• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコの助のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

今年は・・・

今年は・・・   

 
( ´ ▽ ` )ノ ドーモ、夢色パティシエール@ヲレです(照



あ、さてさて(・ω・)
巷ではバレンタインで盛り上がってた2/14ですが、その日はタコ嫁のお誕生日ですた(・ω・)
めでたく三十j・・・(ry

少し遅くなりましたが、お祝いっつ~事で今年も1号と一緒に手作りケーキを作りましたヽ(・ω・)/

去年はミルフィーユを作ったので、今年はタコ嫁リクエストのタルトを作りました!∩( ・ω・)∩

で、完成したのがコツラ♪



まぁ、相変わらず正直見た目はちょっとアレですが・・・




いーーんです!!
かびら♪


誰だよ!?誰平慈英だよwww


゚(∀) ゚ エッ?
このネタ去年もやったって?www


サーセン┏○))ペコ

さて・・・
来週は1号のお誕生日の為のケーキ作りですwww
もう作るネタがありまてんwww
ケーキ屋さんで買ってこようかな・・・ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
Posted at 2012/02/18 23:08:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月13日 イイね!

スキーと発表会と・・・

 
( ´ ▽ ` )ノ ドーモ、ようやく風邪完治@ヲレです(照


あっちこっちで11日はオートメッセやら、○意でプチオフで30台オーバーやら、のふ県で豪雪の中プチオフやったとか・・・
そんなブログが多数あがってますがwww

そんな11日は義兄と姪っ子とタコ姫1号の4人でのふ県の山奥で雪と戯れてましたヲレです(´∀`)

なんとかボーゲンで1人で滑れるようになった1号━(゚∀゚)━!



超へっぴり腰ですがwww


一度要領を掴むと子どもってすぐに上達しますよね♪

そんなヲレはというと・・・
ノロノロ滑りの1号を追っかけるようにボードでゆっくりと3本ほど滑っただけで、ふくらはぎ超筋肉痛www
う、運動不足やなぁ・・・(ノ∀`)アチャー

まぁ、とにかく次はリフトデビューさせて一緒に滑りたいな、と勝手に思ふヲレです♪
今年中にもう一回連れて行ってやりたいけど、日程が合わんなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン



翌日バキバキな体に鞭打って2号の発表会へ・・・(;Д;)イ、イタイヨ...


とっても大きな声で返事をして、踊りもちゃんと踊って、セリフ(?)も大きな声で言えてたので本人も親も大満足する事が出来ましたw


この2日間で1号2号も成長を垣間見る事が出来たので非常に満足でした♪

と、何か普通なブログになっちゃいましたwww
Posted at 2012/02/13 23:36:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月07日 イイね!

2本立て~♪(゚∀゚)アヒャ

 
( ´ ▽ ` )ノ ドーモ、風邪治りません@ヲレです(照


っつ~事で(ぇ

2/26(日)と3/11(日)に関西支部公式オフの企画をぶち上げたのでご報告致します!┏○))ペコ

2/26(日)はいつもの所でノープランオフ会www
新しいメンバーさんも一人でも気軽に来れるように設定しました!
(`・ω・´)ゞビシッ!!
もちろんいつもの陽気なメンバーさんもたくさん来て下さいね♪

つづきまして~www
3/11(日)はお待ちかね(?)のタコツーリスト企画で御座いますwww

まぁ、詳細は公式H.Pを見やがれwww

撮鉄に夢中なメンバーさんを隠し撮り・・・(´∀`*)ウフフ


たくさんのご参加をお待ちしております!┏○))ペコ







( ゚д゚)アッ!!

ピンの助は現れませんのでご了承くださいwww
Posted at 2012/02/07 20:49:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2012年01月28日 イイね!

タコツーリストからのご提案 ~追記へ~

 
( ´ ▽ ` )ノ ドーモ、タコツーリスト代表取締役のヲレです(照

日々のお仕事の合間をぬってオフ会ネタを考えている出来る男なヲレですwww
そこで少し面白そうなネタが出来たのでご提案しようと思ったのですが、その前にZ.T.Aメンバーさんにちょっと質問(?)なんですが・・・

とある施設の見学ツアーみたいなものがあります。
●ツアー料金が大人子ども関係無く1人一律500円(←間違えたwww)1000円程度(参加人数により若干上下するかも・・・)
●とある施設はに行く為の交通費(高速代など)が参加するメンバーさんが住んでる場所により変動しますが多分、片道400円~2000円ぐらいかな・・・
●とある施設の駐車場料金が1時間400円(オフ会時間はいつも通りで考えると4~5時間程度)
●昼食代など・・・

1家族4人参加で5時間駐車したと考えて、トータルで6000円以上はかかるかな、と思います。
(1人で参加ならもう少し支出は減りますが・・・)
そこまでのお金をかけてオフ会に参加(家族サービス?w)したいかどうか、って意見を出してもらえないかなぁ、と・・・(;・∀・)

参加者があまりにも少ないと費用がかさんでしまう(団体予約なんで一律で金額が決まってます)ので強硬決行するって訳にもいかないんですよねぇ・・・(;・∀・)


まぁ、ヒマやから意見出したるわ!!( ゚д゚)、ペッ

って思う人だけでも結構ですのでお願い致します┏○))ペコ



※追記
やっぱり場所の特定が無いとイメージ湧かないですよね・・・(反省)
隠しててもしょうがないのでwwww
とある施設とは関西国際空港です。
そこに『
わくわく関空見学プラン』というのがあったので提案させてもらいました。

団体60分コースでバス1台チャーターしたら29000円(定員50名/台)
50名集まったら一人あたり580円w
30名で1人あたり約1000円
それに
空港連絡橋の料金に駐車料金

ん~・・・やっぱ人数が集まらんかった時のリスク高いかなぁwww
Posted at 2012/01/28 20:06:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月27日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり・・・いや、捨ててはいないんだけどねwww

 
( ´ ▽ ` )ノ ドーモ、風邪ひいちゃってます@ヲレです(照


つい先日の事なんですが、仕事が終わりトボトボと最寄駅に向かい歩いてました
[駅] 。(・ω・。*)))))))スタスタ...

駅に着いたので定期券を出そうとポッケに手を突っ込むと・・・



定期が無い・・・( ゚д゚ )アボーン



落としたかと思って周りを見てみるも無し・・・
会社までの道のりを戻ってみるも無し・・・

あと10日ほど使えたはずの定期券が行方不明・・・_| ̄|○ ガク...

とりあえず切符買って帰りました・・・(´;ω;`)ブワッ

家に着いてしばらくすると家の電話が鳴りました☎プルプルプル~
22時ぐらいだったので「こんな夜中になんじゃいな?」と思いながら

(´・ω・)】ゝもしもーし

って出たら、会社の最寄駅からでして落とした定期券を預かってるとの事でした!Σ(`Д´ )マヂデスカ!?

親切にも拾って届けてくれた人がいたようです( ;∀;)カンドーシタ
昨今、赤の他人同士の人間関係が冷たくなってるような情勢ではありますが、まだまだ捨てたもんじゃないな、と痛感致しました♪
(゚д゚)(。_。) (゚д゚)(。_。)ウンウン



拾って届けてくれたお方
(TдT)アリガトウ
Posted at 2012/01/27 17:55:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@パジャマさん、仕事やで仕事(´・∀・`)」
何シテル?   11/14 07:57
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation