• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light-S6の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

etc アンテナ交換 🛣️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
入口から入れて出口でETCバーが閉じたままの謎?

事前にコチラの点検は実行しました。
・カード新品へ交換 
・本体内部の接点、カード式のでクリーニング 
・大手ショップのETCテスターで点検は正常!
※ETCテスターで点検されてても停車中であってデメリットは走行中の点検でないことです。

アンテナ線の被膜が破れたり押し潰れたりなどしてないか点検して見ました。
上側 オプションカプラ(ACC)接続での配線 (忘備録)

2
ピラー内部でアンテナ被膜断線か?
こちらも取り外して点検して見てたけど全然問題なし!
コルゲートチューブに被せて保護してから、まーありえないじゃないかとは思ったのですが..😅
3
アンテナコネクターも問題なし。✅

4
曲がりのクセだけ少し。
この程度なら普通だろうから問題なし✓
5
コネクタ側も新品と比べて見ても問題なし。✓

6
これが原因か?
これで起きるのか詳細は不明!
勘だよりの10cm以下です。
取説はアンテナ線は10cm以上で丸めて束ねるとなっております。😅
7
アンテナ線は10cm以上にしてキックパネル内へ😌


8
アンテナ線はグローブボックス下からピラーへ
9
配線経路も変えました。
黒いコルゲートチューブは純正のFM、AMラジオのアンテナの配線だと思われます。
抱き合わせさせないよう純正クリップの下側へ挟みました。
10
ピラーが!😓
室内から見ると綺麗に嵌ってるのに外から見たら隙間が!🙄
ダッシュボートがズレたとか?
事故車に見えて嫌だぁなぁここりゃーって...
ピラーを取ったり嵌めたりで押したりなどどなって長時間も苦戦しました。😩

点検してないのではって?
6か月点検はイエローハットの点検へ出してますので、ご安心下さいませ。
12月点検はサイトがリニューアル前のメールで来た点検のクーポン券でリニューアルされたことによってクーポン券が消えてしまったから、そのままの形となってしまいました。
11
ヒートガンで温めたりや押しこんでいたら、いつの間にか偶然に綺麗に嵌ってましたと言ったものですが。😌
12
アンテナを新品に交換したら、こうなりました。
・ポー!カードが入っておりませんって!😲
以前は警告してなったのが、するようなりました。
・カード挿入時 ポーン
LEDランプが明るい!😲
以前は暗くなっておりました。
このことから治った可能性大かも!
後は実走行テストのみです。
これで駄目だったら本体新品へ買い替えとします。💮

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴム

難易度:

R35イグニッションコイル 装着

難易度:

ETC取付

難易度:

9年目のリニューアル

難易度: ★★★

HONDA純正CVTシフトノブ

難易度:

エンジンフードダンパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] シュイーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:26:40
[ホンダ S660]tera-design サイドデカール ライト版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 21:40:26
ガーニーフラップ 再取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 17:58:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation