• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka@tsuの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年8月31日

BRIDE DIGO II

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スポーツ走行するにはシートがなあ〜…って思ってるMito乗りさん達は結構いると思います。

ワタクシもそんな1人で、シートを交換してみました。

今日の作業は車以外で色々な事を並行して行っていたので写真なしです

中古で購入したので、取り付けるまでに除菌掃除&天日干しを数回しました(^-^)
2
ヘタってるのか、元々なのか…座面が結構硬いです。

ホールド感は問題なしでした。むしろ、ワタクシの体格に問題があるかも。。。( ; ; )脇腹あたりに若干の窮屈感が(´;ω;`)


乗降性としては、トータル悪くなりましたが、思ってたほどではないかな。乗る時は気になりません。
降りる時は太腿をホールドする部分が邪魔で降りにくいです。


ペダル操作性が何故か悪くなりました。
きっとバシッと位置がキマッてないんだと思います。
追々、ベストポジションを探します。
太腿下のクッションがもう少し欲しいかな〜って感覚はありました。




ちなみに、今回T50のトルクス、ボルト少々がなく、それぞれで買い出しに行きました。いや〜、やっぱちゃんと下調べは必要ですな〜


やっぱ窓から見えるBRIDEの字はいいよな〜😊
3
ちなみにシートレールはBRIDE製 MOタイプです。

正確に測定していませんが、視点は下がってます。
慣れるまで時間かかるかな〜

スペーサー入れるか迷い中です。
4
追記

9月11日

なんとなくシートポジションが下がって運転がしずらくなった気がしたので、スペーサーを入れました。

 さらに、中古のせい?か、座面がヘタっているのか、はたまたそうゆうものなのか?座面がほぼフラットのため、ブレーキングでオケツが前にズレます。

 太腿下に少しクッションが欲しい感じですが、とりあえず前、後ろの高さを変え対応してみました。

フロント 約20mm↑
リア   約10mm↑

しばらく様子見。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くていいホイールないかな〜」
何シテル?   09/18 23:28
ka@tsuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコン取付(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:58:05
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:48:59
EONON L0121M フリップダウンモニター 取付!! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 21:44:09

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2023年9月7日 我が家にノートがやってきました。もちろん中古です。 ボチボチ弄って ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
中古からですが初外車でびゅーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation