• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーの愛車 [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2023年10月22日

Ian Hawkins Torque Pro  

評価:
5
Torque Pro
ディーゼル車に乗り換えるにあたり、ガソリン車には無かった「DPF再生」をモニタリングするために導入しました。


分かってたつもりで、全然分かってなかったのでいざ乗り始めると、いつやってるの?と気になるばかり。
みん友のテイクさんが非常に詳しく導入の方法から活用方法まで解説されてたので助かりました。

もっと簡単かと思っていたら、「PRO」を謳うだけあって設定から中々難しかったです。

Androidスマホが必要ですが持っておらず、TYPE-C端子のみを条件として激安品をゲット。アプリとOBD2スキャンツールも含めて、計4600円くらいの導入コストがかかりました。

まだまだ使いこなせてませんが、車両の様々な情報をモニタリングでき、多機能メーターと考えると導入コスト分以上に楽しめそうです。

DPF再生が思ったより早く終わることや、スマートエディションのメーターだと同時表示出来ない水温計、そもそも見れない今回の走行距離やターボ計など、色々と新しい発見ができてます。
まだ空きスペースあるので、項目追加していこうと思います。

そして、テイクさんのDPF再生の距離トリガー500km達成の凄さを思い知りました。
  • DPF再生スタート 10:05で走行トリップ3.09km
  • DPF再生終了 10:13 走行トリップ6.64km
    (所要8分 3.6km程度)
購入価格425 円
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

関連レビューピックアップ

Far North ドアハンドルプロテクター

評価: ★★★★★

鈑金塗装 フロント色分け塗装

評価: ★★★★★

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE コンソールボックストレイ

評価: ★★★★

SAMURAI PRODUCE アルミペダル 3点セット

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE インナードアハンドルガーニッシュ / サテンシ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月23日 9:44
取り上げて頂きありがとうございます(^^)
僕のもPROACTIVなので水温計を表示させると瞬間燃費が見られないとう不便もあり、追加メーターとして機能させてます(^^)
バッテリー
再生間隔MAX500㎞は、CX-8だと車重もあるから厳しいかもですが、条件良ければイケるかもしれませんよ~(^_-)-☆
話変わりますが、僕はディーゼルウェポンは給油毎に入れています。
スートルはこれまで入れたことはありませんでしたが、ここ数回の再生開始がDPF ACCがトリガーとなった為、先週初めて投入しました!
現在データ取得中ですのでもう少ししたらブログ書く予定です(^^)
コメントへの返答
2023年10月23日 21:08
テイクさんの纏めた情報が無ければ、インストールして活用まで至って無かったです。 ありがとうございますm(_ _)m
水温見れないのって地味〜に不便ですよね! 7インチTFTマルチメーターの上位種が少し羨ましく感じます。
車重ハンデはすっかり頭にありませんでした(^◇^;) 年内に関東〜関西往復の予定もあるのでその時に500km狙ってみます(^^)
添加剤の情報もありがとうございます。また色々と試してみたいですが、各種トリガーをまだまだ理解出来ていないのと、そもそもの煤を溜めない走りもまだまだ理解出来ていないので、テイクさんに倣って精進していきますm(_ _)m ブログ楽しみにしております!

プロフィール

「@nagoshiga さん 緑アイコンあってびっくりしました!
夕方札幌市内向かいます!」
何シテル?   06/07 11:41
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31
マツダ(純正) マツダ純正 フロアスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 07:30:43

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation