• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月02日

令和元年度JNCAP(日本版自動車アセスメント)の予防安全性能評価を見て

令和元年度のJNCAP(日本版自動車アセスメント)の結果が出てまいりましたね。

今回、メルセデス・ベンツCクラスも評価に入っていて、予防安全性能(=ぶつからない車)は私の乗っているBクラスと同等の機能のはずなので興味深く結果レポートを読みました。

試験結果や試験条件を読み込んでいくと、評価点だけではわからない試験のあれこれが見えてきて面白いですよ。
せっかくなので、少し各社の自動ブレーキ性能について書いてみたいと思います。


さて、予防安全評価は去年の夜間(街灯あり)の対歩行者試験に続き、今回の試験から夜間「街灯なし」の対歩行者試験が追加されました。(他に踏み間違い防止機能の試験も追加。これは去年の追加内容でした。)
その中でも16車種中で満点の車が4車種も出ているのは喜ばしいことですね。

いくつかある評価の中で、自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)の性能に興味があったので、今回の結果をそれだけに絞って搭載のシステムを大まかに分けてみることにしましょう。
評価点はわかりやすいよう100点満点に換算しています。

■たいへんよくできました(100点付近)■
 ・トヨタ(ライズなどのダイハツ製除く)/レクサス日産(セレナ)メルセデスベンツのシステムは、暗い夜道の歩行者飛び出しさえも安心できる最高性能

■よくできました(90~95点付近)■
 ・ホンダスバル日産(デイズ)VWのシステムは、条件によっては止まり切れないことはあっても夜間を含めて普通に活躍

■もっとがんばりましょう(40点未満)■
 ・ダイハツ(他社向けOEM含む)、MINIのシステムは、検知容易な車相手でも追突する論外レベル!当然歩行者は昼間でも止まり切れず、夜間は検知すらできない残念仕様

こうやって見ると、一世を風靡したスバルアイサイトが普通クラスになるくらい各社の猛追が激しいことがわかります。
一方で「もっとがんばりましょう」に分類したMINI、ダイハツのシステムは圧倒的に性能不足でかなり衝撃的な結果と言わざるを得ません。
実際、試験結果を詳しく見ると、
・最下位のMINIは検知距離が短いのか、最大で20km/h程度しか減速できず速度差が20~30km/hを超えると対車でも対人でも止まり切ることが確実に不可能
・ブービーのダイハツは歩行者検知が不安定なのか、昼間でも対人は止まれた条件の方が少なく10km/h走行時ですら人を撥ねる
といった残念極まりないものになっていました。
ダイハツはASV++取得を謳っていますが、正直なところこの程度では全然安心できないと思います


さて、話を上位陣に戻して車種別に見てみましょう。
大賞取得の100点満点
 ・トヨタのアル/ヴェル
 ・日産のセレナ(スズキのランディ)
 ・レクサスのNX
 ・もう一つレクサスのUX
次点でメルセデスベンツCクラス99.8点が続きます。

この結果だけ見ると、自動車を作った責任から安全性には云々のベンツ様惜しかったな、さすがトヨタ日産スゲーとなりそうですが(実際すごいわけですが)、実はこの辺の差は誤差レベルでしかなかったりします。
なぜかというと、個別の試験結果を見ると満点のはずの4車種も実は止まり切れずダミー人形に激突しているのです。それもヘタすると結構な速度で衝突していることも。

それなのになぜ満点なのか、次回は試験結果の計算方法について詳しく見ていきたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/06/02 21:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はじめての陸運局−所有権解除手続きをやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 01:01:22
自作エアコンルーバー外しツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:03:07
ドアの内張り上部をソフトパッドにしてみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 22:01:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2019年9月14日契約。豊橋VPC納車という特別な体験へ期待に胸を膨らませたものの、年 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
最初の愛車、スーパーカブ。 大学の通学用にと、数々の伝説を持つ頑丈さと燃費の良さに惹かれ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
スペクトラムホワイトパールって白磁みたいなきれいな色ですね。 初の購入車で10年11万キ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation