• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EE102の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2011年10月25日

車検 (156,800キロ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フジツボのマフラー、タイコ内部がグッサグサなのでステンタワシを詰めて、結構静か?だったんですが
「一応純正も持ってきて」
といわれたもので、もって行っておいたら・・・なんか無条件で交換されたような(汗)
2
ついでにミッションオイル漏れてるんで、オイルシールとガスケットを部品だけもらいました(笑)

しかし、またここまで(http://minkara.carview.co.jp/userid/317532/car/255651/1340579/note.aspx)ばらし、さらにミッションの後端を開けないと交換できないらしい・・・いつになるやら・・・
(T_T)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(168,496km[実走158,175km])

難易度: ★★

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

貫通ナットの巻き〜

難易度:

左リアハブベアリング交換(292,000キロ)

難易度:

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月28日 20:13
お疲れ様です。
(^^)

マフラー脱着とスチーム洗浄などを、自分でやっていけば、もうちょっと浮いた感じですね~っ。
(^^;)


ちなみに我が家のR1が年末に、そしてサンバーディアスが年明けに車検です。
R1の冬タイヤも買わねば・・・。
コメントへの返答
2011年10月29日 0:45
お疲れ様です(^^)

マフラーは、あわよくばあのまま合格にならないかな~と思ってたので・・・(汗)
スチーム洗浄とかは・・・なにかしら名目がないと的? まあ、今後の付き合いを考えるとそこまで削ってしまうのは・・・
(^_^;)

あらら、たてつづけに車検ですね、うちも半年後にはヴィヴィオの車検がきます。
冬用タイヤの季節がやってきましたね・・・
{{ (>_<) }}

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation