• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロービーの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

車高調異音対策(?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調取付からしばらくして左前から異音が出るようになった。
停止、低速時にハンドルをきると音がする…
どうもバネから鳴っているようだ。
2
フロントはストラットなのでハンドルをきるとバネも一緒に回るような構造になっている。
なのでバネの捻れによって音が出る。
と、いう情報があった。純正アッパー仕様だとあまりないとのことだが…
対策としてはスラストベアリングを入れると良いらしいのでバラす前にとりあえず入手しておく。
3
そしてバラし。
アッパーマウントを外し…あっ…
アッパーマウントが回転しないっす。
そういえば純正バラした時にこのワッシャーみたいなやつがどっち向きで入ってたかわからなくなり、役割をよく考えず逆に付けた結果アッパーが固定されてしまったようだ。
原因はこれだな。
4
バラして確認して確信、やっぱりこれでした。
山になってる方がアッパー側にくることでベアリング部分だけに接触、回転可能に。
前回気付かなかったのが不思議だ。
せっかくバラしたのでベアリングにグリスを詰めておく。
5
山側をアッパーの方にして組み付け。
アッパーがクルクル回ることも確認して車体に戻す。
無事に異音解消です。
気持ちサスの動きも良くなった気がします。
こうやって自分でやるとホント勉強になる。
やっちゃいけない間違いして破損や事故があるとマズイのでもっと気を付けないといけないっすね。
スラストベアリング無駄になってしまった…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ交換

難易度:

ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

難易度:

荷室フックの取り付け

難易度:

地図データ更新

難易度:

バンプラバー破損→4輪足回りリフレッシュ(SACHSショックアブソーバー他)

難易度: ★★

MyBMWのステータスが更新されない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 廃材自作マフラー出口変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3175014/car/2824585/6606374/note.aspx
何シテル?   10/30 12:14
ロービーです。BMWのZ3、330i(E46)、Z4Mロードスターと3台マニュアルを乗り継いできました。 今度はE84のX1でマニュアルではないけど楽しく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗ってます。どノーマルから少しずつカスタムしてなかなかいい感じになってきま ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
XS250から乗り換え、ほぼノーマルのドラッグスタークラシックを買うもカスタムしないと乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation