• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

マナーって…

今日書くことについては賛否両論あるかもしれません
不愉快に思われた方には最初に謝っておきます

最近仕事で車に乗っていると無理な割り込み、急な車線変更
車間をピッタリくっつける等々運転マナーってもんがどうなってるのって
くらい酷いのであります

特にまわりを全然見ていない30~40代と思しきオバハン&
営業廻りの無印車両に乗ってるオヤジ
さらには紅葉マークさえ付けてれば何をしても許されると
勘違いしているシルバーな方々

今日一日で3回も危険な目に遭いましたよ…

人の前に目視はおろかウインカーも付けずに車線変更する婆さん
に危うくぶつけられそうになったのが一回

前が詰まってるのに軽は遅いと思いこんで思いっきり割り込んでくる
プレマシーに乗ったパチンカー
こっちがブレーキ踏んでなきゃ接触してるぜ、おい

さらには帰宅途中、住宅街を時速50キロほどで走ってるのに
ピッタリとくっついて離れないビッツのオバハン
トイレでも行きたかったんかいな(-_-メ)

この人たちに共通なのが、自己中で全然回りが見えてないんすよ

自分の存在を示せば相手が引いてくれるだろうと漫然と
運転してるんじゃないかな

それで一度も事故したりしてないから、自分の運転の
怖さに気付いてない

前に会社の前で事故があった時、当事者の女性ドライバーが
事故ったのに何が起きたか分からずパニックになりしまいにゃ
泣きだして大変な思いをした事がありました

後で聞いてみると事故の直前、自分がどういう状況で
運転してたか分からなかったそうです。

と言う事は、自分が車と言う危険な乗り物を捜査しているという
自覚が無い証拠でしょう

最近の車、安全装備やら何やらで確かに安全には
なりましたよ、乗ってる人間にとってはね

ただ、歩いている人や自転車の人にとっては重くなったりした分
余計危険になったのかも知れないっすね

今日も小学生がひき逃げされたり、昨日は一歳の子供が乗ってるのに
無理な追越の挙句、追突して子供が亡くなるなんて悲しい記事が・・・

普通小さい子供がのってりゃそんな無茶な運転はしないよね~

なんか最後は愚痴っぽくなったけど、これ見てる皆さんは
最低限のマナーは出来てるって思ってます

長分、散文失礼

では!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/06 23:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

企画展の内覧会に参加しました
ツゥさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

ぷらっとドライブ😁
まるちゃん9199さん

ベンたつさんのお姉さんのお誕生会に ...
菜っちゃんさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年12月6日 23:24
ヾ(- -;)イヤイヤ、仰るとおりです。
もう最近の連中のマナーの悪さったら。。。オイラが免許取って乗り始めた頃はこんなじゃなかったんスけどね。
昔は、ちょっとでもマナー悪いと、すぐクラクション鳴らされたり怒鳴られたりしていたから( ̄ー ̄?)???
コメントへの返答
2010年12月7日 21:37
携帯で話しながらやメールしながら運転してる若い人、しょっちゅう見かけます

今じゃ、クラクション鳴らしただけで事件になる事もあるから怖いっすよね

2010年12月6日 23:25
師走なんでしょうかね~。
急ぐのはいいのですが、巻き込まないで欲しいわ。
コメントへの返答
2010年12月7日 21:39
慌ただしいというより余裕が無いっつう表現が正しいかも…

巻き込みだけはホント勘弁だよね
2010年12月6日 23:28
初めましてm(_ _)m

最近、マナーの悪い車が多すぎる(;`皿´)


車は便利ですが、一歩間違えば刀や銃と同じ凶器ですから…

それを自覚して欲しいです。

やってしまってからでは遅いので…

ですよね

コメントへの返答
2010年12月7日 21:43
コメントありがとうございます

マナーが悪い事自覚して後ろめたさが有ればまだマシですよね

便利な物でも一歩使い方間違えれば凶器
この事がしっかり自覚出来てればもう少しマナーも向上するかな?

お互い気を付けましょうね(^_-)-☆
2010年12月7日 1:55
こんな鉄の塊が、馬数十頭~数百頭分の力で動いてんですからねーm(__)m

とにかくマナー知らずのドライバーが多いですよね。
…一度痛い目に遭わないと分かんないかなー?

場合によっては命に関わるし、自分が命を奪うってことも考えないかんのですけどねーm(__)m

不況の影響か任意保険入ってない人も結構いるんですわ。

自分は大丈夫なつもりなんでしょうねー( ̄0 ̄)/

困ったちゃんが多いです(;_;)/~~~
コメントへの返答
2010年12月7日 21:51
コメントありがとうございます

おっしゃる通り鉄の塊が無駄にもてあますような馬力と共に動くんですからね

今は車の性能も上がったし、乗ってる分には安全性能も増したから怖い思いをする事が少なくなったんでしょうね

私は何度かガードレールとお友達になりましたが、自分の腕ってこんなものかと良い経験しましたわ(汗)

悲しいけど自己防衛が最良の回避策ですかね

お互い気を付けましょう(^_-)-☆
2010年12月7日 2:21
おっしゃる通り!!


世の中全てにおいてマナーの低下が叫ばれてる大きな原因として不景気が影響してるって何かの雑誌で読んだような…


コメントへの返答
2010年12月7日 21:54
たまには真面目な事言うでしょ( ̄m ̄*)

昨日のはホントひどかったんだから<`ヘ´>

ま、不景気で給料減ったりしてカリカリしてりゃどっかにストレスの捌け口求めちゃうけど…
2010年12月7日 5:53
救急車が交差点に入ってきてても
止まっている車にクラクション鳴らす
馬鹿もいるしね~

長岡ナンバーは、恐れられてるらしいよ
コメントへの返答
2010年12月7日 21:59
こないだ消防車に乗ってた時、携帯構いながら全然周り見てないお姉ちゃんがいたなぁ

地元じゃ勢い良いけど、道が3車線になった時点でアウトだろうね、長岡ナンバー…

他地域で恥、晒さんで貰いたいっす
2010年12月7日 8:46
自分もこの前書きましたが
確かに自分勝手さんが多いですね…

昨日も銀行駐車場に入ろうと数台が待っているのにも
関わらず、クラクション鳴らしっぱなしの短気さんも居るし。
ちょっと回り見れば状況わかるだろうに。
コメントへの返答
2010年12月7日 22:02
この辺の運転者に多いけど自分勝手だよね

回りが見えてないって言うか、前の車しか見てない。
だから一台先の状況も分からずに飛び出したり、突飛な行動とったりとまぁ…(~_~;)

いま、この連中が免許取りに行ったら散々補習つくだろうね( ̄m ̄*)
2010年12月7日 10:51
こんにちは、オイラは毎日夜、大型を乗っていますが、おっしゃる通りです。

①一車線道路を法定速度+αにも関わらず、あおってる車(老若男女)
②高速3車線を一番左で走行中真ん中からいきなり入ってくる車
③抜けばいいのに、わざわざ後ろにぴったり付く車 etc・・・

数えればきりがないですねプンスコo(`ω´*)oプンスコ

オイラはわざと排気ブレーキなどを使います⇒びっくりして車間を取る。

マナーの悪い人間は自分が痛い目にあわないとわからないですね

これを見ている皆さんは安全第一・車間距離を十分に取り事故を起こさない
で下さい<(_ _)>

コメントへの返答
2010年12月7日 22:09
コメントありがとうございます

大型乗車、いろいろご苦労も御有りでしょうね

法定速度+αって走ってて一番楽な速度だと思うんですけどね、燃費も良いし

私は仕事車が軽ワゴンなんですが、ナメられる事ったらありゃしません

車格が小さいから脇道からいきなり出てこられるのが一番恐怖ですわ

大型の排気ブレーキ、車の構造が分からない普通の人はビックリするでしょうね(~_~;)

痛い目に一度会えば多少は大人しくなると思うけど、学習能力に乏しい人も居るわけですしねぇ…

お互い気を付けましょうね(^_-)-☆
2010年12月7日 20:50
全く仰る通りですね(^_^;)

僕自身がマナーが良いとは言いませんが…

それにしても、酷い人が多いですね…

僕も周りからそう言われないように、気を付けないとf(^^;
コメントへの返答
2010年12月7日 22:13
昨日はチョイと変な奴に遭遇する機会が多かったもので…(~_~;)

私もスピードは出す方ですが、TPOを弁えてるつもりです

小学生の通学路を猛スピードで子供乗っけて爆走するお母さんとか、アンタ自分の子供がその列の中に居てもそんなスピード出すの?
って思う事がありますよ~

お互い気を付けましょうね(^_-)-☆

プロフィール

四捨五入すると50代・・・ 老眼と服用薬だけは進化中( *´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

入るのかな~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 06:06:50
デビュー戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 10:00:16

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
65ヴォクシーから乗り換えです。ウチのオヤジの セカンドカーだったもの。Kトラだと2人乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型二輪免許を取ったので、体力のあるうちに。 かつての世界最速マシン、実力の半分も引き出 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
FC3Sを売って落ち着こうと買った車です。 因みにこの車の納車日に嫁さんと知り合い、色ん ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤&おとなのオモチャです。 モンキー・カブなどのパーツを流用しながら楽しんでます * ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation