• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダ乗り継ぎ3台目の愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

パーツレビュー

2019年9月24日

マツダ(純正) スペアタイヤアタッチメント  

評価:
5
マツダ(純正) スペアタイヤアタッチメント
新車1か月点検に合わせて注文しておきました。

重量とコストの兼ね合いでしょうかパンク補修キットが標準となっていますがいざというときにはやはりテンパータイヤが良いかと…

アクセサリーカタログ等に記載はなくHPのF&Q欄に関連項目があり詳しくはディーラーにお尋ねくださいとのことでした。

余りつける人がいないんでしょうかね~?
結構なお値段の買い物でした。

因みにテンパータイヤは別途購入の必要があります。(これも高い…)
  • 側の発泡スチロール・ホイール・固定ボルト・ホイール下のクッション・床面カバーがセットになります。
  • 床面カバー裏にもタイヤのクッションがついていて標準のものより若干ですが床面が上がった気がします。
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / スペアタイヤ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:66件

CRIMSON / レーシングスパルコ

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:63件

YOKOHAMA / ジオランダー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:236件

BBS / RS-GT 

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:74件

YOKOHAMA / KREUTZER SERIES Ⅴ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:19件

BBS / BBS

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:909件

関連レビューピックアップ

G-SPEED ホイール

評価: ★★★★★

RAYS 57RN specM

評価: ★★★★★

RAYS 57fxz Limited

評価: ★★★★★

RAYS BLACK FLEET

評価: ★★★

G-SPEED ホイール

評価: ★★★★★

McGard Wheel Locks

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月24日 13:30
突然失礼します。
自分も購入する際にテンパータイヤの購入を考えていましたが「設定が無い」と言われ諦めていました。
総額はいくらになりましたか?
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年9月24日 13:47
工賃込みで¥40930でした。
カタログに載っていないオプションとは言え高すぎですが安心を買ったと思えばですね。
タイヤ自体は知り合いのお店に頼んで¥10000くらいですが差はあると思います。
ご参考になれば幸いです。

しかし設定が無いと突っぱねるのはあんまりですね。
希望する方が少ないのでしょうが全車種にあるようですし
そもそも車自体にスペアが嵌るくぼみがありますしね。
2019年9月24日 18:23
こんばんは。この前、不注意でタイヤ側面を
ぶつけてしまい、穴があきパンク。
レッカー呼んだり、タイヤ注文も在庫なしだったりで
元に戻るのに5日ぐらいかかりました。
タイヤ屋でテンパータイヤ貸してもらい
事なきをえましたが。

タイヤも18インチだと45,000円。
レッカーは任意保険で無料だったけど。

テンパータイヤ付けたいけど、BOSEあるので、
無理ですわ。
いざと言う時、やっぱり必要だと思いました。

コメントへの返答
2019年9月24日 19:46
こんばんは。
パンクは不運でしたね…
側面の場合補修剤が効かないのが痛いです。
BOSEのウーファーは嵌りそうな形状に見えるんですけど付けられないんですね…知りませんでした。
2019年9月24日 19:26
こんばんは。
私はアテンザですが、タイヤセットで25000円位と聞いてました。
テンパータイヤはヤフオクでポチり、アタッチメントとテンパータイヤ用シートはDで注文しました。
安心感が違いますね。
コメントへの返答
2019年9月24日 19:49
こんばんは。
安い!!!
自分の半額くらいですね。
いざという時は来てほしくないですが自分で即対応できるので安心ですよね。
2020年4月25日 17:17
画像をみるとテンパータイヤでなくそのままスペアタイヤ入りそうな高さがあるのですが入りそうですか?
コメントへの返答
2020年4月26日 9:21
まずタイヤスペースの直径が65㎝しかないので純正サイズでは厳しいかと…

高さにしても床面にテーパーが付いていて外周部では12㎝ほどしかありませんでした。

マットの裏にもクッションが付いておりさらに高さを削ってます。

テンパータイヤ前提の造りですね
2020年5月14日 19:11
質問が。
トランクマット標準品を使うとどんな感じですか?
現在切り貼りして搭載しました(整備手帳をご参照ください)
手前側が1cmぐらい浮くんですよね。
サブトランクだけなら比較的安価なので標準マットがとどんなかんじなるか知りたいです。(もしよかったら比較映像を)
コメントへの返答
2020年5月14日 22:01
すみません
標準のマットとサブトランクはスペアアタッチメントを付けた際ディーラーで処分してもらったので手元にないんですよ。

今更かも…ですが整備手帳にアタッチメント用サブトランクの画像をいくつか載せましたので形状や寸法などの参考になればと思います。
2020年5月23日 10:55
いま画像をみて気が付いたのですが、トランクマットが一枚板で中折れしないみたいですね。
コメントへの返答
2020年5月23日 12:14
こんにちは
一枚板ですが両脇のベロは折れます。
標準のマットって折れましたっけ?
全く覚えてないです(^^;
2020年5月23日 13:44
標準のマットはちょうどタイヤの中央あたりから後ろ半分が開けられるようになっています。
UPしていただいた画像から高さが1cm以上高くなっていること。
トランクマットが中折れタイプから1枚板タイプになっていることが分かりました。ジャッキの積み方も参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年5月23日 17:18
お役に立ててなによりです。
余談ですが前車BLアクセラはボードを立てて仕切りに使える様にフックと引っかかりが付いてて便利でした。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック リアワイパーレス 見えないくん 取付 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3177451/car/2827773/7903559/note.aspx
何シテル?   08/15 16:37
その名の通りマツダ乗り継ぎ3台目です。 BKアクセラセダン23S BLアクセラスポーツ20S スカイアクティブ BP MAZDA3 20S バーガンディ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新車1ヵ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:06:05
マツダ純正 カーゴネットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 13:44:27
BRIDGESTONE SEIBERLING SL201 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:53:25

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
本日2019/8/31 MAZDA3 ファストバック 受領してきました。 契約・注文から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation