• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiowaの愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2021年3月12日

アンダーガード純正用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3176670/album/1055144/
1
純正マフラーのアンダーガードを作成します。太鼓が邪魔かな…と思いきや、とぐろを巻いた部分が盛大に飛び出ています!!!涙……  では、いつも通り段ボールで型を取っていきます。
***続く***
2
前回製作のステーを使います。
3
段ボールで型を取りました。とぐろ部分の抜き穴は120x40mm程の大きさ。これでアルミ板を発注し、加工して行きます。続く。
4
木材で挟んで曲げます。パイプ逃がし部の四角穴は曲げ位置に近いので四隅の基準穴だけ加工して、曲げてから穴を拡大します。
5
ガード本体部が出来ました。今回t2mmにしたので曲げ加工は楽でした。
6
パイプ部のガードはt1.5mm厚にしました。
7
組み合わせたらこんな感じ。走行後の報告はまた、後でね。→4月の段階では熱も特に問題なし。
8
なんとか スキマができてますね。太鼓もギリギリなので、この部分の写真は「写真を追加する」に追加しています。
追記 当たり前ですがアンダーガードに音が反射して少し五月蠅くなります。外気温18℃でエンジンONで停止状態が長く続くと油温が92℃まで上がりました。走行すると直ぐに下がります。ガードの影響か否かは不明m(. .)m
フォトアルバムの写真
太鼓がギリギリ
断熱材で保護

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

チェーンメンテナンス10

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

eiowaです。よろしくお願いします。 C125は2019/07に納車、これから使いやすく仕上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

eiowaさんのホンダ スーパーカブC125(JA48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 07:22:13
クラッチ調整+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 13:32:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
諸般の事情でZC33Sを手放したが、やはりスイフトが良いので、変な安全装備の付いていない ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
ホンダ スーパーカブC125(JA48)に乗っています。
KTM 790duke KTM 790duke
軽い そこそこのパワーがあり思うままに操れます、KTMはあまり興味が無かったのですが、試 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
50周年アニバーサリー フルノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation