• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコの助のブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

隣に引っ越してきた台風一家です。どうぞヨロシクm(_ _)m

隣に引っ越してきた台風一家です。どうぞヨロシクm(_ _)m 
 

|*゚Д゚|┛< ヤア



デジタル時計のゾロ目は、結構いい確率で見れちゃうみなさん、こん○○わ♪

デジタル時計で誕生日と同じ数字を見たらちょっぴり嬉しくなっちゃいます。
m9(^Д^)プギャーwwタ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バァブゥゥゥ


やっほ~い、( ´_ゝ`)ノコニチワー♪
スクランブル!スクランブル!ウーウー♪
台風接近中台風接近中台風接近中台風接近中
Sinlaku(シンラコウ)と名付けられた台風13号は、17日12時には久米島の北北西約160Kmにあって、北東へゆっくり進んでいます。中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。


・・・ん?日本の台風に名前って付いてたっけ?
アメリカだとキャサリンナンシーなんて名前が付いてたりするんですが・・・
とゆう訳で少し調べて見る事にします。

ESCAP’/WMO台風委員会:
(1968年に設立された政府間組織。日本、中国、香港、ミクロネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナム、ラオス、マカオ、カンボジア、韓国、北朝鮮、米国の12カ国・2地域で構成される。)
の12カ国・2地域で10個づつ名前を出し合い、計140個の名前を台風発生したら順番に付けていく。


だそうです。
2000年からスタートしたらしく、今回の『Sinlaku(シンラコウ)』とゆう名前はミクロネシアが出した65番目の名前だそうです。
で、140個まで終わるとまた1個目に戻るらしいです。

まぁ、そもそもなんで名前を付けるのかってゆうと、
(1)国際社会への情報に台風委員会が決めた名前をつけてそれを利用してもらう
(2)アジアの人々になじみのある名前をつけることで人々の防災意識を高める

とゆう狙いがあるそうです。
しかしこんな取り決めがあるみたいですが、一般ではあまり馴染みが無いので用いられない事の方が多いんだそうです・・・

ちょwww意味ねぇっwww
頑張って名前考えた人、切ねぇっwww



さて、今話題騒然のリーマン・ブラザーズのお話です。
米証券4位のリーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)劇は、バブル崩壊後の対応として、山一証券処理珪藻土彙蔚謂ォイ・蟲カ」ァヌ・・・ピー…ガガッ

あれれ~?PCの調子がおかしいな~
おい、動け動け ̄  ̄)ノ バシッ☆ ̄  ̄)ノ バシッ☆
お☆直ったかな
で、え~っと、どこまで話したっけ?

昨日の夜ゴハンはハヤシライスでした。
ってトコまでは話したっけ?
いやいや、ウチのハヤシさんが作るライスは絶品ですよハヤシさんって誰やねん!
いや、そもそもその前にハヤシライスって何やねん!?
ハヤシライスとハッシュドビーフとビーフストロガノフの違いが良く分からん。
って事で調べようかとも思いましたがマンドクサイので止めました止めるんかい!


ポーン♪
お、社内メールだ。
『さて、今回の9月21日の稲刈りについては、台風の接近が心配されています。
当日の悪天候については言うまでもなく、前日の金沢への移動に関しても、強風や降雨による湖西線への影響・遅延も見込まれます。
 ボランティアの催しで何かあってはなりませんので、9月19日(金曜)夕方の時点で、○○・△△の2名にて台風の進路や天候を勘案した上で、決行か中止の決定を皆さん全員に必ず連絡いたします。
 よって、金沢までのJRチケットについては、決行か中止かの連絡の後に購入してくださるようお願いします。』

( ゜д゜)ポカーン
( ゜д゜)ポカーン
( ゜д゜)ポカーン
( ゜д゜)ポカーン
( ゜д゜)ポカーン
( ゜д゜)ポカーン

ぉお(゚ロ゚屮)屮 台風をネタにしてる場合じゃなかったwww
もし中止になったらどうしよう・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
オロオロ(T□T )( T□T)オロオロ

ちょwww台風!コッチ来んな!from.ばぅ氏


じゃ、(* ̄∀ ̄)ノ~~ マタノー♪

(・∀・)スンスンス-ン♪
Posted at 2008/09/17 14:56:14 | コメント(29) | トラックバック(0) | 一言ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月08日09:00 - 17:42、
350.02km 6時間58分、
2ハイタッチ、バッジ39個を獲得、テリトリーポイント370ptを獲得」
何シテル?   10/08 17:43
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 23 4 5 6
78 9 101112 13
14 1516 17 18 1920
21 22 2324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation