最近の「何してる?」やブログに載せてなかった写真などモロモロと
関西遠征は例年ですと「秋の三田祭り」が恒例行事でしたが
今年はお盆休み真っ只中の強硬ツアーとなりました。
今回は長野経由で二泊三日のフツーの旅行気分でした。
画像は一泊目のホテルルートイン塩尻北インター店での晩酌です。
翌朝の西への移動中にそろそろ昼飯にしようかと立ち寄った宝塚北SAですが
駐車場も広くすんなり入ることはできましたが隅っこギリギリに駐車がやっとで
小便を済ませて施設に入りましたが超混雑していて飲食店どころか
屋外の出店でさえ特にたこ焼き屋なんて整理券を配るほどの大盛況ぶりで
こりゃアカンとSAを後にしました。
大混雑具合やメロンパンで有名な東名海老名SAよりエグイと言えば関東の方々には
伝わるでしょうか?
宝塚北SAでの昼飯はあきらめて次の赤松PAで昼飯にしましたが・・・。
関西圏という事で期待していたうどんですが・・・お味は画像のとおりで。
かき揚げがすべてを台無しにしている不味さで、たぶん駅前の立ち食いの方が
旨いのが想像に難しくありませんね。
無事に現地に到着してからの様子は前回のブログで。
寄り合い中にちゃっかりと関東では売ってないカールのチーズ味を買い物かごいっぱいに
詰め込んで恥ずかしいのでレジのおばちゃんに「関東では売ってないからさ~」
なんて余計なことを言って失笑されたり。。。
寄り合い後に宿泊先の三田に移動してお目当ての店に行ってみると
「やってね~し」
念のため帰りに寄ってみたけど「やってるわけね~し」
途中台風7号と格闘しながらも無事に帰宅して約1200キロのプチ旅行となりました。
帰宅後は週末の東京の寄り合いにむけて悪あがきしてみたりして
アレコレいろいろと弄りましたが
最後にふじ子ちゃんにもらったこれを弄ってみようと思い回復してみましたが
すっからかーんの中身に拍子抜けしたのと同時に手持ちのパーツでは
いかんともしがたいのが判明しまして
適当にフィルムコンをパラってお茶を濁して終了としました。
その後のラーメン屋で大先生家族とニアミスしてみたり
関西遠征の時は実は大先生は隣町の実家に居たりとニアミス続き。。。
東京の寄り合いは有名なこの近くでひっそりと行われました。
ちなみに高速を降りた時点での燃費計
なんとリッターあたり31.6キロをマークしました!
エアコンオフにして本気でエコランしたら33キロくらいマークしそうです。
アップしてなかった画像をつらつらと載せてみました~!
それではまたごきげんよう♫
Posted at 2023/08/21 22:14:17 | |
トラックバック(0) | 日記