• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

エンジンルーム イタチ侵入対策①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かれこれもう1年以上、エンジンルーム内に害獣が入っては荒らされてを繰り返してきましたが、そろそろ終止符を打とうと重い腰を上げました。

超音波撃退機は冬場の日照不足でソーラー発電不足で電池切れが多発。
各種忌避剤はおそらく慣れられてしまっている状況です。(年末にも新品撒いたばかりです)

2023/1/8のオフミで私のプレマシーのエンジンルームを見た方は悲惨さが良く分かっていると思いますが、2023/1/15再び侵入されて荒らされました。。。。。
2
まずは色々と観察すると、右フロント足回りのロアアームに足跡発見しました。
どうやらここを踏み台にして出入りしているようです。

ちなみに左ロアアームは均一にホコリかぶって足跡の痕跡は無しでした。
3
購入して寝かせておいた猫よけマットをインシュロックで固定しました。
正直足回りにこんなモノ付けたくないですし、付けていいものかわかりません。
一応、干渉しないようにして位置決めしました。
4
出入りの痕跡は見当たらずですが、どうぞここから出入り下さいと言わんばかりの、オイル交換用サービスホールがデカデカと空いております。
5
かなりやっつけですが、ダクトテープ使って猫よけマットでサービスホール塞ぎました。
半年の点検毎に付け外し必要ですね。
6
後はアンダーカバーに敷くように猫よけマット設置。
一応耐熱温度110℃との事なので夏場でも大丈夫でしょう。
7
後はアンダーカバー後端のここらへんとかも怪しいですが、地味に最低地上高が低いプレマシーなので手が届かず未処理です。
8
ボンネット裏のライナーです。
多少補修しましたが、完全に破られて中のデッドニング材が見えている状態までほじくられていました。
9
バルクヘッド側のライナーもついにここまで破壊されました。
10
電装系の対策に唐辛子入り防鼠テープを巻いてから、デイライトの配線を食いちぎられることは無くなりましたが侵入は続いていました。

一旦はこの作業で侵入は落ち着きそうですが、未処理の隙間から再侵入されそうです。

せっかく引っ越したのに野良猫をよく見かけて嫌な予感はしてました。
悪いのは野良猫じゃなくて、餌付けしているバ○のせいです。
近所のメルセデス乗ってる人もクルマの周り猫よけマットでガチガチに固めてます。
大切にしているクルマが傷つけられている事を知って欲しいですね。
11
※追記※


作業翌日の2023/1/16夜に確認すると早速再侵入されていました。
尿の痕跡が。。。

戦いは続きます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスを交換しました。

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

ラバープロテクタント

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の夏は十数年ぶりの山梨県。ハイドラの山中湖推しが凄い😅」
何シテル?   08/16 10:01
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 1日目&サポーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:35:09
Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation