• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

初スタッドレスダ━o(`・д・´)ノ━!!

初スタッドレスダ━o(`・д・´)ノ━!!   
 
 
|*゚Д゚|┛< ヤア




ごきげんうるわしゅう~ヾ( ・∀・)ノ
 
´ω`)ノ ハロー
みなさんおゲンコ?


今日は前にも宣伝(?)させてもらった長吉タイヤさんに行ってスタッドレスに履き替えてきましたyo!
これで奈良~名古屋間の山間部で雪が積もっても安心ヾ(´∀`*)ノ ダーッ!!
まぁ、凍ってたらどうしようもないんですけどねwww

せっかくスタッドレスに履き替えたんで明後日はタコ姫1号をスキー場に連れて行ってあげようと思いますv(。・ω・。)ィェィ♪
雪がめったに降らない&積もらない地域に住んでるんで、姫1号は今から楽しみにしてます♪
まぁ、行ってもそり遊びしかしませんけどねwww
1本ぐらい滑りたいけどガマンガマンwww

午前中は雨が降ったり止んだりな天気だったんですが、昼からは晴れてきたんでノーマルタイヤをせっせこと洗ってキレイにしましたヾ(。・ω・。)
姫1号に洗わせたら楽しそうにやってくれましたよwww

で、ほとんどスタッドレス走行初体験なタコちゃんなんですが・・・
長吉さんからの帰り道、路面が濡れてたせいもあるのかどうか分かりませんが、信号待ちから発進する時、ちょっとガバッとアクセルを踏むとホイールスピンしまくるしまくるwww

スタッドレスってこんなもんなの?( ̄ω ̄;)

まだまだ不慣れなんで安全運転第一で行ってきま~す♪


じゃ、(* ̄∀ ̄)ノ~~ マタノー♪

(・∀・)スンスンス-ン♪
ブログ一覧 | NOAH | 日記
Posted at 2009/12/28 22:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2009年12月28日 22:59
そっかぁ~ノーマルタイヤねww

うちらたぶん北海道の人は、ノーマル=夏タイヤだぁ~

ノーマル=純正ってのが、定義www

タイヤ柔らかいから、気を付けなよ~(^◇^)
コメントへの返答
2009年12月28日 23:02
夏タイヤとノーマルタイヤどっちで書こうか悩んだんだけどねwww

地域によって様々だねぇw
こっちは冬でもラジアルで逝けるしねwww

柔らかいと普通の路面ではやっぱ食いつきは良くないのかな?^-^;
あまり理解してませんwww
2009年12月28日 23:07
んとね、食いつき逆によすぎる位だから
減るの早いよ(^^ゞ

なんせ、目がきめ細かいからね
コメントへの返答
2009年12月28日 23:10
ほうほう、なるほどなるほど♪
勉強になります^-^

とりあえず3月末までは履いておくつもり♪
山間部の夜間走行は恐いしねwww
2009年12月28日 23:13
そちらでもスタッドレス履くんですね~

夏タイヤ感覚で運転するとブレーキの制動距離も長いので気を付けて下さいね~
あとは急運転(急発進・急ハンドル・急ブレーキ)はしないでね。

コメントへの返答
2009年12月28日 23:15
本来なら履き替えなくても生活は出来るんですけどねwww
奈良~名古屋間の移動途中に山間部があって雪が恐いのと、姫様を雪遊びに連れて行きたいから購入して履き替えました♪

やっぱそうなんですね・・・^-^;
慎重に走ってるつもりでもいつものタイヤと同じ感覚で走っちゃったwww
急運転しないようにしまっす!!
2009年12月28日 23:14
タイヤ慣らししました?皮むきしないとですよ!!

スタッドレス普通のタイヤより柔らかいですよ~!

雨降りやマンホールには気をつけてくださいな♪
ズルッていきますよ~  ←経験済み!!

コメントへの返答
2009年12月28日 23:20
皮むき?
慣らしってどんぐらいすれば良いのでしょうか・・・^-^;
たぶん雪山入るまでに100kmぐらいは走るからそれで充分ですかね?^-^;

今日の濡れた路面でズルッとは逝きませんでしたが、タイヤがキャーキャー鳴ってましたよwww
2009年12月28日 23:17
やぁ~い!やぁ~い!皮かぶりww
気を付けていってらぁ~♪
夜は大曽根だよww
コメントへの返答
2009年12月28日 23:21
ちょwww誰が包茎やn・・・
あ、合ってるかwww
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)

その大曽根はいつの話?www
8日でおk?www
2009年12月28日 23:18
まっすぐな道でハンドルをクイックイッってしてごらん。
後ろが遅れてついてくるような変な感じがするから♪
あっ、乾いた路面でやってねww
コメントへの返答
2009年12月28日 23:22
じゃ、明日早速試してみます!
もし、ドカーンって逝ったら修理の請求書送りつけますねwww
2009年12月28日 23:32
連コメです♪

100キロ位走れば良いらしいですよ。

コメントへの返答
2009年12月29日 22:31
情報ありがとうございます♪

じゃ、とりあえずこれで安心出来ます^-^
2009年12月28日 23:40
やっぱりスタッドレス履くとグニャグニャ感が
ありますよね~。
あとマンホールとか踏み切りの線路上とか
凍結した時の停止線とか横断歩道なんかでも
滑りやすいかもですよ~★

気をつけてね~♪
コメントへの返答
2009年12月29日 22:32
たしかにグニャグニャしてますねw
ほうほう、なるほどなるほど・・・
そうゆう箇所は要注意なんですね♪
勉強になるッス!!

は~い、ゆっくり走りたいと思います♪
2009年12月29日 0:19
長靴履いたんですね。
ま、スタッドレスはゴムが柔らかいのでカーブとかでヨレる感じになります。
あと、ちょっと雪があったら試しにブレーキ踏んで制動距離確認しておいてね。
結構すべるので。

ちなみにアクセル踏み込んでホイルスピンは仕様ですので、急が付く操作は避けましょう(^-^)
コメントへの返答
2009年12月29日 22:35
奈良~名古屋間の夜間移動時がさすがに恐いんで履いちゃいましたw
たしかにカーブでヨレる感じはありますねぇ・・・
あい!了解ッス!
明日はスキー場に行くのでちょっくら試してみます!
車が滑ると若干パニくるんで不安ですがwww

あ、あれって仕様なのねwww
いつもみたいな運転しないように注意しますwww
2009年12月29日 0:41
タコの助さんスタッドレス履き替えたんですね(^O^)じゃあ北陸に(笑)娘さん一生懸命洗ってますね(^_^)僕の娘もやってくれるかな(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月29日 22:40
履き替えましたよ~ん♪
これで冬も安心して北陸に行けるってもんですwww

遊び感覚でやらせてみたら意外と洗ってくれますよw
全然、洗えてませんがwww
2009年12月29日 1:03
スタッドレスは雨の日だと逆に制動距離が延びると言われてますからね。
油断は禁物ですよ!
北海道の人には敵いませんけど北陸の皆もスタッドレスには慣れっこだよ(^^)
コメントへの返答
2009年12月29日 22:42
それは昨日実感しました~♪
スタッドレス履いてるとは言え油断しちゃ大事故に繋がっちゃいますもんね^-^;
油断大敵で行きますw

タコが住む地域からしてみれば北陸の皆さんのスタッドレスの扱いにはスゴイと思っちゃいますよ~^-^
2009年12月29日 1:43
スタッドレスに交換したら夏タイヤみたいな感覚で走ると確かに危険ですよね^^;

でも雪道での性能はさすがだと思います。
これは実際に雪道を走ってみると実感すると思います。でも過信は禁物ですよ(汗)

スキーですか・・・最近は全然やらなくなりました。
腰痛持ち故に滑ってる途中とか思いっきりコケた時に腰をやるんじゃないかいう変な恐怖感があります・・^^;
コメントへの返答
2009年12月29日 22:45
昨日、最初そんな感覚で走っちゃって恐かったですw

まだ雪道走ってないから早く実感してみたいと思ってます♪
ちょっと恐いですがwww

タコも結婚してから全くと言っていいほど行けてません^-^;
たしかにそんな恐怖心は持ってますねぇ・・・
昔、ボードで大ゴケして腕痛めた事もありますしwww
2009年12月29日 1:48
なぬ?エェェ(´゚д゚`)ェェエスタッドレス初?
マジかいな!!
本当スタッドレスはやらかいから、コーナーは
ふにゃ~って感じだからw
雪でもスタッドレスだからって安心しない事!
4駆ならそうでもないけど2駆はアクセル
気をつけないとね~!
って事でせっかくだから正月長野に来いやぁ~!
コメントへの返答
2009年12月29日 22:47
そない驚く?www
降らない地域に住んでるとなかなか試せれないじゃん?www

みなさん安心しちゃダメ!とか油断は禁物!とか言ってますね~^-^
その言葉を胸に明日はスキー場に行ってきます♪
4駆と2駆は全然違いますもんねぇ・・・^-^;

あ・・・いや、正月はなんか大晦日から泊りで義姉家族が遊びに来るみたいで・・・^-^;
2009年12月29日 2:00
慣らしが必要ですね。
(みなさんのコメにもありますが・・・)

あとは滑ったからといって、アクセルの吹かし過ぎに注意です。
滑ったらアクセルを戻しましょう。

本当は発進時にあまり負荷をかけないために、セカンド発進がいいんだけど・・・

アクセルワークが大事です。



コメントへの返答
2009年12月29日 22:51
いわゆる皮むきってやつですね♪
とりあえず雪山突入するまでに100kmは走るんで大丈夫かと思います♪

ふむふむ・・・
勉強になります!
タコちゃん焦ったらアクセル踏んじゃいそうなんで気をつけますwww

やっぱ雪国在住の方のコメは参考になりますね~♪
セカンド発進でゆっくりアクセルワークをおこないま~す!!
2009年12月29日 2:00
初めまして「ななこせ」と申します。
↑の兄さんに拉致されて(爆)この世界に入りました。

土地勘がないんで分からないんですけど
奈良は雪って結構多いのでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月29日 22:53
ども~♪
はじめましてm(_ _)m
ona兄さんに拉致られたんですかw
そりゃ可哀想なwww

んっとね~、タコちゃんは奈良市内に住んでるんで滅多に降らない&積もらないんです。
でも、奈良の南部の山の方に行けば降ってるはずw
2009年12月29日 6:15
これで名阪国道~東名阪山越は安心ですね♪
でも油断は禁物ですよ!アイスバーンはいくらスタッドレスでもツルっといく時ありますから(経験談)

姫様、相変わらずカワユス
コメントへの返答
2009年12月29日 22:55
ひとまず安心ッス!
でも、あそこって降らんでも凍ってそうなのが恐いんですよね~^-^;
ツルッと逝ったらもう諦めますwww

うひょwありがとちゃんw
2009年12月29日 6:57
スタッドレスの時は、ラジアルタイヤ以上に
急のつく行為をしないのが原則でしょう。

メーカーは3シーズン位を目安に交換を推奨してたような・・・
(一説によれば2シーズンとか・・・)

5年もすればカチコチタイヤのできあがり~
でもラジアルみたいにグリップしないと思うよ~
コメントへの返答
2009年12月29日 22:57
あい・・・
みなさんのコメを参考に急のつく行為はしません!

3シーズンってよく聞きますねぇ・・・
もう少し長持ちして欲しいなぁwww

よし、じゃあ5年経ったらさくちゃんのお家に送ればいいかな?www
2009年12月29日 8:54
皮が剥けても♪アスファルト上に2cmも凍った雪があると・・
停車状態からは乗り越えれません♪
車軽すぎ!(タコPも♪)

去年、交差点先頭で前に進まず4回も青信号をスルーしました。
コメントへの返答
2009年12月29日 23:03
凍っちゃうとやっぱ厳しいんですよねぇ・・・
凍ってても大丈夫なタイヤって誰か開発してくれへんかなwww
え?軽いのは癌ちゃんの代名詞でしょ?www

うはwww後続車大迷惑www
2009年12月29日 9:15
スタッドレス化乙です。
最初は一皮むかないと↑だけど、
やっぱ、夏タイヤみたいにはいかないよ~
ロールが激しくなるから気をつけてね。

もしかして今頃スキー場か??
まだいけないや・・・
コメントへの返答
2009年12月29日 23:05
乙ですニャー!
このブログをうpしてなかったら皮むきするって知らなかったからちょっと危なかったかもwww
久々に結構なロールを体験しましたwww

スキー場は明日ですよん♪
まぁ、そり遊びのみですがwww
2009年12月29日 9:23
スタッドレスはねぇ…臭うyo!wwwww

じゃぁ、もぅ18インチいらないね。
お年玉でちょ~だい♪
(´∀`)ノ
コメントへの返答
2009年12月29日 23:06
えっ!?臭うの?www

ちょwwwなんでそうなんねんwww
大事に保管してるっちゅうねんwww
2009年12月29日 10:09
姫1号の手にしている物が…
ワイヤーブラシだとは
来春が心配です
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ !!

スタットは包茎じゃ…
道路と相性合いませんよ!!!
一皮剥いて大人にしnight
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2009年12月29日 23:09
ちょwwwなんて恐ろしい事言いますねんwww
柔らか~い柔らか~い100均のブラシだyo!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ !!

包茎は嫌われると・・・(メモメモ
頑張ってシコシコして剥いておきますw
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2009年12月29日 11:47
先日ノーマルで雪道走ったら走行不能に陥りました(>_<)
スタッドレスって効かないと思ってましたが、相当グリップしてるって初めて実感した気がします。
ボクの住んでいる地域はスタッドレス装着が普通なので、実感することもあんまりなかったんですよね(^_^;)
でも滑る時は滑るので気をつけて行ってきてくださいね♪
娘さんの大喜びする姿が目に浮かぶなぁww
コメントへの返答
2009年12月29日 23:12
ノーマルで雪道とか絶対に走れませんw
スタッドレスでも恐いのにwww

雪国在住の方にそんな実感をさせるって事はスタッドレスもなかなかやりよるねw
でも、やっぱ油断は禁物と・・・
まぁ、一昔前のようにスタッドレスが出回ってない時の事を考えれば便利になったもんですよね~^-^

明日は腰痛を押して頑張って楽しませて来ますわ~^-^
2009年12月29日 11:56
滑らして走ればオケイ~グッド(上向き矢印)
スタッドレスも悪い事ばかりじゃ…だって燃費は上がるよ( ̄ー☆
コメントへの返答
2009年12月29日 23:13
滑らせて走るの出来な~い(ToT)

え?燃費上がるの?w
悪くなるってよく聞くんやけどなぁw
2009年12月29日 13:58
姫様お手伝い偉いですね~。ヾ(=^▽^=)ノ

うちのなんて全くやりませんよ~。(○`ε´○)プンプン!! 

そり滑り楽しんできてくださ~い♪




コメントへの返答
2009年12月29日 23:14
普段出来ないお手伝いはやってくれるんですよね~w
なんか楽しそうに洗ってくれましたよw

は~い♪
ちょっくら楽しんできま~す♪
2009年12月29日 14:23
運転かえないと…
減るよ(^^ゞ

気をつけて楽しんでね
コメントへの返答
2009年12月29日 23:15
あい・・・
今までの運転の仕方を捨てますw
3シーズンは頑張ってもらいたいですし~w

は~い!
楽しんできま~す♪
腰が心配ですがwww
2009年12月29日 14:47
いや~ 娘さん可愛い~!この年頃が一番可愛いですね
うちのギャオコとウギャコも
この年頃でとまっててほしかったです!

雪でおだんご作って
楽しんでいる姿が
目に浮かんできます。

娘さんがそのうち彼氏を
連れて来たら
タコの助さんは
有無を言わず
ブッ飛ばすんでしょうね!
目に浮かびます(笑)

気を付けて行って来て下さいね(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月29日 23:18
ありがとさ~ん♪
ホンマ今の年頃で停まってて欲しいと感じますよねwww

明日は普段戯れる事の出来ない雪を堪能させてあげたいと思います♪

あ~、いやいや・・・
たぶんそれは無いかな^-^;
挨拶もまともに出来ないロクでもないヤツなら鉄拳制裁ですがwww


あい!気をつけて行って来るッス!!
2009年12月29日 16:44
スタッドレス?

あぁ、そんなもんです、そんなもん
コメントへの返答
2009年12月29日 23:19
あ~・・・

やっぱそんなモンですかぁ・・・
要注意で運転しま~す!
2009年12月29日 19:07
スタッドレス、私も履き替えました

思いっきりインチダウンで~す(笑)

去年、ノアで滑りまくりでした(汗)
前車は4WDで全然OKだったのですが・・・

2WDはダメですね

タコさんも運転、気をつけて!!
コメントへの返答
2009年12月29日 23:22
りこっちさんもインチダウンしてきましたかw
1ヶ月ぶりに見る純正ホイールがなんだか新鮮に思えますwww

4WDはホンマ滑らないですよね~♪
タコも3台前は4WD乗ってたんで少々の雪ならへっちゃらでしたよw

お互い安全運転で行きましょうね♪
2009年12月29日 20:32
娘さんにヤラセはいけませんw

スタッドレスチェリーボーイだったの??
オイラは嫁に会うためにスタッドレスで
ガンガン走ったさ(ΦωΦ)ふふふ・・・・
豪雪のときは山道登らなくて焦ったよ(;´Д`A ```
そんときの車はFFのアコードワゴン。
何気にFRのシルビアはガンガンいけた。

なんでノアで無理は禁物ですぞ!
コメントへの返答
2009年12月29日 23:25
何のヤラセやねんwww
これが真実やっちゅうねんwww

うん・・・
恥ずかしながらスタッドレスチェリーボーイなの・・・
(*ノ∀ノ)イヤン

え?どの嫁さん?
あ、今のねwww
FRは止まりさえしなければ登れるよ、と昔友人に聞いた事あったな~www

ノアで無理しちゃ死んじゃうもんねw
安全運転で行きま~す♪
2009年12月29日 21:52
スタッドレスは剥かないと効きが良くないですよ(*^-^)b

早く包k…皮剥きしなきゃですね♪

しかしスタッドレス初とは…何て言うエコな土地なんでしょw

高いし減りは早いし…orz

急なアクセル・ブレーキ・ハンドル操作は事故の元ですよ(b^-゜)

路面凍結時はスタッドレスと言えども滑りますので、かも知れない運転で気を付けて運転して下さいね(´∀`)
コメントへの返答
2009年12月29日 23:29
こうやって毎年使ってる方に情報を貰ってなかったら皮むきすら知らなかったですよw

ちょっとシコシコして剥き剥きしちゃいますねwww

まぁ、ココらはめったに降らないし、積もるって事も5年に1回あるか無いかって感じですからねw
でも、ちょっとでも積もればそりゃもう街中大パニックですよwww


急運転はしないようにかも知れない運転で初心に戻って安全運転心がけます
2009年12月30日 1:03
遅コメ失礼します♪

発泡ゴムなら水はけがなんとやら
ってさっきショップで勉強してきたばかりなんですけど
あんまり覚えてませんwww


役に立てずすいまそんm(__)m



でもこのブログに書かれていることが勉強になりました♪

装着したらそこらへん気をつけて運転したいと思います!(^^)!
コメントへの返答
2009年12月30日 7:22
遅コメかも~ん♪

ちょwwwそこはしっかり覚えておかなきゃwww
まぁ、でもこんなんは耳で聞くよりも実感しないと何とも言えないですしね~www
百聞は一見にしかずですよwww

ちょっとブログに書けばみなさん親切丁寧に教えてくれますからね~^-^
みんカラ様々ですよね♪
2010年1月1日 0:16
スタッドレスって 意外と滑りますよ(笑)
 履いてないのとは雲泥の差ですけどね!

安全運転…これが一番ですね!


さて 年始になりましたので 

あけましておめでとうございます♪ ですね(笑)
是非今年もよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2010年1月1日 0:48
実感しようと思ってたんですが、奥伊吹はスキー場までしっかり除雪されてましたwww

ホント安全運転が第一ですよね♪
大切な家族を乗せてたら尚更だしw

あい!
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします!
今年はお会い出来る機会を作ってみたいと思います♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:36 - 16:20、
259.28km 6時間8分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   07/23 16:20
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation