• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

ミカドオイル

ミカドオイルVAB、JB64が納車されてから長く大事に使おうとしています。
もちろんVABはジムカーナ場、ワインディング、ミニサーキットなど走る機会も多いので、オイルはいろいろ試したくなります。
Mobil 1、SUNOCO、Motulなど試してみましたが、オイルほど結果が分かりにくいものはありません。
そのため、規格、ベースオイルなど比べるのですが、カストロールがモービルに勝ってしまった訴訟のおかげで、ベースオイルの定義が曖昧になって、ちゃんと内容が書いていないものが多すぎです。
そんな中でこのミカドオイルはベースオイルなどのスペックが書いてあり、規格もSP GF-6もすぐに取るなど、おもしろいメーカーです。
その上、オイルマニアブログはかなりマニアックで、オイルの知識が豊富に出ています。
https://www.mikadooil.com/blog/
まずはJB64と. GRヤリスの慣らしで使えると思い、 SP規格の0W-30を買ったので試したいと思います。

その後100%PAOプラスというPURE-RACINGを試してみたいですね〜。
https://www.mikadooil.com/pickup-racing/

このメーカーはいろいろなOEM製品を作っているようですね。
ブランドがないのでとても安いのですが、内容はどうか。
あまりレポートがないので、人柱になって各車のパーツレビューで書いて行きます。

ちなみに、価格は20リッターで送料込み¥10,010でした。
ベースオイルがVHVI(グループⅢ)でLSPI対応のSP規格で、この価格はビックリです。
JB64のR06Aエンジンは圧縮比が9.1の普通のターボエンジンなのでLSPI性能は要らないのですが、今後導入するGRヤリスは10.5の高圧縮比の直噴ターボでSP規格のオイルが要求されているので、共用するのはこれがいいかと思います。

Posted at 2020/11/19 23:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 車検前にデフオイルもしくは交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174556/car/2824058/6870208/note.aspx
何シテル?   05/03 23:02
haru_です。 昔はラリー、ダートラをやってましたが、今はただのクルマいじりが好きなジジイです。 皆さんの素晴らしいレポートのおかげでクルマいじりが楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 16 1718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

POWERFLEX リアキャンバーアジャストボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:35:05
[スバル インプレッサ WRX STI] 4POTキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:11:48
オーリンズとクスコの悪魔合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:32:16

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
トヨタも含め日本車は安くて良質は競技ベース車を出してきましたが、最近はどんどん少なくなっ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
12年乗ったBP5 GT-Bに別れを告げ、久々に競技車ベースになるクルマに乗り換えです。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2年、待ちに待った納車です!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation