ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 補強

関連カテゴリ

補強パーツその他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 田中商会 パッチリ(笑)サポート取り付け

    シフトサポートは特段必要性は感じていなかったのですが、安かったのでGクラフト社のガッチリくんのパチモンを入手したので取り付けまふ。 まずはシフトペダルを取り外しましたが、 これだけでイケるかと思いきや、このシフトシャフト根元の左右サイドにあるボルトを外すにはサイドスタンドブラケットが邪魔そうなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 21:13 kurokisi86205さん
  • G-Craft シフトガイド タイプ2

    C125用です。 タイプ2はここのベアリングがニードルベアリングに変わったようです。当初は買うつもりなんかなかったのですが、これはと思い買ってみることにしました。 特に難しいところもなく取り付けはあっさり終了です。もともとわりとシフトチェンジの感触は良かったのですが、例えるなら「カチャン」から「ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 22:29 仁唯パパさん
  • ニシモトパワースタンドⅡ NK-142取付 

    先輩の真似してニシモトのスタンド作業です私はモノタロウにて入手 現物届くと大きく驚きました、純正サイドスタンドの貧弱さに気づいた瞬間でした ※注意 ポン付け不可!です センタースタンドが接触しますね! 加工が必要‼ サンダーで削ります 2ミリ程と思います少し削って合わせながら作業すると良いです! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 20:01 さみっとぷっしゅさん
  • 木箱風リアキャリア 

    宅配をやるのでカバンを乗せられる昭和インダストリーズ 後用浅型ラック フィックスキャッチを乗せました。ちなみに純正のキャリアでもポン付けは出来ず少々の加工が必要です 浅型なので載せられる物が限られるので木枠をつけました。配達業務をやると高確率でバイクを転倒する事になるので緩衝材としての機能も期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 16:36 ソフトマシーンさん
  • アンダーガード純正用

    純正マフラーのアンダーガードを作成します。太鼓が邪魔かな…と思いきや、とぐろを巻いた部分が盛大に飛び出ています!!!涙……  では、いつも通り段ボールで型を取っていきます。 ***続く*** 前回製作のステーを使います。 段ボールで型を取りました。とぐろ部分の抜き穴は120x40mm程の大きさ。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月12日 23:00 eiowaさん
  • 【ド安定】サイドスタンドブラケット取り付け

    スーパー過ブ(過積載カブ)になって驚いたこと、 「スタンドめっちゃ不安定😭」 リアキャリアにある程度の荷物を積載するとサイドスタンドは怖くてかけれません。ってくらい不安定です。 (現にはじめてのツーリングでサイドスタンド立てて離れた瞬間に倒れました、、、😭) サイドパニアが車体を守って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 21:08 イト/ ITOさん
  • アンダーガード製作

    ダートを走る機会が多いので、アンダーガードを取付けます。段ボールで型を取ってから3mmアルミ板を加工します。冬眠中なのでシコシコ作業していきます… フレームとの連結はL20x20 t2 を加工。レッグシールドステー取付ボルトを長い物に交換し取付けます。後端はサイドスタンドブラケットに共締めします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月26日 20:27 eiowaさん
  • 温度センサーガード

    先日に取り付けた温度センサーの配線を保護するためのガードを自作しました。必要最低限のカバーです。 t3のアルミ板を加工し、変更したサイドスタンド取付ブラケットと、ステップ取付金具にもタップ加工しています。(誤記訂正しました) 追加のアルミ板はボルトで脱着かのうなので、オイル交換時にも、特に問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 15:58 eiowaさん
  • キジマ ハンドルマウントステー 取り付けボルト

    このステーはブレると前に書いたと思いますが、ブレるが故に強めについつい締め付けてしまいます。そうなると付け外し時に舐めてしまうんですよね…。下手なのもあるんですが。 この左上の工具、エキストラクターと言いますが、買ってよかった上位に入ります。先が逆タップになってます。金槌で打ち込んで僕はネジザウル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月7日 19:19 仁唯パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)