• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokolobの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2020年7月25日

エンジン異音、タイベルオートテンショナー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内

1
画像はタイベルオートテンショナーまで外したカバーとプーリー達

最近ランエボで起こった出来事を紹介します。手順書無しで正規の整備方法がわからないので詳しい作業(調整)内容は今回は書きません。ご了承くだせぇ。

実はランエボが納車された時からエンジンルーム(ベルト側)からカタカタと異音が生じていました。

↓異音の動画
https://youtu.be/xZgBK7CRvSo

知り合いで評判のいい整備屋に出すとタイベルの緩み等で修理費見積もり11万円。へ? タイベルは納車時に交換していたのになんでタイベル?
その後購入元へ問い合わせ後取りに来てもらって原因追及をしてもらった結果。タイベルの張りは妥当。メタルブローの可能性あり。シャフトベアリングに傷あり。これが原因では?遅かれ早かれブローへ繋がる。リビルト載せ換えか工場へ持ち込み修理。←へ?乗ってから半年経たないのにそんなこと言われるん?しかも保証外?

とりま自分の目で見ないと気がすまないので現状そのままで先日2ヵ月ぶりに自分のところへ戻ってきました。とりまベルト、プーリー系が怪しいと思って一つ一つチェックして下側のタイベルカバーを外すところまできたんですが...
2
何じゃこれ?タイベル緩んでね?カムスプロケ1コマとんでね?

タイベルを合いマーク合わせてみたら
合いマーク1コマ分ずれてね⁈
てゆかクランクシャフト手動で回すとテンションすごく緩い時がある。おいおいおい、はぁ?マジのエンジンブローと隣り合わせじゃん?

↓タイベルの緩み
https://youtu.be/QbjB5o3BX-E
3
ってことで自分なりに噂の三菱特有のオートテンショナーを工具を揃えていじってみました。このエンジンってタイベルのテンション緩めるとINのカムとEXのカムが内側へ回ろうとして、合いマークをキープさせるのがすごく大変でした。カムスプロケを固定しておく工具を買っておけばよかったw
もしかしてこういう構造のせいでテンション調整時にムラが出来やすいのか?整備手順書には書いてないのか?
ちなみに自分はバラして構造理解していくタイプです。手順書は持ち合わせていません_(┐「ε:)_

↓調整後のタイベルの張り
https://youtu.be/ahGItFXT6Rw
↓エンジン始動
https://youtu.be/yQp24srDd9c
4
かなり異音抑えられました。え、うそ、直った⁈どうなのこれ⁇走りは問題ないし?正規であろうカムの合いマークを合わせてむしろ低速トルク上がった気もする。でも加速の伸びが落ちた気が、ブースト計欲しいな.....あれ、納車したときから正規のバルブタイミング出てなかったってこと?
とりあえず今回の異音に関しては「タイベルのばたつき音」ですね。

一応ディーラーへ行って今のエンジン音聴かせたら正常だ言うてた(^ω^)
合いマーク合ってない写真見せたら異変にすぐ気付いてた流石。
5
あとランエボⅨを預けてた間に車検を迎えて丁度初回工賃無料になるサービスがあったのでやってもらいました。内容はリアのドラシャブーツ交換ぐらい。念のためフロントも聞いてみたら大丈夫そうとのこと。
合計車検が8万ぐらいで済んだ。
安いのはいいな〜(^ω^)

でもこれなんだ?
タイベル作業前に見つけちゃったんだけど。おいおいおいおいおいおい?
フロントアウターブーツからグリスが飛び散ってんだけど。
すぐさま開いていた穴からグリスを補充。速乾の自動車用コーキングを薄く塗り、ビニールテープを貼った応急処置でまず漏れる事はありませんでしたがー...はぁ

電話でクレームをかける気もおきましぇん(泣
6
あとロアアームのジョイントブーツが劣化してた。車検、これはいいんだ...
ちょっとこの劣化は怪しいから近いうち交換しないとな。この調子じゃ〜まだなんかありますね。足回りは大事ですもんね。

もしこういう車の不調に気づかない又は放っておいた場合を考えるとゾッとする。貴重なⅨを廃車にしていたかもしれない。
ディーラーで見てもらうのはともかく
自分の目で見るのも時として凄く大事だなと思いました。正直自分にとっても色々勉強になりましたね。
皆さんも注意して下さい。異変に一番早く気付けるの時としてオーナーですからね。
ご視聴ありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイルの交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換@コクピット荒井

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どちらかというと血液にオイルが流れている派、 ハンドルより工具を握る派ののモコロブです! ER34からランエボⅨに乗り、現在ハスラーに乗り変わりました!だんだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤ ロアアーム ボールジョイントブーツ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 20:19:57
三菱自動車(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 17:16:51
スタビリンク交換・・・からの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 17:06:14

愛車一覧

ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
更新:2022.09.18 不動FTR223をレストアオーバーホールやってやりました! ...
輸入車その他 ATV 輸入車その他 ATV
中華製バギー 最近は林道を壊す勢いで走っています。 色々難ありで自分で修理・改造してまー ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
いや〜まじですごい車だった... 言語力なくてすんません。 色々タイミングが良かったんで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 ER34 NA 乗ってます。(ました) 自家塗装でツートンにしました。 c-wes ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation