• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

カックン・・・カックン・・・

カックン・・・カックン・・・  

|*゚Д゚|┛< ヤア




雑誌についている間違い探しを見かけるとついついやってしまうみなさん、こん○○わ♪
 
最後の1個がいつも分からなくて途中放棄w
m9(^Д^)プギャーwwタ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バァブゥゥゥ

立春が過ぎたら暖かい日が多くなりましたね
あ、どもどもこん○○わ(* ̄(エ) ̄)ノ


先週はお仕事で丹後半島(京都府)まで行ったり、りんくう(大阪府)まで行ったり、栗東(滋賀県)まで行ったり、淡路島(兵庫県)まで行ったりと関西中はヴィッツ君で走り回ってましたw
レ(゚∀゚;)ヘ=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З

で、来週の月曜火曜と福井県(福井市と鯖江市)で泊りの仕事があったんで、

『ワタス行きます!』

と立候補してたんですが、あえなく撃沈(ToT)

(ノ∀`)アチャ-・・・残念(´∀`;A

で、栗東と淡路島に行った時のパートナーが50歳台後半の人でした。
その人の運転がヒドイヒドイw
ブレーキ操作下手で停まるたびにカックンカックン・・・orz
ワタスこのカックンされると非常に気持ち悪く&気分悪く(こっちの度合いの方が大きいw)なるんで、
『ブレーキもう少しゆっくり踏んでもらえます?』
と、お願いしてみたが全く変わらず!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

んで、よく分からんのですが、ちょっと道間違っただけで超テンパって、赤信号に向かってアクセルON!ぶお~ん!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

高速降りて右車線に合流する時は、合流レーンがそんなに長くないのにスピード緩めず合流レーンを突っ走り、合流レーンが終わるギリギリの所で合流しようとしたら、大型トラックが横を通過するもんだから急ブレーキ!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

えぇ、そんな人の運転には乗りたくありませんので、翌日の淡路島はワタスが往復運転しましたよwww
ワタスみたいな若造に説教されたくないでしょうが、そのおじさんに車の運転について説教してやりましたよwww


あ、今日はマイホームの間取りの打ち合わせをしてきましたよ~(・∀・)ニヤニヤ

えぇ、ローンの仮審査はまだ通ってませんがナニカ?w
また銀行から新たに書類を出せとの連絡が・・・orz
しかも役所に申し込みしに行かなアカンし・・・orz

それにしても間取りって考えるの難しいねぇ・・・(;・∀・)
とりあえず来週までに希望の間取りを考えてみる事になりましたw


じゃ、(* ̄∀ ̄)ノ~~ マタノー♪

(・∀・)スンスンス-ン♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/02/08 00:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

2025.5
ゆいたんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 0:16
二つあるよ~(>_<)
しかし間取りも考えるの楽しいんちゃいますか~?
ノアの車庫はどないなるのか…楽しみです~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年2月8日 0:38
二つUpしたつもりなかったのに~w

まだ楽しい時期ですね~w
でも、もうちょいしたら飽きそう(早っw

車庫ねぇ。。。
どうしようかなぁ・・・^-^;
2009年2月8日 0:23
オイラだったら間違いなく
ゲロってますねぇ(^^;

間取りを考えるのが一番楽しい
かもですね☆

どっちにコメしよか考えました。
コメントへの返答
2009年2月8日 0:39
いや~ん、全く同じコメが~www
2009年2月8日 0:27
お気の毒な体験でしたねぇ^^;
オイラも大型牽引ドライバーの端くれだった頃がありますので
あまりにも酷い運転する人には厳しいですよぉー!www
オイラの周りでは・・・嫁様wこやつ独身時代、運転させると
メッチャ挙動不振で、なのにキレるとメチャ乱暴(爆)
昔、嫁様の車内でケンカした時そのまま降ろされて走り去られた
事有ります(ToT)今となっては良い思い出・・・なわけ無いだろ!w
コメントへの返答
2009年2月8日 0:40
人の運転で不愉快になったの久々でしたよw

やっぱ大型の車を運転されてる人って厳しいですよね~

ワタスの嫁様もひどいッスよ(ToT)
でも、まだdamudoさんみたいに置いて行かれた事が無いだけマシかな~www
2009年2月8日 0:37
助手席でブレーキ踏まなかった??
ワタスも気持&機嫌が悪くなります^^

間取りはじっくり考えた方がいいし、色んな雑誌見た方がよいですよ。
高い買い物ですからね。
ノア10台は買えますよ!
コメントへの返答
2009年2月8日 0:42
踏みたい気持ちでいっぱいでしたよwww
ホンマにカックンか勘弁ですよねぇ。。。^-^;

じっくり考えます~♪
あまり時間無いのが現状なんですがw
雑誌も買って研究しまっさ~^-^
ホンマや!ノア10台買えるwww
2009年2月8日 0:58
カック カぁイ

一間でいんじゃねぇ~~。。

コメントへの返答
2009年2月8日 12:04
カック カぁイ?

そうね!一間にしたら問題解決!
ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
2009年2月8日 6:06
その年代の方々って結構そういう運転、しますよね。
アクセル、ブレーキはON、OFFしかしないというカンジで・・・

おうち、大変でしょうがこれもまた楽しみのひとつですよ~
で、ガレージは当然「自宅でプチオフ」仕様で♪
コメントへの返答
2009年2月8日 12:07
たしかにw
ファジー(死語?w)って言葉を知らないのかねぇw

たしかに一生に一度の楽しみですよね~^-^
時間はあまり無いんですが、楽しみながらやっていきますわ~^-^
ん?自宅でプチの参加資格は引越しプチ参加が絶対条件ですよw
2009年2月8日 7:53
ばぅも、嫁から一杯ダメ出しされますよ
何を言われるのかって?
それはチョット言えません
(/////▽/////)b
コメントへの返答
2009年2月8日 12:08
それがばぅクオリティwww

あれでしょ?
奥様にダメ出しされるのが快感になってるんでしょ?www
2009年2月8日 8:02
自分と挙動タイミングが違うだけでもイヤなのに、そんな運転されると・・・

えー、月曜日来ないんですか~残念。

間取りはねぇ・・・
何部屋必要か考えてからね~。
あと、コンセントの数は多めに。
照明のスイッチは家具のレイアウトも考慮して。
それと照明器具とカーテンは別途調達した方が安くなるかもですよ(^-^)
コメントへの返答
2009年2月8日 12:12
そうなんですよねw
自分と挙動タイミングが大きく違う運転ってホンマにストレス溜まりますよねw

月曜ねぇ・・・
かな~り立候補してたんですけどねぇwww

部屋数は決まってます^-^
あとは子ども部屋を将来的に間仕切り出来るようにして、今は一部屋で大きく取るかどうかを悩んでますw
やっぱコンセントとかの数は多い方がいいんですよね~
いたる所に付けてやるかwww
照明器具とカーテンは別途調達ですね^-^
了解!
2009年2月8日 9:46
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
    ↑
   タコさん
コメントへの返答
2009年2月8日 12:16
==== ┻━━┻)´□`)
              ↑にょあちゃまさん
2009年2月8日 10:01
間取りかぁ・・

うちは大工さんだったから
全部自分で考えたんですけどね
廊下とかできるだけ作らない方がいいですね

収納は、何をしまう、って
きちんと想定して作る、とか
コメントへの返答
2009年2月8日 12:17
全部自分で考えるのも大変ですね・・・^-^;

廊下ってそんなにいらないですよね?
ワタスも知識無いけどそれは思ってましたw

ふむふむ・・・なるほどなるほど^-^
勉強になりますわ~♪
2009年2月8日 10:32
そのオッサン論外ですね(-_-メ)

前の会社で、駅からタクシーで上司と会社に戻る時、巡航中にアクセルをパカパカする運転手に当たりました・・・
降りたあと、上司と顔を見合わせてしまいましたよ猫2
そういえば、彼女の運転は幸いにも、エアブレーキは踏みたくならないですね(;^_^A
ただ、僕の運転ではあり得ないスピードで、タイヤが擦り減っていきます(爆)
コメントへの返答
2009年2月8日 12:19
論外ですよw
二度とそのオッサンの運転には乗らないと誓いましたw

タクシーの運ちゃんでそれもありえないですよね~w
ホンマに2種免許持ってんのか!?と疑いたくなるわw

彼女さんの運転は大丈夫なんですね^-^
それが一番ですよね~w

ん~っと、ケロちゃんはコーナーではスピード控えめにねwww
2009年2月8日 20:43
お疲れさま~
「てめぇ、ふざけんなよ~」って、ちゃんといいましたか?ww
自分は、そういう人の運転だったら、右足筋肉痛に、なりますね。
常に足が突っ張ってますね
確実に(汗
コメントへの返答
2009年2月8日 22:27
乙~♪
えぇ、やんわりとヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!しときましたよwww

もうね、ブレーキのたびに突っ張ってましたよw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:36 - 16:20、
259.28km 6時間8分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   07/23 16:20
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation