• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさおまん3の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

ドアオープン&バックハザードキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日暑いですね。この季節は車イジリも大変です。よって、サクッと取り付けられるこちらを取り付けます。YouTuberさんが取り付けられておられ、欲しくなりポチりました。
エンラージ商事さんの商品はいいですね。
既存の配線に割り込ませるだけで完了です。
2
まずはエンジンをかけて、エアコンの風量を最大にし涼みます。
いや、右に半周ほどハンドルをきり赤丸のネジを外します。
写真付の非常にわかりやすい説明書がついていますので、そちらを見てもらった方が確実です。
3
同じく左にきりネジをとります。
4
ハンドルを戻し、ハンドルの前後と上下をフリーにさせてから赤丸付近を左右から親指でおしてやると切り込み部分でパカっとはずれますので、下の部分を取ります。
5
エンジンをきり、水色のカプラーを外します。
6
水色のカプラーを本商品へ接続し、商品の^もう一つのカプラーをハンドルしたの水色カプラーが接続されていたところへ接続し
完了です。
7
説明書に沿って自分好みへセットします。
ディップスイッチがめちゃくちゃ小さいです。
私はドアオープン時ハザードはやめました。
あとは全てONにしました。
8
設定完了し、全ての作動がOKであれば元に戻します。
バックに入れればハザードが点滅し、鍵を開けたりすると、フロントのデイライト部分と後ろのメールランプが10秒程光ります。欧州車になったような錯覚です。
ソナーのエラーが出てしまいました。が、しばらく走れば消えて無くなりました。たぶん問題ないでしょう。
10分程の楽しい車イジリでした。
ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【コーキング作業】Revier ファイバーLEDリフレクター‼️

難易度:

前回から2年ぐらい経つので ヘッドライトを磨いてみました。

難易度:

カーテシーランプ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ、ナンバー灯交換

難易度:

【LEDリフレクター交換作業】Revier ファイバーLEDリフレクター交換‼️

難易度:

フォグランプ光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いさおまんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパインXプレミアムサウンドシステム音質調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 22:53:16
スライドドアデッドニングしまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 20:36:15
Mr.Plus / ストリート トヨタ車用 ツイーター変換ハーネス 【品番】 AH-37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:10:14

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年12月4日納車。モデル末期ではあるが、この顔に憧れ続けて数年。ようやく手に入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation