ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトペダルの調整

    突然ですが、「仕様でしょう」とか「最初からこうだった」と思い込んだりすることってありませんか? 写真は、本日までの私の通勤快速スーパーカブC125です👍 何だかシフトチェンジする時に窮屈だなと思いながら早1年が経ちます。 そう思ってネットでC125の写真を見ると、チェンジペダルが前下がり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 19:01 Sgt.Nyanko33さん
  • 冬支度2

    オーバークール対策にマフラーにバンテージを巻きました、夜も乗るのでエンジンにも風が当たらないようにしたい グリップヒーターは熱圧縮のゴムで再度固定しました、テープとか巻くよりこっちのほうが全然いいです シートも貼り替えました、綺麗に出来たけど乗ってるとシワが出てきてしまい再度止め直しました。今は良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 09:51 ソフトマシーンさん
  • 冬支度2

    オーバークール対策にマフラーにバンテージを巻きました、夜も乗るのでエンジンにも風が当たらないようにしたい グリップヒーターは熱圧縮のゴムで再度固定しました、テープとか巻くよりこっちのほうが全然いいです シートも貼り替えました、綺麗に出来たけど乗ってるとシワが出てきてしまい再度止め直しました。今は良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 09:50 ソフトマシーンさん
  • ハンドルグリップ交換

    純正のハンドルグリップが固くなり手のひらにタコができてしまうので デイトナ グリッピーグリップ に交換しましたヘルチャンネルさんの動画でバーエンドからぶっ込めば入るというのがあったのでマネしたその通りに楽に入りました。古い純正はカッターで切って外しました グリップ内側にパーツクリーナーを拭いて少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 23:19 ソフトマシーンさん
  • アウトスタンディングダブルシート補修

    アウトスタンディングのダブルシート2年弱使用していますが一部穴があいてきたので裏から合皮を接着し補修しました。穴は自分でシートを張り直した時のシワによって出来た物でシート自体は問題はない製品です。 中のゲルシートは問題がないようなのでそのまま使いました。もしまた同じ加工をするとしたら薄いバイク用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 02:28 ソフトマシーンさん
  • 冬支度

    寒くなってきたので冬装備に変更しましたロングスクリーンにホットグリップ。今回はスクリーンを一番高い場所にしました デイトナの巻きグリップは二年で交換しました今回は中華の安いの 冷却パーツも純正に戻しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 02:03 ソフトマシーンさん
  • バイク座シートDr.モペット C125 2BJ-JA48取付

    長距離ツーリングでお尻の痛さを思い知りWebikeで購入 他のパーツ買った方が良いと思いが過りましたがあの辛さは… バイク講師の柏秀樹さんが推薦している様です 8月11日志賀高原 横手山へツーリングちょうど480km走りました 山頂までリフトを使わず散歩してきました c125で日帰り最長距離  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月14日 18:29 さみっとぷっしゅさん
  • Diablo Custom Works Special For C125 Seat Setの加工

    しばらく使ってたのですが、やはり硬いのと前傾が気になる…ということでシート内にラテックスフォームを取り付けることにしました。 マイナスドライバーでタッカーを外します。 意外と簡単ですなぁ。このシートは周りに底鋲がありますが、ドライバーでプラスのネジを緩めれば取り外せます。しかし、なぜか12本中2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 21:05 仁唯パパさん
  • H2C FOOTREST COVERの交換

    フットレストカバーです。ノーマルも良い出来なんですが、ブレーキパッドとギアパッドを交換するので合わせてこちらも交換です。 読めま…略。 しかし作りはいいですね〜。綺麗です。 こちらが純正ですがネジが見えてます。 H2Cのものは、表のカバーは後からはめ込んで車体側からボルトで固定するタイプなので基本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 20:00 仁唯パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)