• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arche22の愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年9月7日

EDC/ヘッドユニット コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
作業時間 1時間以内
1
今回はコーディングのお話です。

SACHS RS-1を入れたので無論警告灯が点きました。
純正の足にはEDCと言うもんが付いてて、スポーツモードやエコプロなんかに変えると減衰が変わると機能が付いています。

そこにEDC非対応のSACHSを入れるとセンサーの反応がないので無論警告灯がつくのです。

EDCエラー!といったエラーではなく、画面上で出るのはシャーシ異常!覚悟しててもビビりますwww

そこで今回はEDCエラーを消すためのコーディング。

やっていただいたのは、
BMWのコーディングで有名なRAIKOさん。

本来岐阜にあるRAIKOさんですが、横浜に支店ができたのを知っていたので行ってきたわけです。

ちなみに、今回RAIKOさんにはもう一つお願いがありました。ヘッドユニット異常です。

実は友人がコーディングする機械を持っていて、やってもらったんですが、肝心のヘッドユニットが出てこないと教えてくれました。

ヘッドユニットは私もよくはわかりませんが、ナビのコンピューター系らしい…

またこれがないとデイライトとかのコーディングができないとか!!!!!

そこでヘッドユニットも触ってもらうことに…

今回は岐阜から職人さんが来るとかで、プログラミングできる方がわざわざ来る日と聞いていました。

作業場に車を突っ込んで小一時間。

お願いした時に「これは厳しいかも」と言われてビクビクしてましたがとりあえずなんとかなりました。

EDCも消えてスポーツモードもエコプロも選択できるようになり大満足です!

そして終わった後近くのセブンで例の友人にデイライトのコーディングをしてもらいましたとさ〜

おしまいおしまい!
※金額は合計で21600円でした。



関連情報URL : https://raikopower.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調入れました

難易度:

ほぼSOSコール異常と12か月点検

難易度:

12ヶ月点検、Eg OIL交換(2回目)

難易度:

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

エマージェンシー用バッテリーの交換

難易度:

ワイパー交換2024/6/2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

arche22です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

greengee タイヤ空気圧モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 23:07:33
YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:07:27
次期タイヤについて考察してみた (-ω-;) ドースッペ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 11:37:26

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW F22 235iに乗っております〜! 小さいながらにも直6ターボが載っている楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation