• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

ん~・・・引きずってる?

ん~・・・引きずってる? 先日、シール交換したフロントキャリパーですが・・・画像だとわかりにくいかも知れませんが、右側ホイールのダスト汚れが結構きてます(画像の左側が右側のホイールです。ややこしい・・・汗)。

実はシール交換する前から、時々わずかに引きずり感を感じることがあったのですが(停止直前にブレーキを緩めても微妙に抵抗を感じる)、シール交換後も変わらず・・・。

念のため再度、右フロントキャリパーをばらして、ピストンやらスライドピンやらを磨いて組んでみました。

以前、あまりにしょっちゅうフロントが引きずるんで、2~3年前にフロント左右のキャリパーを新品交換したんだけどなぁ(右https://minkara.carview.co.jp/userid/317532/car/255651/557873/note.aspx)(左https://minkara.carview.co.jp/userid/317532/car/255651/700667/note.aspx)・・・。いっそ4POT化しちまうか・・・でも先立つものが(汗)。どこかに22Bキャリパー(純正4POT)捨ててないかなぁ・・・。
ブログ一覧 | LEGACY | クルマ
Posted at 2011/10/09 23:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

三者会談
バーバンさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 23:57
棄てては無いかもですが
落ちてるかもしれませんね(笑
コメントへの返答
2011年10月10日 0:07
落し物は・・・
警察に届けなければ・・・(汗)
2011年10月10日 6:18
2~3年前に新品に替えたのに…かぁ(*_*)ピストンもOHかけたもんねぇ。。。ちょっと知り合いの整備士さんにも聞いてみますf^_^;
コメントへの返答
2011年10月10日 10:31
ピストンとか、さすがにきれいなモンだったんですがねぇ・・・(汗)
2011年10月10日 6:54
お疲れ様です。

車体を上げて、ギアをNにし、手でタイヤを回しながら、運転席に助手を座らせブレーキをかけてもらう。
そして手でタイヤを回転方向に押している状態に、助手にブレーキを離してもらった時、スルッとタイヤが動けば大丈夫かと思いますが・・・気になりますね~っ。

キャリパー新品にしているので、そうそう痛むものでもないですし・・・。


うーん、謎です・・・。
(~ヘ~;)
コメントへの返答
2011年10月10日 10:58
お疲れ様です。

ぜひ手伝いに来てください。何もお構いできませんが・・・(笑)

新品ですからねぇ・・・。度々引きずるんでキャリパー交換したんですが、他に原因があるのかなぁ・・・。でも引きずるのって、キャリパーしかないですよねぇ・・・。
(ー”ー;)うーん
2011年10月10日 7:19
この現象ってピストンの動きが悪いと起こるんですか?
ピストンやらを点検してもそれでも引きずるって・・・

解決策が見当たらないですねぇ~。
コメントへの返答
2011年10月10日 10:42
ピストンが錆びたりして、戻りが悪くなるとパッドがロータに押し付けられた状態(というほど強く押されているわけではないですが)になって起こりますね~。
以前、パッドから煙が出たこともありました(汗)
2011年10月10日 8:31
2・3年前に新品に変えられていればそんなに痛まないでしょうね…

ブレーキだけに心配です

直るといいのですが(((・・;)
コメントへの返答
2011年10月10日 10:56
08年8月に右F、09年2月に左Fキャリパを交換しています。それまでに2~3回引きずったかなぁ・・・。

しかし、左右とも、ソレも度々引きずるって・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌
2011年10月10日 12:48
こんにちは(^^)

引きずる原因・・・・・マスターシリンダーのOHはいつやりました?

キャリパー交換しても引きずるなら後は配管途中に何かあるかマスターシリンダーが駄目か・・・・

Pバルブはどういう構造だっけか・・・・
(独り言多くてスミマセン_(^^;)ゞ)
コメントへの返答
2011年10月10日 19:06
お疲れ様です。

マスター側は・・・記憶にありません(汗)
一応、手元にいくつか残っている整備記録簿を見ても、ソレらしいのは見つかりませんでした・・・。
う~ん、マスターもOHしたほうがいいのかなぁ・・?

あと、途中にABSもありますね。こいつが何かしてるのかなぁ・・・?

Pバルブって前後バランスだけじゃなく、左右にも影響を与えるのかなぁ・・・?

独り言だらけ・・・(>_<)
2011年10月10日 15:41
聞いてみたょ(^-^)『ハブベアリングの固着ゎ無いか?キャリパー外した状態で回転するかどぅか知りたい』とのことでした♪
コメントへの返答
2011年10月10日 19:12
わざわざありがとうございますm(__)m
ハブベアリングかぁ・・・回転が悪ければ抵抗感がある、ってことかなぁ・・・。
ガタがあれば、いらんところでパッドに擦ることもあるかなぁ・・・。
2011年10月10日 21:09
まだ、でますかあ。

画像では、左右そんなに変わらない様にも見えますが、・・・

うーん、見当つきませんなあ。
コメントへの返答
2011年10月10日 22:11
リアも右が気持ち引きずり気味でしたが、そっちは今のところよさそうなんですが、フロント右がご覧の状態で・・・。
画像だとわかりにくいかもですが、実際は黒いダストに覆われてます
(>_<)

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation