• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDA new Zの"ぜっとくん" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

●ナンバー灯&バックランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前スモールランプをLED化するために買ったT10の爆光LEDランプ(青っぽくない真っ白なやつです)なんですが、10個入りということもありスモールに2個、室内灯に4個、残り4個の使い道を探していたのですが、ナンバー灯にしては明る過ぎてカッコ悪いしバックランプはT20だし…で諦めていたのですが、解決しました!

ナンバー灯は家にあった適当な半透明のキャップを探してきて写真のようにカットしてハイおしまい!
するとあら不思議、爆光ランプが外車の純正品の様に程よくナンバーを照らしてくれます。しかも、Zのナンバー灯ケースって真ん中にスジ(真んスジ)があって
真ん中だけが暗くなってしまうんですけど、このキャップを使うとキャップが光りを程良く拡散してくれるのでいい感じに照らしてくれます。
2
3
4
5
次にバックランプですが、T10がT20に変換できる様な物が無いかと探していたところ…ありました!
安い!送料入れて390円×2

こいつと
6
こいつを合体させて
7
「合体!!」
8
そのまま挿入しておしまいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生まれて来る時代を間違えた車 http://cvw.jp/b/3181174/45275844/
何シテル?   07/13 17:26
なるべくお金を掛けずDIYで今風のSUV車にするのを楽しんでます(中身は別として??)誰もが乗りたがるカッコカワイイ車を目標にしてます。えっ?これ新車?新しいZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZジーTOPさんのホンダ Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:36:39
ホンダPA1型Zのステアリングギアボックス交換その3(5ヶ所をゆるめてフリーに) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:15:35
リアの車高調整 スプリング交換失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:08:11

愛車一覧

ホンダ Z ぜっとくん (ホンダ Z)
元の形を損なわない様にdiyで今風の車にして楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation