• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっとの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年1月5日

ストラットバー取付け準備 カウルトップ周辺取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ストラットタワーバーの取付けに伴って
カウルトップ周りを一式バラします。

まず手始めにワイパーの離脱から。
ナットキャップは指で外し、12mmで
ロックナットを外します。

ワイパーアームは少し揺すってやれば
スコンと外れます。
勢い余ってボンネットにヒットしない様
気をつけましょう。
2
モンスポの炭ボンなので、雨よけ板が
ついています。これも作業上邪魔に
なってしまうので外しておきます。
3
ウインドーウォッシャーラインをジョイント
部分で外します。
4
カウルトップガーニッシュは、プッシュ
クリップ5本で固定されています。
マイナスでこじってクリップを外します。

その後手前に引くと、ガラスのエッジに
引っかかってるトップ側の爪が外れます。

後は両サイドがちょいとひっかかるのに
注意して全体を取り出せばOK。
5
ワイパーモーターのコネクターを抜いて
ハーネスのグロメットも外します。

コネクターは奥側に爪があります。
グロメットは部分ごとにエッジを押し込み
1周させれば外れます。
6
ワイパーモーターASSYを外します。

車体センターにもボルトがあります。
レンチは10mmで。

ボルトを抜いたら、ASSY全体を右に
スライドさせると取り出せます。
若干はグロメットの固さがあるので
少し揺すると外れやすいでしょう。
7
次にカウルトップパネルを外します。
4本のナットで固定されているので
10mmのレンチで外します。
8
以上でタワーバーの取付けにかかれます。

サスペンションを外すのにバラす必要が
無くなりましたが、整備性は先代よりも
上がってますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ タワーバー

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

Largusリヤピラーバー装着

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

LAILE リアフレームエンドバー取付け時

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation