• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uso800miso800の"シロトレ" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

メーターパネル改変その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、メーターパネル内の液晶パネルをノーマル状態に戻しました。

が、しかし、どうしても納得できずに、またまた反転表示?に戻しました。
2
という事で、単純に戻すだけでは芸が無いので、今度はバックライトのLEDを弄ります。
3
まず、以前ヤフオクで入手したメーターパネルの基盤からLEDを部品取りします。
やり方は、LEDの半田部分を2本の半田コテで熱しながら外す方法が、無理が無いと思います。
デジタル系の基盤を弄る時の半田ごては、15W程度が理想的ですが、30W位でも”ササッと”作業すれば大丈夫です。
4
LEDを取り外したら、基盤の半田は綺麗に取り除きます。
その後、取り外したLEDも余計な半田を取り除きます。
ココの作業によっては、取り付け後の仕上がりも違ってきます。
5
そして部品取りしたLEDと、元々付いていたLEDをパラで取り付けます。
単純に、LEDの数が倍になるので少しは輝度を増す事が出来るのでは?という素人考えです。
6
で、だいぶ端折って完成画像。
明るい屋外でも、だいぶ見やすくなりました・・・と思ふ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル補修

難易度:

Pellucid撥水コート(晴れの日)

難易度:

バグガード 加工

難易度:

静音化 ドアモールにシリコンチューブ挿入

難易度: ★★

センターガーニッシュロアパネル貼付け

難易度:

(備忘録)車検前整備⑤DNT31オルタネーターブーリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル ヘッドライト リフレクター補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3183528/car/3030515/7827137/note.aspx
何シテル?   06/09 19:20
元々はYahooブログの住民でしたが、ブログ閉鎖の為に追い出され、アメーバとライブドアに引っ越しましたが、ブログの機能に満足できずに、こちらに引っ越してきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル シロトレ (日産 エクストレイル)
新型コロナウイルスの定額給付金で買った車です。 イワユル「棚ぼた」で入手した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation