• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka@tsuの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2023年3月14日

モノコックバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ジャッキアップしてウマかけて、アンダーカバーを外します。外したら出てくる薄いバー、これを購入したモノコックバーに交換します。
2
お約束の比較
確かに純正品は薄っぺらいですな
3
んで、ササっと交換です。
4
ついでに、ジャッキをエンジンの下から当てて右側エンジンマウントのズレを直します。エンジンマウントを取りはずして、いい位置で付け直しても同じ位置…ん〜、何でかな〜?ある程度自然な位置で固定してやめちゃいました。
5
更についでにリップ固定のナットが緩んでたので締め直し。写真左上のナットです。
写真撮るのに苦労した〜😅
6
アンダーカバーを戻して完了です。

でも、写真ではわかりにくいですが、モノコックバー交換でカバーが若干盛り上がってます。

かなりコーナーが気持ちよく曲がれます。
特にコーナーの入りが気持ちいいですねー

ただ、タイヤを新品入れたばっか、オイル交換したばっかだったので、今までとの差がわかりにくいです😅
オイル交換は関係ないか。
個人的には、ビルシュタインの車高調とモノコックバー、タイヤ新品間もない今の状態は、すごくバランスがよいように思えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度:

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くていいホイールないかな〜」
何シテル?   09/18 23:28
ka@tsuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコン取付(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:58:05
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:48:59
EONON L0121M フリップダウンモニター 取付!! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 21:44:09

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2023年9月7日 我が家にノートがやってきました。もちろん中古です。 ボチボチ弄って ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
中古からですが初外車でびゅーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation