• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

子の成長 (ノ´∀`*)イヤイヤ

  
( ´ ▽ ` )ノ ドーモ、キャンドル・です(照


さて、この3連休はどこも行かずで・・・Σ(; ゚Д゚)ウハッ

1号の自転車の練習にずっと付き合う訳で・・・ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪

おかげさまで・・・




走る!

止まる!

曲がる!


の基本動作が一通り出来るようになりましたぁ(*´ω`*)モキュ
小学1年生も半分が過ぎるようになってやっとって感じですが。。。
(;^ω^)
まぁ、良いとしましょうwww
平均よりも遅いでしょうがこれも子の成長って事でwww

とりあえず後は車が走る道でも安全に走るって事を教えていく事にします( ´ー`)y~~



で、2号の成長はってゆうと・・・









寝転びながら梨食ってんじゃないわよwww

こっちの成長はまだまだですなぁ・・・(;´д`)トホホ…
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/09/25 19:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年9月25日 19:47
娘メインの写真の中にもさりげなく愛車を写し込むあたり・・・
いや、どーでもいいんですが(笑)

自転車に乗るようになると心配ごとが増えますなぁ。
まあ、そのうち違うモノにのr・・・・

まあ、父ちゃんガンバレw
コメントへの返答
2011年9月25日 19:54
パパ・・・
違うんや・・・
それ偶然なんやwww

行動範囲が広がっちゃいますからねぇ・・・
家の前は車が通らないから安心なんですが、ちょっと行けば幹線道路で車ビュンビュンなんでちと心配・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

って、パパが下ネタとかwww
え?そうじゃないって?www
2011年9月25日 19:52
無事、順調に育ってくれたらそれで良し♪
コメントへの返答
2011年9月25日 19:54
順ちゃんみたいに育ったら考え物ですg・・・(ry
2011年9月25日 19:56
無事、蛸ちんみたいに育ってくれたらそれで良し?
コメントへの返答
2011年9月25日 20:04
それも考え物でs…(ry
2011年9月25日 20:01
自転車は次男も苦手でした・・・ってか今もかw
乗れてはいますけどぉ・・・なんせ下ばっか見るんで(-_-;)

とてつもなく危険極まりないwww
子供は“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!が一番♪

タコちゃん見たく大きくなぁ~れ( ・艸・)クスッ♪
そしたらモデルさんも夢じゃないかもw

コメントへの返答
2011年9月25日 23:03
まぁ、要は慣れッスからねぇw
ウチのも下ば~っかり見てましたw
何回怒った事かwww

チャリとゆう武器を所持した子どもはある意味危険w
とりま家の前以外の使用はもっと慣れてからにさせます・・・^-^;

ん~・・・
なんせ嫁様がミニマムですからねぇwww
さて、将来はどっちに似るのやらwww
2011年9月25日 20:04
ワシは前車の時、塗装修理から帰って来たばかりのフロントドアに自転車で突入されました…息子に(T_T)

タコちゃんも突入されないように気を付けて下さいましw

3号ちゃんの話題も聞けるの楽しみにしてますwww
コメントへの返答
2011年9月25日 23:05
ぷち。しゃん・・・
なんと災難な・・・(ToT)

っつ~か、ウチも激突されるのも時間の問題かとwww
とりま、ご近所さんの車に激突しないように注意しますwww

ちょwww待てwww
3号ちゃんって何やねんwww
2011年9月25日 20:16
整腸って素晴らしい!!!

懐かしいなぁ~。。

http://minkara.carview.co.jp/userid/395379/blog/11546053/

http://minkara.carview.co.jp/userid/318085/blog/12005108/

コメントへの返答
2011年9月25日 23:08
おろちゃん・・・

懐かしすぎて涙が出ますwww

そして・・・
なんか過去のブログは恥ずかしい・・・
(///▽///)キャッ
2011年9月25日 20:21
遠い昔に…
公園まで連れて行き、ひたすら後ろを持ってwww

走り疲れてギブしたおもひでが♪
昔から、爺ちゃんエンジン付に頼ってるから~

坂道あるから、気を付けてあげてねん♡
コメントへの返答
2011年9月26日 9:55
爺ちゃんにもそんな時代があったのね・・・
(;ω;)
懐かしさに打ちひしがれてくださいwww

っつ~か、アタクシもちょっと走ったら息が上る件www
求心が必要でしょうか・・・orz
2011年9月25日 20:45
子は親の背中を見て育つ♪

ってことは2号チャンはタコつぁんの休日を映し出しているんですね♪
子供は嘘つかないエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
コメントへの返答
2011年9月26日 10:00
うんうん、名言ですな♪

って、(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
子どもの前では寝転んで食べないもん!
一人ん時はしてるけどwww
2011年9月25日 20:45
つかさ 2号ちゃん タコちゃんの真似したんでしょ(笑)いつもの姿あっかんべー
コメントへの返答
2011年9月26日 10:01
アタクシは無実です!!!
) ̄ε ̄( ブー
2011年9月25日 20:50
子供って乗れるようになるのは早いからねー。

我が家の姫は2年生で本日は一輪車の練習に付きあわされました(ーー;)

下の子は今日5歳の誕生日を迎え仮面ライダーの怪人役をやらされました。

どっちにせよコキ使われた一日でした(-_-;)
コメントへの返答
2011年9月26日 10:05
うん、それはたしかにそう思うw
最初は全くダメで、こりゃ時間かかるわぁ、と思ってた矢先でしたよwww

一輪車・・・
ヲレが一輪車の乗る原理を分かってないから教えられまてんwww
いずれ乗りたいと言い出すのだろうか・・・orz

怪人役乙ですたwww
まぁ、どこも同じ境遇に立たされる訳でwww

お互い疲れますなぁwww
2011年9月25日 21:05
整腸って素晴らしい!!!

懐かしいなぁ~。。

http://minkara.carview.co.jp/userid/318085/blog/i/p15/
コメントへの返答
2011年9月26日 10:08
(´△`) えっ?

リンク先が雑すぎて良く分からないのですが・・・
(ノ_-;)ハア…
2011年9月25日 21:08
自転車はね~
うちも苦労しましたよ
春休み中に乗せれるように
頑張りました。

最近乗ってないようだが・・・


コメントへの返答
2011年9月26日 10:16
やはり、どこの家庭も苦労されるようでw
体で覚えてる事って口で説明しにくいですよねぇ・・・
どう教えていいか分からんかったwww

学校があるとどうしても乗る時間無いですよね・・・
あまり乗らない期間が続くと乗り方忘れちゃうかもw
2011年9月25日 21:24
初コメです!(^^)!

うちも小1の一号がいますが、まだコロ付きです(汗)

早く外さないと(T_T)/~~~
コメントへの返答
2011年9月26日 10:21
初コメあざっす!┌○))ペコッ

まぁ、マイペースでいきましょう!
焦らしても子どもは嫌がってやりたがらないですしねぇ・・・^-^;

ノア@5592さんも頑張ってぇ♪
2011年9月25日 21:27
親が寝そべってモノ喰うから
真似すんでね~の?

コメントへの返答
2011年9月26日 10:22
( `д´)ケッ
タコちゃん超行儀良いっつ~のwww
2011年9月25日 21:27
自転車乗れるようになってよかったですなぁ・・・・。

ということで、
いい自転車屋さん紹介しようwwwww
コメントへの返答
2011年9月26日 10:24
ようやくですwww

∑(゚Д゚;) アッ!!
乗れるようになったら新しいの買ってやる!
って言っちゃったwww
2011年9月25日 21:28
タコ姫ちゃんのペースが一番いいんですよ指でOK
平均なんて・・・そんなの関係ねぇ~って感じで(笑)
元気が一番exclamation×2
でも、うちは元気すぎて困ってますが冷や汗

うちはチャリに乗るとなると2台必要にふらふら
恐ろしや~げっそり
コメントへの返答
2011年9月26日 10:25
うんうん♪
乗れるようになるまで長かったですが、ホント良かったですw
周りの同い年の子がガンガン乗ってたんで、ちょっと心配はしてましたが、気にしちゃダメですわなw

山ちゃんトコは・・・
何でも2倍になるから大変だぁ!
┣¨━━━━(´゚Д゚`)━━━━ン
2011年9月25日 21:28
順ちゃんは、ほんまエエ人です d(TへT)

癌ちゃんは、マジでイイカゲンです d( ̄ω ̄;
コメントへの返答
2011年9月26日 10:28
その2つ・・・

激しく同意します!
あのリンク先とかワケワカメwww
2011年9月25日 21:28
最近自転車用の秘密兵器見つけましたよ
コレ使ったら中の子4歳、初自転車で
一発で自由に乗り回しちゃいました

そのかわり近場はすべて自分で自転車で行くって
うるさくて仕方がない・・・・

コメントへの返答
2011年9月26日 10:30
(*´д`*)ぉ♪
(ノ*´Д`)ノオォオォ
何スかそれっ!?
一発で乗り回せるなんて半端ねぇwww

うん・・・
まぁ、それは仕方ないよね・・・orz
2011年9月25日 21:39
おめでと~(ノ´∀`)ノ

ウチも、上がそろそろだなぁ~( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2011年9月26日 10:31
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

まぁ、子どものペースに合わせて焦らずにね♪
2011年9月25日 21:50
親としては自転車だなんてそんな
怖い乗り物乗って欲しくないww
コメントへの返答
2011年9月26日 10:33
たしかに子どもの自転車ほど怖いものはないですよねぇ・・・
でも、やっぱ乗っちゃうんだよねぇw
2011年9月25日 21:52
あせらせても、どうにもならんはどうにもならんww

うちの1号も遅くて、
隣の家の1こ下の子の方が早かったけど、
マイペースでちゃんと乗れるようになりましたよ。

今は2号の練習中・・・。

コメントへの返答
2011年9月26日 10:34
ぅん((´д`*)ぅん
身に染みて実感しましたw

最終的に乗れれば桶ですしね♪
2号ちゃま、頑張れ!!
2011年9月25日 21:58
おっ!やったね♪
これからは忘れないように毎日の
練習と積み重ね♪ガンガレー!
あっ!うちの下のくるくる姫www
好き嫌いが激しいんだけどねw
今日わらびもちをイヤイヤおっかなびっくり
食べました!
そしたらあんた!うめぇ~うめぇ~っと。。。
もっと練習した~いっと姫が申しておりmww
たいへんおいしゅうございますたwww
コメントへの返答
2011年9月26日 10:44
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
まぁ、ヲレのおかげってヤシですがwww

わらびもちなら誰でも食えるやろうと思ってチョイスしたんですが、そんな事があったのねwww
うめぇ~と言ってもらえて良かったです♪

ちょwwwなんか最後が支離滅裂やんけwww
UZEEEEEEEヾ(゚Д゚)ノEEEEEEEE!!
2011年9月25日 22:16
こんばんは!!
家の姫様も、いま最終試験って所ですね・・・。というのも、一応乗れる事は乗れていたのですが、どうもふらふらとまっすぐ走れなく、一般道ではとても怖くて見ていられません。ので、今は週末に大井川の河川敷のマラソンコースで特訓中です。今日も午前中に行って一緒に走りましたが大分いい感じになってきました。でも、一般道はまだまだ怖いですね・・・。子供の成長は色々な所で確認できますが、自転車もまさにその一つですね。おいらの時は、どうだったのかなぁ?
コメントへの返答
2011年9月26日 10:50
(o´ノωノ`o)こんにち…ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪

ふらふらとまっすぐ走れなく
↑コレ一緒ですなぁw
車が通る道はまだまだ走れないですわ・・・^-^;

河川敷のマラソンコースがあるのって良いですね♪
ウチは家の前の50mほどしかないのでちょっと窮屈ですわ・・・

自分が子どもの時かぁ・・・
もう遠い昔すぎて忘れちゃったwww
2011年9月25日 22:29
それぞれのペースがあって、いいんじゃないですかねぇ~。

写真二枚ともほのぼのした感じで好きです(^o^)


お父ちゃん、頑張れー!
コメントへの返答
2011年9月26日 10:52
ぅん((´д`*)ぅん
焦らしてもしゃ~ないですもんね♪

実際、こんなほのぼの家族やないんですけどねwww
言った事をすぐにやらん子なんで毎日怒ってますwww
2011年9月25日 22:53
我が家も今日は下の子の縄跳びの特訓をしてました。
2回連続がまだ飛べずorz
自転車も補助輪無しで乗ろうって言ったら、これで良いんだと却下されたwww

上の子は親が手伝わなくても自転車もなわとびも知らぬうちに出来てたんで楽だったんだけどねぇ(^_^;



コメントへの返答
2011年9月26日 11:34
縄跳びかぁ・・・
そっちも練習必要ですよねぇ・・・
ウチもリズム良く飛べるように練習させなきゃなぁ・・・

ウチは1号が手かかる分、2号が勝手に出来るように期待しよっとwww
2011年9月25日 23:06
父ちゃんおつかれ~♪

1号姫チャマ無事に自転車乗れてよかったですね。

2号姫チャマ態度デカ杉!!
って、人のことは言えませんが・・・(笑
コメントへの返答
2011年9月26日 11:42
乙~♪

なんとかって感じですがw
とりあえず良かった良かった♪

もうね・・・
どんだけ態度デカいねん!って感じですwww
毎日、振り回されてますwww
2011年9月25日 23:21
それ結構感動モンかもw

1号(5歳)が練習ちゅう・・・がすぐ飽きてやめてまうwww

まだ早いんかなあ~

2号ちゃんの写真・・・ウチの2号(3歳)かと見間違ってしまったwww

なんか・・・雰囲気めちゃ似てるwww
コメントへの返答
2011年9月26日 11:44
感動より安堵感の方はデカかったヲレですwww

ウチも春先から練習始めたんですが、最初はそうやったなぁ。。。
上手くいかないとやっぱ面白くないですからね^-^;

そうなの?www
じゃ、2号ちゃまは梨じゃなくてQリをかじってr・・・(ry
2011年9月25日 23:22
で?

3号は?
コメントへの返答
2011年9月26日 11:44
ヲレの体内で未だ熟成ちぅwww
2011年9月26日 0:52
う~ん、ホンマに感慨深いね~♪
タコさん有意義な連休やったのね。
次の休みは家族でサイクリング!?

自分も1号&2号ともに教えてました。
幼稚園児のころ1号君、ワーゲンにぶつけて修理代請求されましたがwww
とりま、車に轢かれるよりマシという事であきらめましたが・・・Orz

いずれ2号君も・・・と思い保険に入りました!(爆)

コメントへの返答
2011年9月26日 11:47
あ~、良かった!
って感じでしたwww
サイクリングにはまだまだほど遠いッスわwww

うはーんwww
それは悲しい・・・(TωT)
でも、すぎ様が言うように轢かれるよりも数倍マシですよね・・・

え~っと・・・
ウチも保険に入ろうっとwww
2011年9月26日 0:54
タコさんお疲れ様!!
うちの姫も同じ年頃ですが、最近やたらとサイクリング行きたがってて(^_^;)
休みの日は時々、姫とサイクリング行きますが、まぁ危なっかしいこと。目が離せません!

焦らず、しっかり乗れるようになったら道路に出してあげて下さいね♪
子供は、突然伸びるから。。。うちも補助輪無しはしばらくムリと諦めかけていた矢先に突然でしたww
コメントへの返答
2011年9月26日 11:49
お疲れちゃんでし♪
乗れるとどっか行きたくなるんでしょうねぇ・・・
ウチももうちょいしたらそう言うようになりそうで怖いwww
とりあえず交通ルールを覚えさすのとフラフラせずにしっかり真っ直ぐ走る事を練習させますわw

突然伸びる
↑これホンマにそう思ったッスw
アタクシも半ば諦めかけてましたもんwww
2011年9月26日 9:27
ほ~ 閑静な住宅街でwww

自転車特訓 乙カレ~
乗れるようになって良かった♪

うちもね 二人ともスパルタで
教えてやって直ぐ乗れるように・・・

ちゃんと乗れるようになったら
新しいの買ってやると娘に言っておきながら
まだ、兄ちゃんのお古(ボロボロ)乗ってるし(-。-)y-゜゜゜

道路がまだちょっと不安な感じやからな。。。

今更やけど・・・うちの娘と同級やね(*^_^*) 一号ちゃん♪



コメントへの返答
2011年9月26日 11:53
田舎ですからねwww

乙加齢乙加齢♪
いやぁ、ようやくって感じで一安心だわさぁ♪

スパルタで教えるとすぐに投げ出す我が子www
どん臭さは誰に似たのやらwww

ウチもそれ言ったよ・・・
乗れたら新しいの買ったるってwww
1号がその言葉を覚えてないのを祈りますwww

当然ながら1号のボロは2号に行く訳でwww
2号よ、スマヌwww

さて・・・
どっちが先に一緒に風呂入ってくれなくなるか勝負やなwww
2011年9月26日 12:32
リンク先は・・・・
初期のブログを探してたら、スクール水着がイパイ出てきたので・・・ソレで♪www

一生懸命練習して二輪を乗れるようになったのに、大人になったらお金払って雄琴で三輪車・・・・www
コメントへの返答
2011年9月26日 12:54
岩ちゃん・・・
もっと簡潔にいこうか・・・

チ───(´゚ェ゚`)───ン
2011年9月26日 13:38
自転車特訓お疲れ様ですw

自転車かぁ…ウチの娘は補助輪付きですが、近所を暴走しまくってまつwww
で、日々嫁様と言い合いw
来月4歳になるから、もう少し大人しくなってもらいたいもんです(^_^;)

最近、『お母さんの赤ちゃんいつ出てくるん?』と急かされていますw

そろそろ仕込み時かな…


(*´д`*)アハァ
コメントへの返答
2011年9月26日 14:22
お疲れチャァ───ヽ(・∀・。)ノ───ン!!

のぶちん・・・
4歳なんてまだまだ暴れん坊将軍だよwww
元気があるウチは外を走り回しとれwww

ちょwwwのぶちんwww
それ何てゆうフラグ?www

っつか・・・
まぁ・・・
奥様に拒否られない事を節に願うwww
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
2011年9月26日 14:31
これからは さらに気をつけないと…
オイラのチビは自転車で車に突っ込んでいくわ、よく転けたりするので怪我だらけですww
でも女の子は 無茶な運転は しないでしょうね(^o^;

とりあえず保険は入っときましょう♪
コメントへの返答
2011年9月26日 14:46
やっぱ男の子はワイルドだぁwww
とりあえず車や人にぶつからんように教え込みます!
自分は多少の怪我してもいいけど、他人を傷つけるわけにはいきませんしね・・・^-^;

やっぱ保険は必須ですかねぇ

プロフィール

「@シュガ3、お疲れ様でした(´・∀・`) こちらも無事にこかさんを最寄り駅までお連れしましたwww」
何シテル?   08/31 20:03
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation