• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoku_kの"オーリス 1.8RS"GR-S Edition"" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年12月2日

ウインカー・ブレーキランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車15オーリスから外しておいたLEDウインカーを移植しました。
バルブの規格が前後逆になるだけで、そのまま使えたので助かりました。

合わせて、ブレーキ球が電球なのが嫌だったのでこれもLED化しました。

画像はリア作業前の状態。
そこまで気になりませんが、オレンジの写り込みがあります。
2
まずはリアから。
ボルト2本外して後方に引っ張ると外れました。
3
配線が繋がっていて完全に脱着出来ない為、適当にぶら下げて作業しました。

そんな事よりも、土汚れがとんでもないので綺麗に清掃しておきました。
この車、こんな感じであちこち汚れが蓄積していて困ります...
いっそ全部外して洗いたい(笑)
4
ブレーキ球はS25シングルでややマイナーな規格の為、探すのに苦労しました。
量販店の売場には無く、Amazonもダブルは大量にあるもののシングルとなると途端に怪しげな物ばかりで...
偶然、Valentiのバルブがアウトレットでかなり安く売られていたのでポチりました。
結果的に怪しい中華製より安く済みました。
5
バルブを差し替えて完了です。
ウインカーはS25シングルピン角違い。
ブレーキはS25シングル。
オレンジの写り込みが無くなってスッキリしました。
6
フロント作業前の状態です。
フロント側は角度によっては、めちゃくちゃオレンジが目立ったり、バルブが丸見えだったりで個人的に結構気になっていました。
7
助手席側は特に何も考えず交換出来ますが、運転席側はウォッシャータンクのノズルを外さないとバルブにアクセス出来ません。

クリップを外して引っこ抜きました。
8
フロント作業後の状態です。
ウインカーはT20ピンチ部違い。
ヘッドライト全体で統一感が出ました。
9
before&after

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

自作LEDドアミラーウインカー

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(備忘録)車両名義変更の必要書類・手順 http://cvw.jp/b/3176003/47748230/
何シテル?   05/27 22:50
はじめまして! hoku_kと申します。 愛車は18系オーリスRSです。 最近、念願のファンカーゴを増車しました。 重度のファンカーゴ依存症とオーリス依存症...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ bB] トヨタ(純正) エンジンマウント/エンジンマウントインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 00:31:57
トヨタ・パッソ純正 マップランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:12:27
自作 FM VICS受信用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:07:28

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリス 1.8RS"GR-S Edition" (トヨタ オーリス)
ZRE186H 1.8RS"GR-S Edition" 自分をスポーツカーだと思い込んで ...
トヨタ ファンカーゴ ファンカーゴ 1.5G"S Package" 4WD (トヨタ ファンカーゴ)
重度のファンカーゴ依存症(笑)を発症して約10年、遂に念願叶いオーナーになる事が出来まし ...
トヨタ オーリス オーリス 1.8RS WxB (トヨタ オーリス)
ZRE152H オーリスRS(自称:WxB Black Edition ) 2代目愛車、 ...
トヨタ ラクティス ラクティス 1.5 G"SPackage" (トヨタ ラクティス)
NCP100 ラクティス 1.5G"S Package" 人生初の愛車でした。(元愛車→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation