• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

カックン・・・カックン・・・

カックン・・・カックン・・・  

|*゚Д゚|┛< ヤア




雑誌についている間違い探しを見かけるとついついやってしまうみなさん、こん○○わ♪
 
最後の1個がいつも分からなくて途中放棄w
m9(^Д^)プギャーwwタ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バァブゥゥゥ

立春が過ぎたら暖かい日が多くなりましたね
あ、どもどもこん○○わ(* ̄(エ) ̄)ノ


先週はお仕事で丹後半島(京都府)まで行ったり、りんくう(大阪府)まで行ったり、栗東(滋賀県)まで行ったり、淡路島(兵庫県)まで行ったりと関西中はヴィッツ君で走り回ってましたw
レ(゚∀゚;)ヘ=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З=З

で、来週の月曜火曜と福井県(福井市と鯖江市)で泊りの仕事があったんで、

『ワタス行きます!』

と立候補してたんですが、あえなく撃沈(ToT)

(ノ∀`)アチャ-・・・残念(´∀`;A

で、栗東と淡路島に行った時のパートナーが50歳台後半の人でした。
その人の運転がヒドイヒドイw
ブレーキ操作下手で停まるたびにカックンカックン・・・orz
ワタスこのカックンされると非常に気持ち悪く&気分悪く(こっちの度合いの方が大きいw)なるんで、
『ブレーキもう少しゆっくり踏んでもらえます?』
と、お願いしてみたが全く変わらず!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

んで、よく分からんのですが、ちょっと道間違っただけで超テンパって、赤信号に向かってアクセルON!ぶお~ん!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

高速降りて右車線に合流する時は、合流レーンがそんなに長くないのにスピード緩めず合流レーンを突っ走り、合流レーンが終わるギリギリの所で合流しようとしたら、大型トラックが横を通過するもんだから急ブレーキ!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

えぇ、そんな人の運転には乗りたくありませんので、翌日の淡路島はワタスが往復運転しましたよwww
ワタスみたいな若造に説教されたくないでしょうが、そのおじさんに車の運転について説教してやりましたよwww


あ、今日はマイホームの間取りの打ち合わせをしてきましたよ~(・∀・)ニヤニヤ

えぇ、ローンの仮審査はまだ通ってませんがナニカ?w
また銀行から新たに書類を出せとの連絡が・・・orz
しかも役所に申し込みしに行かなアカンし・・・orz

それにしても間取りって考えるの難しいねぇ・・・(;・∀・)
とりあえず来週までに希望の間取りを考えてみる事になりましたw


じゃ、(* ̄∀ ̄)ノ~~ マタノー♪

(・∀・)スンスンス-ン♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/02/08 00:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

国道2号線
ツグノリさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 0:16
ダブルアップになってますよ、タコさんらしくないですね。

きっと間取りの事で頭が一杯かな?

また教えてね。
コメントへの返答
2009年2月8日 0:31
あれ?ホンマやw
おかしいなぁ・・・^-^;

間取りって何が良いのか良く分からないね~^-^;

完成したらUpしちゃう?w
2009年2月8日 0:23
オイラだったら間違いなく
ゲロってますねぇ(^^;

間取りを考えるのが一番楽しい
かもですね☆

どっちにコメしよか考えました。
コメントへの返答
2009年2月8日 0:37
ゲロる寸前でしたよw

今はまだ楽しいですが、もうちょいしたら
『メンドクセッ!』
って言ってそうな気がしますwww

ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
2009年2月8日 0:29
二重投稿はけーんwm9(`Д´)通報しますた!(マテw
コメントへの返答
2009年2月8日 0:37
いや~ん、ヤメテーw
2009年2月8日 0:46
こっちにも来たよんo(^-^)o
今日もプチ盛り上がってるみたいで~…
電話参加しました~o(^-^)o
やはり一号恐るべし(>_<)
コメントへの返答
2009年2月8日 12:03
いらっしゃいwww
って、両方にコメつけるからブログ削除できへんやんwww

プチ楽しそうですよね~(ToT)
電話参加したら余計に羨ましくなるんでやりませんwww
2009年2月8日 0:47
どっちにコメつけるか…
そうだ!両方につけたら良いんだ(笑)

間取り考えた後の話ですが、
お家を建てた人から聞いた話ですが
設計図をCADデータで貰っておくと家具や家電の購入、配置に役立つそうですよ。

銀行もスパっと貸してくれたらええのにねぇ…
何回も追加だとその資料を取る労力で疲れちゃいますね~
コメントへの返答
2009年2月8日 17:13
両方にコメ付けたら片方消せないでしょwww

ほうほう、CADデータを貰っておくのですね^-^
でも、オートCADのソフト持ってないぉ・・・^-^;

80%まではOK出てるみたいなんですが、やっぱ嫁様の収入も入れての貸付なんで慎重になってるようです・・・^-^;
市役所まで行かないと貰えない書類がメンドクサイ...
2009年2月8日 1:06
間取りの事は

こまどり姉妹に聞くと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%A7%89%E5%A6%B9
いいんちゃうの??

   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J


  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
(( o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J


  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・) 我が家の
(  o  つローン振込み用紙
(__し―J
コメントへの返答
2009年2月8日 17:19
スマンねぇ・・・
こまどり姉妹が分からんはwww
これがジェネレーションギャップってやつですかねwww


   ∧_∧
  ( ・ω・)_∧ ぎゅー
  /  つ´・ω・)
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
     ↑おろしさん

   ∧_∧ _∧ きゅー
  ( ・ω・)゚ω゚)
  /   つ ⊂
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

         ∧_∧ ぽんっ
   ∧_∧ ( ´゚ω゚)
  ( ・ω・), ∵゚
  /   つ⊂
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
2009年2月8日 1:11
こん○○は!!
間取り考えてる時って、楽しいですよね。嫁様と「あーでもない、こーでもない」
と、いつにもまして会話が弾み更に絆が深まった感がありました。でも、その家もすでに5年近く主のいない状態です。
今度は、戻った時にリフォームする予定です。(戻るのいつになるやら)
リフォームのお金、会社に請求したいぐらいです。そうそう、うちの会社家を建てると、転勤やら出向やら海外赴任やら必ずっていいほどなんかあります。(中には建設途中に転勤って人もいた)タコの助さんの所は、そういうのないですか?
そんなおいらも被害者の一人、ローンが始まるまさにその時、交代勤務から日勤に更に数年後、出向更に転勤・・・ひどすぎます。どう思います?
コメントへの返答
2009年2月8日 17:24
(o`Θ´)ノ オイッス!!

ウチも二人で分からんなりに「あーでもない、こーでもない」と言うてますよw

それにしてもせっかく建てたのに5年も住んでないなんて辛いッスよねぇ・・・^-^;
しかもまだいつ戻れるか分からないんですか・・・^-^;
なつのあさんの会社なかなかヒドイっっすね・・・(ToT)
建てた人をまるで狙い撃ちしてるような・・・^-^;
ワタスの会社もアウトソーシングなんで出向ばっかりですよ^-^;
しかも全国に支社があるんでいつドコに飛ばされるか分かりません・・・^-^;
でもまぁ、大阪支社長にはお願いは聞いてもらえるんでしばらくは転勤とかは無いですね~
もし、転勤になったら単身赴任しま~す(ToT)
2009年2月8日 6:15
こっちにも来たよ~
これって間違い探しですよね~


(ー`´ー)うーん


わからん・・・


(*゚0゚)ハッ!!
コメが違う・・・

コメントへの返答
2009年2月8日 17:29
いらっしゃ~いw
みんな両方にコメするから消せないじゃ~んwww

あれ?間違い探し分かりません?w

じゃあ・・・

 ノノノノノ
( ○○)
  (||||)
おしおきだべ~
2009年2月8日 7:51
玄関入ったら正面がトイレでいいんじゃない?
残りは地面の下に作って、公衆トイレ風の一軒家てどうどう?
コメントへの返答
2009年2月8日 17:30
あ~、それナイスアイディアねw
ばぅさんの案も考慮してと・・・


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もう1回ボケて!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
2009年2月8日 8:07
あーそうそう、部屋数だけ決めてから、逆に叩き台をハウスメーカーに作ってもらうってのはどうでしょ?
0から間取り決めるのって、多分むずかしいと思ふ・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 17:31
それも同時進行中なんです~^-^
とりあえず2パターンほどサンプル作ってもらいつつ、こちらの希望も作ってみるって感じで^-^

0からはもう無理ですぽ・・・(ToT)
2009年2月8日 8:48
エ○本に双子ちゃんが出てると、違いを隅々まで観察する今日この頃です(´-ω-`)
双子でも結構違いますぜ~ ダンナ!!

他の人の運転・・・すぐに酔っちゃいます(ToT)
あぁ~遠足の時なんて・・・
事情がありまして番長席には座れません( ̄0 ̄;

福井残念!!
コメントへの返答
2009年2月8日 17:36
双子で出てる○ロ本って見た事ないかも~^-^;
いますぐ郵送してwww

他の人の運転ですぐ酔う人っていますよね・・・^-^;
普通の運転やったら平気なんですが、こないだのはひどかった・・・orz
遠足のバスもなかなか辛いもんがありますよねw
いったいどんな事情が・・・w

福井残念ッス(ToT)
2009年2月8日 9:01
間違い探しは3D見るみたいに2枚の写真を並べると…あら不思議!?間違ってるところが浮き出て見えちゃうんですよ♪
オイラ秒殺です!
しばらくは車のよりもお家の方で頭いっぱいですねww
コメントへの返答
2009年2月8日 22:12
へ~、そうなんですか!?
そんな奥義があったなんてw
でも、トリックアート?3Dアートってやつは一回も見えた事無いんですよねwww

家の方でいっぱいにさせられてますwww
2009年2月8日 9:06
まさにこないだのオイラの体験(笑)
 高速の話はなかったけど(爆)

あのカクカクと急発進は 酔うよりもイライラしますね(汗)

 ブレーキの度に座席から背中が浮いて しかも5・6回にわけて急ブレーキするから 一回止まるまでに 何度首がガクガクなることか(汗)

 ホントご苦労様でした(笑)



マイホームかぁ… コンセントは多い方が便利ですよ(笑) 後ガス栓も(笑)
 我が家 一階にガス栓がなくて 後で後悔しました(笑) そのうち増設するけどね って使わないか(笑)

 手続きめんどくさいけど頑張ってくださいね♪ 
コメントへの返答
2009年2月8日 22:15
そうそうw
こないだ龍さんもブログでUpしてましたよね^-^
それを見てたんで真似っ子しましたw

ホンマにイライラしますわw
そのイライラもあるからカックンする度に頭痛も・・・orz


やっぱコンセントは多い方がいいんですよね~^-^
オール電化にするんでガス栓の心配は無いかなw

手続きの方はもうちょい頑張りま~す^-^;
2009年2月8日 9:14
ズッ○○バッコン運動の方が個人的には好きですw
コメントへの返答
2009年2月8日 22:16
|
|~\ヤッチャエ!!
|U゚|
|yニつ -_
|ノ   卍
    ノノノノ
   (゚∋゚)
  /⌒\/⌒ヽ__
 | ̄⌒\ 彡ノ_
2009年2月8日 9:46
ははは(^O^)
なかなかステキな運転で(笑)

もう定年になりましたが、眠りの小五郎というあだ名の上司がいました。
どこでも寝ちゃうんです!運転中も!
で、仕事の帰りにカマ掘りました。
さらに・・・某自動車工場内を走行中にまた寝たんです。
完成検査終わった新車に突っ込みました(笑)
某自動車工場さん宛で始末書書いてましたよ。
その方は運転禁止令が出たのは言うまでもありませんでした(笑)
相方の運転適正の見極めって必要ですよねw
コメントへの返答
2009年2月8日 22:20
ステキすぎでしょwww

ちょwww恐ろしや眠りの小五郎www
運転中に寝るのはマズイでしょwww
で、工場内の走行中に寝るって。。。^-^;
寝るほどの距離でも無いやろwww
始末書で済んでよかったね~(?)
弁償になったら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もっと早く運転禁止令出さなきゃw

運転の見極め重要ですw
2009年2月8日 9:47
==== ┻━━┻ ヽ(´Д`;)ノアゥア...
             ↑
          運転下手っぴおやじ
コメントへの返答
2009年2月8日 22:22
どんなにくるしくても
おふろにはいって
いのちのせんたく
すればなおるよ!
 o   o   ○。
_ 。 びばのんの!
┻┓∬ 。  ハ_ハ
 川  ∬((゚∀゚∩
( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄○ ̄ ̄)
i ̄O ̄i ̄○ ̄o ゚i
(_o__)_o_゚__)
 ))  ((o o。〇(
2009年2月8日 10:02
あまりに簡単すぎる間違い探しだと
バカにされてる気がするオレです
さようなら(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2009年2月8日 22:24
あ~、たまにそうゆうのあるよねw

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。
2009年2月8日 10:28
うちの上司もガックンガックンですよ!
気持ち悪くなるのもそうだけど、身の危険を感じるので、気持ち悪くなってる暇がないです(^^ゞ

「運転変わりますよ」
「あ、そんな気をつかってもらわなくていいよ」
ちがうっつーの・・・(^_^X)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:25
上司がガックンガックンですか・・・^-^;
それはある意味キツイっすね・・・^-^;

オイッ!上司!空気読めってwww
2009年2月8日 10:58
自分の助手席に乗ったらもっとカックン!カックン!しますよ。
乗ります?(笑♪)最後にゴ~ン!!!

あ!駐車スペース10台分ぐらいで。。。(爆♪)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:26
絶対に乗りませんwww
最後のゴ~ンも余計ですwww

ちょwwwどんな大豪邸やねんwww
2009年2月8日 11:13
間取り・・・
動線をよく考えると良いみたいです。

廊下とかで双方向の通路になるのは
後で不満が出やすいみたい。
コメントへの返答
2009年2月8日 22:28
動線かな~り重要みたいですね~^-^;
そこまで考えてなかった~^-^;

ふむふむ・・・勉強になりますだ~♪
2009年2月8日 13:31
うちのボウズに膝かっくんすると喜んで何回もやってくれとせがまれます。
コメントへの返答
2009年2月8日 22:30
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━ソ!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
2009年2月8日 18:34
いますよね!凄いラフな運転するオッサン(-_-#)
あなた、この歳までずっとそんな運転してきたの?って思います…(-o-;)

間取りの打ち合わせですか!
どんな家が出来るか楽しみですね(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:31
それ思った!www
その運転を数十年、家族を乗せてやってきたんかっ!?
って思いましたよw

どんな家にしようかな~w
理想はあるけど予算が・・・^-^;
2009年2月8日 19:09
残念!
福井まで来るなら拉致しに行ったのに~(>_<)
って、福井ならオイラんとこからも結構な距離っすよ!

オイラも人の運転は結構酔ってダメっすね!
助手席でついつい足を突っ張っちゃいますよ!

コメントへの返答
2009年2月8日 22:33
かな~り立候補してたんですけどね~w
って、新潟から福井までやったらプチ旅行ですやんwww

やっぱ自分で運転するようになると人の運転ってダメですよね・・・^-^;
自分のブレーキの感覚で踏んでくれへんかったら恐いもんねw
2009年2月8日 19:12
玄関入ったら正面が御風呂で
いいんじゃない?
残りは地面の下に作って、
公衆浴場風の一軒家てどうどう?
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪ ∪ ̄|\/
  |  御風呂 |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
コメントへの返答
2009年2月8日 22:34
なるほど!なるほどなるほどなるほどね♪(原西風にw)

 \ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U

2009年2月8日 20:33
間取りは、もちろんガレージ主体で、風呂やトイレがぱやぱやっとある感じで、どーでしょう?www
コメントへの返答
2009年2月8日 22:38
面積の半分以上がガレージでね・・・ってオイッ!w
で、ぱやぱやって何よ?www

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 出直して来なさい |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
2009年2月8日 20:47
たまに見掛けますね~ひどい運転するおじさん・・・

自分は、運転しないと気がすまない人です
遠乗りなら尚更です!

間取りの構想は、悩みますね~
コメントへの返答
2009年2月8日 22:37
おじさんやったら数十年も運転してるんやからもっと技術の向上を目指してほしいですよね・・・^-^;

マイカーでの遠乗りなら歓迎なんですが、レンタカーやとちょっとw

間取りは相当悩んでますw
2009年2月8日 20:49
カックン、カックンはダメですよね~(汗

私なら酔っちゃいますし。。。

私も間違いなく運転します(笑
まだ生きたいですし~(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月8日 22:38
カックンは辛いッスよ(ToT)

酔うしストレス溜まるし・・・(ハァ...

もう、あのおじさんの運転には乗りませんw
どんだけ疲れてても自分で運転しますよw
2009年2月9日 10:57
私も旦那サマにもう少しブレーキ気を付けてと言われまふ…。最後に少し抜いて気を付けてるつもりなんですが(゜Д゜)キビシィ 
マイホーム、楽しみですね(*^^)v 予定は全然ないのに、チラシの建売住宅の間取りを見て、これじゃ使い勝手悪いな~とかこれは使えるぞと、何故かお勉強してます^_^;
コメントへの返答
2009年2月9日 23:31
旦那サマに言われちゃいますか・・・^-^;
でも、ちゃんと意識してブレーキ抜いてるだけマシですよ~^-^

まだ影も形も無いですが、色々と妄想してますwww
建売住宅の間取り見るのも楽しいですよね^-^
でも、意外と参考になりそうでならなかったりwww
2009年2月9日 23:16
ん~間取り・・・ワンルームの一軒屋なんてどうです(笑)
僕もカックンカックン運転はダメです~><
間違いなく運転かわります!!
コメントへの返答
2009年2月9日 23:32
ワンルームの一軒屋なんてステキですn・・・
って、ドアホwww

運転者は同乗者の事を考えて運転しなきゃダメですよね~w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:36 - 16:20、
259.28km 6時間8分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   07/23 16:20
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation