• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月12日

石川旅行記~♪

石川旅行記~♪  
 
 
|*゚Д゚|┛< ヤア



目薬をする時に口が開いているみなさん、こん○○わ♪
意地でも口は開けません、タ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バァブゥゥゥ

あれってどうしても開いちゃいますよねww


ハイ♪じゃあ、今日はこんなお話から。

田植え完了して戻ってまいりました^-^
とゆう訳で、ネタも無いので旅行記でも書いちゃいますwww

1日目は少しゆっくりめで11時前頃に家を出て、京都で昼ごはんを食べてから、サンダーバードに乗り込みました。
茨木あたりで事故があったらしくダイヤが大幅に乱れており、結局金沢着は予定より30分ほど遅れの16時頃に到着しました。
チェックインを済ませて荷物を置いて、金沢駅の駅ビルをブラブラしてちょっとお土産買って、なんやかんやしてたら夜ご飯の時間になったんで会社の方々と一緒に近くの居酒屋へGo!
そこで子ども達がはしゃぐはしゃぐww
子ども同士はすぐに仲良くなれるからいいですよね~^-^
次の日は早朝に出発なんで早々に切り上げてホテルへ帰り、10時過ぎには寝ました。


2日目は前日からやたらと寒く、当日も早朝は雨が結構降ってましたが、現場到着する頃には晴れてきてくれて良いお天気になりました^-^

途中、輪島朝市に立ち寄り観光してきました^-^
市場のおっちゃん・おばちゃんの呼び込みが半端なく凄かったですw
大阪ミナミも真っ青なぐらいの呼び込みでしたよwww

千枚田到着後、田植え前にイベントみたいなモノがあり演歌歌手の・・・
あれ・・・?
え~っと、誰やったっけなぁ・・・
あ~・・・ほら、あの人あの人
み、み、み、水森なんちゃらって人・・・








ちょwwwそれ、『水森亜土』ちゃん!www


違う違うw
み、み、み、『水森かおり』!
そう『水森かおり』ですわwww
その、『水森かおり』が来てて、3曲ほど歌ってましたw
撮影禁止とかほざいてましたが写真撮ってやりましたよwww



そんなこんなでグダグダなイベントが1時間ほど続きw、10時頃になってようやく田植え開始です^-^
かなりの人がボランティアに来てたので作業範囲も狭く約1時間程度で田植えは完了♪
子ども達は泥まみれになり楽しそうにしてました^-^

去年、収穫された千枚田のお米で作ったおにぎりと海鮮鍋が振舞われました^-^











あ・・・失礼、写真を間違えましたw



(あーあー、業務連絡、業務連絡。よっつ.さん、いつもありがとうwww)


その後、門前って所で温泉に入り、金沢まで戻ってきました。

田植えなんて数十年ぶりで良い体験が出来ました^-^
また9月には稲刈りがあるようなのでその時も参加してみたいですね^-^

フォトギャラにちょこっと写真載せました^-^
お時間ある方はドゾー^-^


じゃ、(* ̄∀ ̄)ノ~~ マタノー♪

(・∀・)スンスンス-ン♪
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2008/05/12 11:47:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

おはようございます。
138タワー観光さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

不二洞
R_35さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2008年5月12日 11:56
田植えお疲れ様です。楽しんで来られた
ようですね。
お昼前のおにぎりと豚汁・・・腹減った!!
フォトギャラ⑧砂浜でNOAHくん写ってない
じゃない(ーー;)
コメントへの返答
2008年5月12日 13:09
お疲れ様でした^-^
楽しくて良い時間を過ごせました^-^
身体を動かした後のご飯は格別でした^-^

だってぇ、NOAHで行ったら全額自費なんですもの~www
代わりにレンタカーの得るグランドを堪能してきましたよw
2008年5月12日 12:21
水森かおりの後ろにい、る黄土色の道着を着た少林拳の使い手、右端に写ってる手を合わせて拝んでいるオレンジ色のジャンパー着たお兄さんが妙に気になります・・
コメントへの返答
2008年5月12日 13:10
目の付け所が違いますね~www
そこが気になりますかwww
2008年5月12日 12:25
田植えお疲れさま~。天気もよくなってよかったですね。

水森なんちゃらといえば「水森亜土」しか浮かばない私はおっさんですか、そうですか・・・orz

砂浜はなぎさドライブウェイなのかな?
羽咋からだいぶ南の方になるけど・・・
コメントへの返答
2008年5月12日 13:12
おつかれさま~^-^
晴れてよかったです^-^
そうじゃなかったら寒すぎて田んぼに突入できませんでしたよww

オイラも亜土ちゃんしか出てこないですよ~www
おっさんの仲間入りですね、分かりますwww

砂浜の場所は全く分かりませんw
ナビで羽咋って出てたんですが、違うんですかね?
はまぐりがいっぱい取れる所みたいですよ^-^
2008年5月12日 12:27
お疲れ様~♪
目薬差すとき確かに口開けてるw

田植えなんてなかなか経験できないから、お子さんも楽しまれたんじゃないですか?
海鮮鍋うまそ~^^
コメントへの返答
2008年5月12日 13:37
おつかれさまです^-^
あれって口開けてたら結構お間抜けな顔してるんで要注意ですよww

姫様は田んぼ初体験なんでビビッてましたよw
他のお子さんは大はしゃぎしてました^-^
労働の後のご飯は美味しかったです^-^
2008年5月12日 12:54
田植えお疲れ様です♪
目薬差す時と空見る時口開けてしまいます。

来月実家の田植えがあります。手植えでは無く機械ですが。
お手伝いお待ちしております(笑)


コメントへの返答
2008年5月12日 13:15
おつかれさまです^-^
あれって口開けてたら結構お間抜けな顔してるんで要注意ですよww

たけちゃんさんの実家では来月ですか~^-^
おwお手伝いですか?w
田植え機とかトラクターとか運転してみたいですww
2008年5月12日 12:57
お疲れ様でした!
自分で植えて、収穫するとまた味わいが違いますからね!

収穫のときも、ぜひ参加されて下さいね^^
コメントへの返答
2008年5月12日 13:16
おつかれさまでした^-^
ですよね~^-^
自分で植えた所を収穫してみたいですね~^-^
9月も参加しよ~っと^-^
2008年5月12日 13:35
いま携帯に流れるauのニュースで千枚田をボランティアの人たちが田植えしたと流れてましたよ!ありがとうございます。タコの助さんたちの努力のおかげであの素晴らしい景観が守られました
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
コメントへの返答
2008年5月12日 13:39
おぉ!そんなニュースが流れてましたか^-^
そんなんを聞くと行ってきた甲斐がありましたね~^-^
2008年5月12日 15:34
うー 腹減ったー

撮影禁止?
オマエら撮られてナンボだろコラぁww

って言っておきたまえ
コメントへの返答
2008年5月12日 15:48
ですよね~w
撮られてナンボな仕事してるクセにw
何をお高くとまってんだかw
『私も田植えします~』
とかほざいてたクセに歌い終わると早々に帰っていきましたwww
2008年5月12日 16:12
田植えお疲れぇす( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

私は自分で目薬が点せないお子ちゃまです…
でもちゃんと口は開けますよ(^。^;)

只今高熱で朦朧としてます (o_ _)o ~~~ †
コメントへの返答
2008年5月12日 16:14
おつかれ~っす^-^

数年前まではオイラも自分ではなかなか目薬できませんでしたwww

おろ?高熱?大丈夫ですか?^-^;
そんな体調でみんカラしてるドラ☆ピカさんに乾杯ww
2008年5月12日 16:12
田植えお疲れ様です♪
いい天気になって良かったですね(*⌒∇⌒*)
私も洗車はしませんでしたよ♪
イベントとかがあるんですね(≡^∇^≡)
9月の稲刈りまで楽しみですね(ж>▽<)
じゃー9月にはプチオフと言うことですね♪
またいつでも石川に遊びに来て下さいね~♪
コメントへの返答
2008年5月12日 16:18
おつかれさまでした^-^

ホンマに良い天気になってよかったです^-^
これも洗車をガマンしてくれたとろろパンさんのおかげですwww

イベントとかあってかなりの力の入れようでしたよ^-^

稲刈りも楽しみです^-^
9月にまた行けてプチっと出来れば最高ですね~^-^
今度はゆっくり観光しに遊びに逝きたいと思います^-^
2008年5月12日 21:13
目薬が生涯の中で最も苦手で、目も口も足の指も閉めてしまう今日この頃です(*_*)人の目薬も見ていられません・・・

子供の頃に、田植えのお手伝いで日当1万円をもらった思い出があります♪
初めて自分で稼いだお金でしたね(^^)
速攻でゲーム買いましたけど・・・
コメントへの返答
2008年5月12日 22:18
ちょwww
目閉じたら目薬出来ないwww
そんな苦手な人見るのも初めてですねww

日当1万とはなかなかいい稼ぎですね^-^
子どもにとっては大金ですね^-^
オイラも間違いなくゲーム買うなw
2008年5月12日 21:42
随分楽しまれたようですね!
こういう機会が無いと、なかなか遠くに行く機会ってないですからね~
って事で、オフ会に行くにあたり家族を説得しました!
妻は、まんまと騙されていますが…

田植えも稀にならやっても良いのですけどね~
コメントへの返答
2008年5月12日 22:20
楽しんできました^-^
そうですね~^-^
何かキッカケが無いとなかなか遠出出来ないですしね^-^
ジギンガーさんの説得術を分けて欲しいw

年1回、ちょっとやるぐらいならいいですねw
2008年5月12日 22:03
田植え、お疲れ様でした~♪
金沢駅の前にあんな門、ありましたっけ?オイラが以前行った時には無かったような・・・
楽しんで来られたようで何よりですね!
コメントへの返答
2008年5月12日 22:21
おつかれです~^-^

ドーンとありましたよ~^-^
駅前全体がキレイやったんで最近出来たんですかね^-^

色々と楽しかったです^-^
2008年5月12日 23:13
はい どうもオレです

ちょww画像が食べた後のやんけwww

こんなんでよかったですかね?
コメントへの返答
2008年5月13日 8:50
どもども^-^

完璧なツッコミありがとうwww
2008年5月12日 23:15
楽しかったようですね(^^)
亜土ちゃん出てきてビックリしましたが(笑)
ちなみに水森かおりって僕知らないです(^^;
コメントへの返答
2008年5月13日 8:51
楽しかったです^-^

あれ?知りません?w
演歌歌手でご当地ソングばっかり歌ってる人ですw
って、オイラもあんまり知りませんけどね~ww
2008年5月12日 23:39
田植えお疲れ様で~す♪
今年の田植えは外野の先輩いッス(^-^)
千枚田これじゃ~ぁ機械、入らないので手植えですよね
お疲れ様です(*^-^)

ところでサンダーバードは何号でした?

コメントへの返答
2008年5月13日 8:53
おつかれで~す^-^

そうですよね~、機械入らないですよね~^-^

サンダーバードは行きが21号で帰りが40号でしt・・・
え?ボケろって?www
2008年5月13日 0:00
目薬さすときは口は開けませんよ。
俺だけかな~

田植えお疲れさまです。半農家の私としては田植え=辛いとしか浮かびませんけど、観光あり~の、温泉あり~の、水森かおりの歌謡ショーありーのなら
楽しい田植え体験だったんでしょうね♪

植えたおコメの品種はやっぱりコシヒカリ?秋田こまち?ちょっと気になります(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 8:56
オイラは開けないように努力してますw

農家の方にとっては毎年の事やから辛い作業になるんですよねぇ・・・^-^;
遊びで行ったオイラ達は普通に楽しんできましたよw

品種はなんでしょうねぇ・・・^-^;
そういった説明は無かったです~^-^;
2008年5月14日 13:40
サンダーバード←車かと思いました。
水森…←確実に亜土かと思いました。

私もおにぎり食べたい♪

コメントへの返答
2008年5月14日 14:39
サンダーバード=車ってw
まぁ、関西北陸に住んでなかったら分からないですよねw

やっぱ、水森と言えば亜土ちゃんですよねwww

おにぎりウマウマでした^-^

プロフィール

「@シュガ3、お疲れ様でした(´・∀・`) こちらも無事にこかさんを最寄り駅までお連れしましたwww」
何シテル?   08/31 20:03
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation