• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheetah_Lucky_7の"カブ7" [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2018年11月13日

グリップヒーター(キジマ)を取付 (4/4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最後に温度設定時のバッテリー電圧を掲載します。温度設定は5段階です。
最初は電源を入れない状態です。
OFF時は約13.3V
写真は、たまたま撮影した時が13.2Vでしたが通常は13.3V
2
続いてレベル1(ブルー)は約13.2V
3
続いてレベル2(グリーン)は約13.1V
4
続いてレベル3(イエロー)は約12.9V
☆ 13Vを切りました。
5
続いてレベル4(オレンジ)は約12.6V
6
最後はレベル5(レッド)は約12.4V
7
全体の感想として
アイドリング時はレベルを3以上にすると13Vを切りますが走行中はアクセルを開いているので最高温度のレベル5にしてもボルトメーターは14.3Vを示していましたので電装品を付け過ぎたり、発進・停止が頻繁となる走行により充電不足になったり、バッテリーが老朽化しない限り本製品の使用は大丈夫かなと思います。
☆ これから寒くなりますのでグリップヒーターが付けてあったら少しは快適に運転ができるかと思いますので取付整備に興味がある人は試してみてください。
単にグリップヒーターを装着したいだけ人は下記8番に記載した私の感想を参考としてください。
8
あとグリップヒーターの取付は、結構時間がかかります。整備員の経験、技量、使用する工具・設備等によって整備時間に差はありますが私は今回、グリップヒーター取付に合わせてボルトメーターとハザードスイッチを同時に取付たので整備に2日間(夜は除く。)、時間を費やしました。(配線やボルトメーターの位置を一度取付た後、位置が気に入らなかったので、再度カバー等を取り外して修正したので余分に時間がかかってしまいました。)
私は整備が好きで自分で用品を取付たかったので実施しましたがハンドルバーカバー等の脱着、パネル等の爪を折ったり、ボディーを傷つけるリスク、そして整備に費やす時間から整備に興味がある人、自分で取り付けたい人、または予算を節約したい人以外には、あまりオススメしません。
商品と工賃込みで約3万円支払った方が得策かもしれない整備です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

チェーンメンテナンス10

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップ位置問題 http://cvw.jp/b/3056325/47042702/
何シテル?   06/24 05:37
2017年の第45回東京モーターショーに参考展示されたこのスーパーカブC125に一目惚れ、そしてこのバイクに乗る為、翌年の秋(2018年)、53才にして普通自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E/Gオイル(4回目)、OILフィルター(2回目)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:25:04
エンジンオイル&フィルター交換(初回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:35:44
ブレーキスイッチからACC電源を取出してUSB電源へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 12:10:29

愛車一覧

ホンダ CL250 CLー7 (ホンダ CL250)
このバイク、2018年にホンダからレブルベースのスクランブラータイプが特許出願した頃から ...
ダイハツ タントカスタム パンダ (ダイハツ タントカスタム)
 これからの生活スタイル、安全装備及び維持費から軽四に乗換えました。  これまでホンダ党 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ7 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
2017年、東京モーターショーに参考出品されたC125。C100を彷彿させるデザインに魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation