• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茜@びぎなーの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2019年11月13日

ステアリング交換、ラフィックスⅡ取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず取り付ける物の紹介から!
ラフィックスⅡとラフィックス取り付け用のショートボスです
それとラフィックスⅡにつける鍵もセットです
2
ショートボスは日産用の629S
3
ステアリングはmomo corseをチョイス 中古で状態の良いのがあったからよかったよかった〜
4
作業前の運転席周りです 至って普通だと思います
スッキリしてて好きなんですけどね
5
ボンネットを開けてバッテリーの端子を外してください 作業中にエアバッグの作動を防ぐための動作です
外したら10分くらい待ちましょう
自分は両方外しました
6
その次にステアリングの左右横にある四角い蓋を外します
外したらトルクスネジがいますので両方緩めます
7
緩めたらトルクスネジを取り外します
そしたら今度はエアバッグが取り外せます カプラーがいますので忘れず外してください(忘れる訳ないと思う…笑)
8
エアバッグを撤去させたら次はこいつを緩めます
めっちゃ固いんですこれ
緩めるだけです完成に取り外さないようにしましょうね?

長くなりそうなので②に続きます()

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくお別れですwww」
何シテル?   05/16 18:04
去年からステージア(wgnc34)乗りになりました 免許取り立てですが、カーショップ勤務1年目の知識を活かして自分で出来ることはこなしていきますo(・x・)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアに乗っています。免許証を取得して初の車がステージアというなかなかコアな奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation