• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりすの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

デッドニング 車内 リア&かるーく静音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
内貼りを剝がしただけの写真がなかったのでここから。
リアスピーカーも当然のようにリベットで止まっていますので、まずは2~3ミリ程度のドリルでリベットを貫通させた後5~6のドリルでリベットをとりました。残ったものは気合と根性で(笑) フロントと違いポリシートは貼ってないのでパーツクリーナーとウエスで汚れをふき取り、レアルシルト等をフロントと同じ要領で貼っていきます。
2
レアルシルト等貼り終えたらここでも鉛シートを貼り付けてサービスホールを塞いでいきます。写真のように凹みをつけつつ内貼りと干渉しないように形を整えて貼っていきました。
スピーカーにインナーバッフルがないのは用意していたバッフルを付けると内貼りと干渉してしまい元に戻せそうになかったためです。ですので今回は直付。いずれバッフルをいれようと思いますが・・・
3
塞いだら大人シートを貼っていきます。もっと広く貼ろうかなと最初は思ったんですが・・・すこーし足りなくなりそうだったのでこの程度にしてあります。
4
ここからは静音です まずは天井。
レアルシルトまみれになってますね(-_-;)
5
Aピラー
6
トランク部分 ここにはデミオで余っていたレジェトレックス(だと思われる)を使用
7
BピラーやCビラーにはでかい穴から余っていたシンサレートをぐいぐい突っ込みました。
8
フロア部分は今回レアルシルト等の制振材が足りない&剝がすのがめんどくさかったので(-_-;)エーモンさんの遮音シートを買ってきて突っ込んであります。リアシート下、トランク部分も同様です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

小ネタ リアスピーカーのビビり音

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年 http://cvw.jp/b/318308/47464194/
何シテル?   01/10 00:39
 走りいじりともに好きな奴です。 エボでは主にサーキットを楽しんでいました。今は洗車や普段走りで楽しんでます。 スイフト、ランサーを手放しGRヤリスに乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO MAX izumi スエードカッティングシート グレー 1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 03:09:51
アフターバーナー全開!PART9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 13:31:25
ACDポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 07:39:10

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ミニの車検が近くなり、色々と消耗品等も重なりそうだったので買い替えるかという話に。 妻の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
令和3年3月21日にランサーとスイフトを手放し乗り換えました。 慣らし中につきまだよくわ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
小型、軽量、6MT 5ドア で探してたところヒット というわけでアバルトより乗り換えま ...
ミニ MINI ミニ MINI
母が購入した車両でした。 町中で見かけてから1年半、ずっと気になっていたらしく前年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation