• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EE102のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

たまにはVIVIOネタもアップします

たまにはVIVIOネタもアップしますヴィヴィオは基本、かみさん用なので、ここではあまり登場しませんが、16年、20万㌔オーバーなので、相当ガタが来ています。
定番のエンジンのオイル滲み(漏れ)もかなり来てます。下側を覗くと、全般的にしっとり(べったり?)で、時々クルマの下にしみが付きます( ̄Д ̄;;
さらに、以前から気付きながら放置していた、ブローバイホースのクラックが進行して、ブローバイが漏れ始めましたorz
とりあえず、ホースは何とかしたい・・・
(2/1追記 とりあえず、ホースは何とかしました)(^^; 

ついでに、先日来、お友達の3コン3さんにブログ上で度々振られたアネシスのネタを見つけたので、オマケで書き込み・・・(;^_^A
単純に、低車高はカッコイイ・・・。
Posted at 2009/01/31 22:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2009年01月28日 イイね!

カタカタカタ1月15回目

時刻 8:10
天気 晴れ
気温 2℃

この記事
>音質は似てるような気もするけど・・・
と書きましたが、今日の異音を聞くと、やっぱり似て非なる感じ。ディーラで確認された、時々カタッという音はピストン打音の、ちょっと鳴り方の違うバージョン、それに対しここで「カタカタカタ」と表現している異音はスラップ以外の原因で鳴ってると思います。スラップ音よりも角が取れている感じの音といえばいいのかな~ヒョウゲンガムズカシイ

それにしても、肝心なところでは症状を表さない困った子です「(´へ`;ウーム
Posted at 2009/01/28 23:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2009年01月27日 イイね!

カタカタカタ1月14回目 と 宣告の続き

時刻 8:10
天気 曇り
気温 -1℃

この記事の続編です。ちなみにレガは1泊で帰ってきています、念のため。

担当いただいたメカニックさんに、電話でチェックしたときの様子を聞いてみました。

まず、やはりピストン打音(スラップ音)がこの記事で3コン3さんが指摘されているように、4番シリンダーから出ているのが確認できたようです。これはもう、何年も前から、冷間時にいつも出ている音ですね。

んで、問題のカタカタガラガラいう音ですが、どうもこんな感じの連続音は鳴らなかったようです。若干温まり始めて、アイドルが少し下がり始めたころにピストン打音とやや音質の違うカタカタ音が確認できたとのこと。これもスラップに絡んでる音であろうとの見解でした。

というわけで、会社からの帰宅時にしばらく暖気して回転が落ち始めたころに、耳を澄ますと、確かに聞こえます。が、時々、不規則に、1~2回カタッという感じ、ちょこっと回転を上げると消える・・・。音質は似てるような気もするけど、鳴り方のパターンが違う(問題の音は、規則正しく、回転に応じて音の周期も変わる)ので問題の音とは違うような気も・・・。
うーん、結局今回も良くわからん(≧◇≦) 音が出ているときに、ディーラーにワープできればいいのですが、そんな能力はありまへん・・・。

この記事で山下おう吐さんからタペット音という言葉が出てきていて、そういえばヘッド付近から出ているようにも感じる(サウンドスコープや長ドラあてて聞いたわけじゃないけど)んですが、うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

というわけで、ディーラーさんの見解は問題のカタカタカタは多分確認できていないと思われますがピストン打音が出てるのは間違いないので、エンジンOH=リビルド乗せ替えという結果になるわけですね。

で、結局お前はどーすんの?といわれたら・・・大問題にならないというなら今しばらく静観・・・って、すでに1年静観してきてるし・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ
Posted at 2009/01/27 23:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2009年01月26日 イイね!

そして・・・宣告

そんなわけで見積が来ました。
ま~、予想はしてましたが “リビルドエンジン載せ替え” ついでにクラッチ交換でしたとさ・・・。
カミさんが聞いてきた話なので、いまいちハッキリしませんが、症状は確認できたとか・・・。
ピストンスラップ音と、もうひとつ、よく聞くと出てたらしい。 
(; ̄ー ̄)...ン? よく聞かなくても、出てるときは明らかにわかるんだけど。ま~、カミさんからの又聞きなのでニュアンスが違うかも。
どちらも首振りに原因がある音らしいですが、そのままでも深刻なことにはならないとか・・・。
( ̄  ̄;) うーん、やっぱ、一度直接聞いたほうがいいかな・・・。
Posted at 2009/01/26 23:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2009年01月25日 イイね!

インプレッサがやってきた

インプレッサがやってきたこの記事のとおり、本日ディーラに預けてきました。一応、明日の夕方返却ということなので、明日症状が出れば・・・。ちなみに、今日は出てません(・へ・;;)うーむ

んで、代車はインプレッサ(GH2、1.5ℓのFF、SS-4AT車)です。
以前、1.5ℓとSTIに試乗したことがありますが、今回改めて乗ってみて「これいい」と思いました。パワーは無いですがその分支配下における(感じがする)し、運転していてスバルらしい“何か”を感じます。
エンジンもカタカタいわないし、ボディもミシミシいわないし(;^ω^A  アタリマエダ
ヒップポイントはやや高いかと思いますが、インパネや窓枠が高く囲まれ感が強い(BD5はどちらかというと開放的かも)ので私の場合は結構落ち着きます。
もし今、新車を買うとすれば、間違いなく候補に上げますね(⌒^⌒)b うん
Posted at 2009/01/25 20:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 567 8910
1112 13 14 1516 17
1819 20 212223 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation