• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

また破ってしまいますた

珍しく連投です・・・(^_^;)

せっかく交換したヴィヴィオのドラシャブーツ、また穴を開けてしまいました。
先週、オイルパンを脱着した際ドラシャが邪魔で、ミッションから抜いたのですが・・・。ソレを抜くにあたってロアアームとナックルを切り離すのですが、外れにくかったのでタイヤレバー(バール代わり)でコジたら滑ってレバーの先端がブーツに当たりまして・・・そのときはなんとも無いように見えましたが今日見たら、グリスがプニプニと出てました(汗)
とりあえず瞬間接着剤を乗せてふさぎましたが、瞬間は柔軟性ゼロなんでいずれ割れますね・・・。
また交換しないといけないかなぁ(滝汗)

さらにレガシィは明日、車検入庫します。シフトロッド部のオイル漏れがありますが、とりあえず洗浄で・・・(汗)
部品だけもらうことになっているので、こいつもそのうち交換だな(滝汗)
そして、右Fブレーキ・・・今日洗車したら、やはり左よりも少しダストが多いような・・・。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2011/10/23 22:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

三者会談
バーバンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 22:25
僕も今まで、何度かブーツ破ったことありますねー
(^^;)

穴を開けるのは簡単なのに、治すのは面倒ですよね
(ノД`)
コメントへの返答
2011年10月23日 23:25
hiroki(^^)さんでも破ってしまうんですね・・・じゃあアマチュアの私は破って当然・・・なわけない・・・(汗)

またブーツ買わないと・・・orz
2011年10月23日 22:51
お疲れ様です★
あらら・・・やってしまいましたか・・・。
自分もブーツ破損をやった事がありまして、無事に組んで後はバンドで止めるだけだ~という時に、バンド固定作業のとき、チップしてドライバーがブーツにグサリ・・・。
(^^;)

コメントへの返答
2011年10月23日 23:30
お疲れ様です。
7月に左右交換、その際左側を傷めたため9月再度左のみ交換。そして今回右を破ってしまいました(滝汗)
何のためにDIYしてるんだか・・・
(>_<)
2011年10月23日 23:03
自転車のパンク修理キットで代用。。。できたらいぃのにね(^w^)
コメントへの返答
2011年10月23日 23:32
ちょうど谷の部分なので・・・難しいかなぁ・・・。
結構あっさり穴が開くもんです(-_-;)
2011年10月24日 6:13
まあブーツは裂けるために(`_´)ゞ

グチャグチャにならなければたいした作業じゃあないはずなんですが(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2011年10月24日 22:15
これで結局、左右とも2回交換することになりそうです(汗)

また、はめるやつ貸してくださいm(__)m
2011年10月24日 9:50
ブーツ交換はお馴染みの作業になってきてますね(^.^)
コメントへの返答
2011年10月24日 22:18
おなじみになりたくないですけどねぇ・・・(汗)
2011年10月24日 12:32
何度も同じ作業は凹みますね(;_;)

僕のヴィヴィオもブレーキ引きずり癖があります(-.-;)
大した修理はしないんだけど(笑)
スバル車の宿命か!?
コメントへの返答
2011年10月24日 22:21
自分が悪いとはいえ、腹立たしいやら情けないやら・・・(T_T)

ヴィヴィオとレガシィのキャリパーはそれぞれ違うメーカーなんですけどねぇ・・・何でかな?
orz
2011年10月24日 12:35
こんにちは(^^)

私はそうやって(ドラシャを外すのに)ロアーアームB/Jのダストブーツを破ったことがあります。
(^^;)

ヴィヴィオはロアーアームごと外しちゃう方が吉ですよ~。
コメントへの返答
2011年10月24日 22:28
お疲れ様です。

ロアアームの方は破らないように注意していたんですが、まさかドラシャの方を破ってしまうとは想定外でした(>_<)

B/Jのところではずそうとすると、どうもヘンに突っ張ってたりではずしにくいんで、確かにロアアームごとのほうがよさそうですね
(._.)φ イタダキ!!

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation