• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EE102の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

右ロッカーカバーパッキン交換(227,000キロ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ちょっと前から右バンクのロッカーカバー付近から若干オイル漏れしているので、秋には車検もあるので、交換します。

とりあえず右だけ・・・。

作業は友人のトコで実施。
2
気温も上がってきたので大丈夫だろうと思ったら、インテークが2か所裂けました・・・いや、すでに避けていたのかも・・・ハンチングはしていませんでしたが・・・(汗)
3
まぁ、なんせ狭い、見えない・・・。
普通の直列エンジンなら楽勝ですが、水平対向は気合が入らないとできません(汗)
4
どうにか引きずり出して、清掃およびパッキン交換して組みなおします。

パッキンのとんがっているところ(カムを避ける部分)には液体ガスケットを塗って組みますが、狭いもんで定位置に辿り着くまでにアチコチ無関係なところについてしまいます。
あとで考えたら、パッキンに付けなくてもエンジン側に付けて組んだほうが簡単だった・・・。
これで漏れてきたらシャレにならんな・・・。
5
インテークの裂け目は、とりあえずビニールテープ巻いて応急処置。
部品が入手できるかどうか・・・。

あと、上記の通り再度漏れないように祈ります(。-人-。)
6
ちなみにロケ地の友人はこんなヤツをいじっていました。
7
さらにみん友のかぶちゃんは、AZワゴンのジョイントブーツ交換してました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

ワンタッチオイル交換 スピードハート^_^

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoinekoさん
昨日の「秘密のケンミンSHOW極」で取り上げられていました。
先日山口の友人へのお土産、バラパンにすればよかったなぁと(汗)」
何シテル?   05/17 20:58
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07
ECUコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:20:31
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:19:53

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
(2013年3月より、ほぼ通勤専用車) A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになる ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
(2013年3月より、カミさんが主に使用中) BD5のB型RS 96年式 VIVIOです ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation