• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりすの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

デッドニング 車内 フロントドア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まずはフロントドアから 内貼りを外した状態。この白いポリシートをバリバリ剝がします。
できるだけポリシートを残さないように。
2
ポリシートを剝がすと粘着物、ブチル系の接着剤とはまた違ったものが残りますのでこれをヒートガンを使って温めつつとっていきます。
パーツクリーナーをこの状態で吹き付けると引き延ばすだけで作業がめんどくさくなりますのでぶちぶちととっていきます。
温めなくてもとれるっちゃとれますが・・・強固なため時間がかかります。ドライヤーでも十分可能かと。
3
パッと見わからない程度まで接着剤をとったらここでパーツクリーナーを吹き付けつつウエスでこすって落としてしまいます。
接着面が綺麗になったらドア全体をパーツクリーナーを使って綺麗に。これで下準備終了
4
アウター側にレアルシルトを貼っていきます。外側でコンコン叩いてみた時に音が変に響く個所にベタベタと。スピーカーの真裏部分にはちと重点的に貼っておきました。貼ったレアルシルトはヘラやローラーを使ってゴリゴリ密着
5
レアルシルトを貼った上からレアルシルト ディフュージョン を貼り付けます。今回買った量が少なかったのでエプトシーラーと併用してます。・・・・もう2枚買っておけば・・・・( -_-)フッ
6
インナー側はキット付属の鉛シートを使ってサービルホール等を塞いでいきます。内貼りに使用する穴以外すべて塞ぎました。
写真で銀色になっている部分ですね。この時点でスピーカーを戻して・・・
7
鉛シートで塞ぎ終わったら、上からこれまたキット付属の大人シートを使ってほぼ全面貼り。
鉛シートの上は鉛シートより一回り大きく貼っていきます。鉛シートの粘着力が弱いのでこの大人シートの粘着力で留めるためです。この時にヒートガン、またはドライヤーを使って大人シートを柔らかくしてぴったりと貼り付けて密着させていきます。この後エーモンさんのデッドニング用 防音テープ(厚手)をスピーカー周りにぐるっと貼り付けて 終了。内貼りを元に戻して完了となります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正フロントツイーター交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

オーディオ手直し

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年 http://cvw.jp/b/318308/47464194/
何シテル?   01/10 00:39
 走りいじりともに好きな奴です。 エボでは主にサーキットを楽しんでいました。今は洗車や普段走りで楽しんでます。 スイフト、ランサーを手放しGRヤリスに乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO MAX izumi スエードカッティングシート グレー 1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 03:09:51
アフターバーナー全開!PART9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 13:31:25
ACDポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:39:10

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ミニの車検が近くなり、色々と消耗品等も重なりそうだったので買い替えるかという話に。 妻の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
令和3年3月21日にランサーとスイフトを手放し乗り換えました。 慣らし中につきまだよくわ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小型、軽量、6MT 5ドア で探してたところヒット というわけでアバルトより乗り換えま ...
ミニ MINI ミニ MINI
母が購入した車両でした。 町中で見かけてから1年半、ずっと気になっていたらしく前年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation