• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

レンズカバー切り離し

ヘッドライトのレンズカバーレス化しようと
あれやこれややっております。

レンズと、ヘッドライトを固定するハウジングが一体成型のため
レンズを切り離し、インナーとの間に防水加工しないといけません、
その辺はおいおい記していきます。





炎天下の下にヘッドライトを晒し
20分ごとにひっくり返し満遍なく熱します。
過去参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/318106/blog/33485290/


まずはヘッドライトレンズのカバーを切り離します。



レンズカバーの縁部をドリルで穴あけしていきます。
レンズの厚みは5ミリくらいあり
片側だけで200穴以上あけました。結構面倒くさいっす。

(いい切断工具があればそれでいいと思います)






コッピングソーで穴と穴のプラスチックを切断していきます。







切り離せまました、一体成型のため切り抜き作業が必要です〜。






縁がギザギザなのでやすりがけしていきます。
粗めの(断面が半円型の)ヤスリでゴリゴリ滑らかにしていきます。
(写真は削り中の左レンズです)


カラ割は夏にかぎる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/11 17:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨前ガーデニングの巻・・(^^♪
漁労長補佐さん

田植え終了!
ジョゼフさん

定期便愛車ランキングV20達成の御 ...
kuroharri3さん

祝・みんカラ歴8年!
s-k-m-tさん

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「断捨離失敗 過去画像 http://cvw.jp/b/318106/44624172/
何シテル?   12/02 17:13
周りの人は、オープンカーって 「夏場とか涼しそうで最高やん」 とか言われ、イメージを損なわないため 「ああ最高やで!」といいながら 我慢して炎天下のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪質な嫌がらせに遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 21:47:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
落書き半分、無駄話半分のブログですが、 お時間ありましたら、しばしおつきあいください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation