• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDA new Zの"ぜっとくん" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2021年10月4日

●格安ツイーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そのままだと超安っちー(安いのですが)ので響音のロゴをパーツクリーナーで消した後つや消しブラックで塗装しました。配線はスピーカーの配線に直結でOK、取り付けはミラーカバー?に両面テープで貼り付け、干渉せずに取り付けられましたが角度調整しても写真の角度が限界です。ま、メインスピーカーが横向きな訳ですからツイーターも真横を向いてても問題無いと思います。音質はと言うと、値段の割にちゃんと鳴ってくれます。ハイハットやタンバリンの音なんかはかなりリアルです。ただ、安いなりに音が鳴って無い時のノイズが気になりますが音が出ている時はさほどきになりません。

響音KYOTO ボイスコイルレスツイーター NT-3360 https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q88P58A/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_5GV7PPRN6KRCJJNW06YZ?_encoding=UTF8&psc=1
2
左側。角度調整できますが20度くらいが限界です。
3
おまけ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生まれて来る時代を間違えた車 http://cvw.jp/b/3181174/45275844/
何シテル?   07/13 17:26
なるべくお金を掛けずDIYで今風のSUV車にするのを楽しんでます(中身は別として??)誰もが乗りたがるカッコカワイイ車を目標にしてます。えっ?これ新車?新しいZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZジーTOPさんのホンダ Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:36:39
ホンダPA1型Zのステアリングギアボックス交換その3(5ヶ所をゆるめてフリーに) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:15:35
リアの車高調整 スプリング交換失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:08:11

愛車一覧

ホンダ Z ぜっとくん (ホンダ Z)
元の形を損なわない様にdiyで今風の車にして楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation