• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO'sProject.の"Tommykaira M20b" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2011年5月15日

【緊急メンテ】「びゅ~~音」の正体!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のテスト走行の異音の原因を探ります。

ブローオフ・バルブのダイヤフラムが破れたのがホシと決め打ちしていましたが、息を吹き込んでも漏れはありませんでした?

ついでなので内部を確認。
純正はイン側とアウト側が二重の筒の様な部屋になっており、「天井」に当たる弁が吸い上げられると通気します。

しかしやっぱり「バネ弱杉」ww息を吹き込むと通じてしまいます;;
2
そうなるとkichi-kichiさんに指摘された、交換したばかりの「銀コア」の裏配管が次の容疑者です。

ところがインタークーラを取ろうとフランジボルトを緩めた時、真犯人が解りましたww

ちなみにシリコンのジョイントはシロwバンドの増し締めを行っておきます。
3
いつも「鬼門」となるフランジの奥側のボルト・・・3回転位で抜けてしまいました!

犯人はお前か!
しかもネジ穴はコジられて山が崩れちゃってます;;

ああっ・・・又やっちまった・・・

手探りでボルトを回している内にネジに架かった気持ちで工具で締めてしまったんでしょう。ボルトが倒れて締め込まれた為、しばらくは密着していたんでしょうが圧が掛かってボルトが起きた為、フランジが開いて「ぴゅう~~音」がしていた模様です;;

交換したばっかのアルミコアのねじ山潰してるし;;
#本気でトラウマになりそうw

直したいですがこんなタップは持っていないので、【お手製w】タップボルトを速攻サンダーで刻み、事無きを得ましたw

何とか上手い事ねじ山の修正が出来ました!
今度はしっかり手でねじ込みを確認し、がっちり締めこみました!!
4
すまなかった;;コントローラーは「シロ」だった。

配管を復旧してテスト続行です!!
5
様子を見にminer師匠が来てくれました。
「今度ヘリサート挿入しましょう。」
お申し出感謝です!

さあ直りました!
テスト走行に行きましょうww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Hololive-EN 4th Generation ”JUSTIS" http://cvw.jp/b/318124/47792942/
何シテル?   06/21 08:36
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation