• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NakYzekeの"妻は、スバコと呼ぶ。" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

ボンネットダクトの部品塗装前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ボンネットダクトが白く斑にくすみ、みすぼらしい。再塗装したい。
現在、パーツは購入できるが、未塗装品のみ。中古パーツに塗装する事とします。出来るか心配です。
BM9ですが、中古が殆ど出ない。
2
BL5用の部品、ほとんど同じサイズに見えます。ヤフオクで購入。しかもシルバーメタリック。
ほとんど同じ形に見えます。塗装完了後に、この部品が取り付け出来たか、報告します
兎に角、行動です。実は、私にとっては、楽しい作業です。
#1000耐水ペーパやすりで、全体に足付け。細かな塗装面の傷を丁寧に削り落として行きます。光沢は有りませんが、細かな傷はかなり消えました。
3
シリコンオフでプラスティックの地が見えて来た所を、重点的に脱脂。その後、バンパープライマーを、狭い範囲で3回塗り重ね。
乾燥後、耐水ペーパで、面の平滑化。次にF3Tの塗料で、塗装します。
4
本日は天気も良く塗装日和かも!
野外で塗装です。私のレガシーBM9は塗装色F3Tです。塗料の値段が高い。不満。
3回塗り重ねました。各塗りは12分間隔です。今回は気長にやりました。
5
ここから、クリア塗装です。実は、脱脂不十分な所があり、丸い窪みが3つ程と、小虫が1匹引っ付いてました。固めの紐の様な埃と。其を取る時、塗装面に傷が❗
なんとも悔しいですが。合計4回塗り。かなり光沢出てます。
その点は満足します。
本日から1週間、家の中で乾燥させます。乾燥後の面仕上げは、来週以降報告致します。
塗装方法は、ネットで、HOLTZを参照しています。
6
純正品の情報、取り付け用ナットとボルトを購入。ボルト2本、ナット4個400円強でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップのモール&カバー交換+フロントワイパーブレード交換

難易度:

ミッションアンダーカバー補修(171419km)

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

トランクウェザーストリップ交換

難易度:

ナンバークッション交換

難易度:

■トランクリッドロック故障修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純粋の機械式 http://cvw.jp/b/3182878/46428789/
何シテル?   10/01 00:06
NakYzekeです。 乗れば乗るほど、手を加えれば、もっと楽しく好きになるレガシィB4、そのファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI 専用スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:36:36
STI 専用スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:36:36
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 妻は、スバコと呼ぶ。 (スバル レガシィB4)
レカロ シートは、エルゴノ です。長距離にも疲れない❗ GT C コーティング、業者のガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation