• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EE102のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

今日のクルマいぢり

明日からは梅雨空らしいので今日のうちにいじってみました。
まずはレガシィいのエアフロ修理

動画は、半田割れのチェック(画質が悪いので、わかりづらいですね)

次に、ヴィヴィオのベルト鳴きのチェック。今日は鳴っていませんが、カミさん曰くよく鳴ってるようです。

ついでに、ヴィヴィオの自己診断履歴もチェック。

22(ノックセンサ)と33(車速センサ)のエラー履歴が・・・。ノックセンサはもう、ずいぶん前にディーラでチェックしてもらっていまして、点いても取り立てて問題はないとの事で、そのままにしています(極たまーにしか点かないし)。
しかし、車速はいつの間に・・・なんで?
ま、今点いている訳じゃないし、様子見です。
それより、息つきを何とかしたい(走りづらい・・・)。
Posted at 2009/06/28 02:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2009年06月24日 イイね!

チェックエンジン!

会社からの帰宅時、信号待ちをしていて、さあ発進と思い何気にメータを見ると「CHECK ENGINE」のランプが点いているじゃあーりませんか。あせって思わずエンストさせました(-o-;
すぐ、エンジンも掛かり、ちょっとの間点灯していましたが、走り出すとすぐ消えました。
は~、また何か不調が発生しているのか?
とりあえず、トラブルメモリをチェックしようかな・・・って、(実際にはやったことないけど)緑コネクタだったかな、黒コネクタだったかな。
すぐ消えたって事は、何かのセンサの接触不良とかかな。そういえば何年か前にも時々ランプ点灯して何かのセンサ(何か忘れた)を交換したっけ・・・。
オルタが駄目になったときも、最初はチェックエンジン点灯してたような(うろ覚え)・・・。
(25日追記 朝チェックしたらエラーコード23でした)
Posted at 2009/06/25 00:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ギューギューとバホバホと、その他色々ガタガタ

なんか、ギューギュー音がすることがある、とカミさんが言うので、夕方の買い物に乗っていきました。
確かに時々ですが、アイドリングとか低回転時にエンジンルームから強烈な音が・・・。

アクセルをあおったり、ステアリングを回したりすると止むので、パワステベルト(スーパーチャージャーベルト?)鳴きかとも思ったりするのですが、そんなにゆるい感じもしないし・・・。

タイミングベルト(およびテンショナー、ウォーターポンプ等)交換をしてないので、限界に来たのかとも思ったり。

プラグコード不具合と思われるバホバホも、そのままだし・・・。
Posted at 2009/06/21 00:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2009年06月14日 イイね!

レガシィ タイロッド調整

(未完了なので、整備手帳には載せず。)

以前から、ステアリングセンターが微妙に左に傾いているのでタイロッドを右フロントを半周縮め、左フロントを半周延ばしました。が、今度は逆に微妙に右傾きになってしまいました。(≧д≦)
おまけに、メジャーでトータルトーを測ってみると・・・4ミリ近くトーインになってます( ̄◇ ̄;)
日が暮れてしまったので、やめましたが早急に何とかしたい・・・。
まずはセンター合わせて、それからゼロトーになるように左右とも伸ばせばいいのかな?
Posted at 2009/06/14 22:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2009年06月14日 イイね!

ヴィヴィオ ミッションオイルチェック

ヴィヴィオ ミッションオイルチェック昨日挫折したのですが再度チャレンジ(フィラーボルトに556吹きつけ、レンチを鉄パイプで延長)して、外れました。
結果は、まあ、普通でした。量もほぼホールぎりぎりって感じで、汚れも真っ黒なんて事はなくいたって普通・・・。
やっぱ、エンジン側からクラッチハウジングに流れているのかも。

ついでにレガシィのミッションオイル漏れのチェックも
Posted at 2009/06/14 17:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 91011 12 13
14151617181920
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation