• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi2480の愛車 [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2008年2月10日

トライフォース カーボンインテークキット  

評価:
3
Tryforce company Airforceインテークキット
こいつは、純正形状のエアクリーナー愛好家のための吸気効率アップキットです。
従って、剥き出しエアクリーナー派の人には、全く関係ない部品です。
剥き出しからコイツに変更するのも無駄遣いになると思うのでオススメできません。
むしろ、剥き出しを使って如何に熱気を吸わないようにするかに注力したほうがよろしいでしょう。

さて、私の場合は、純正形状エアクリーナー愛好家ですので、値段設定には大いに疑問を感じましたが、好奇心とコレしかない需要で購入致しました。

品質については、さすがにこの値段ですから純正部品並みにフィッテング等を含め完璧でした。
これで品質が悪かったら思いっきり抗議してやろうと考えていましたが杞憂に終わりました(笑)

で、使ってみてどうかと言うことですが、純正エアクリーナーボックスを取り外して、これに交換するわけですが、単純に吸気効率の大幅アップになるため、劇的に変わります。
吸気音のことはよくわかりませんが、排気音はかなり変わります。
音量、音質共に厚みを増しますので、近所のことを考えて社外品の静音を売りにしてるマフラーを装着されてる方も要注意です。
当然、エンジンの回転も俊敏になります。

コレに近い感覚を購入せずに単純に体感しようと思えば、試しに純正エアクリーナーボックスを取り外して走行してみてください。
今は冬場ですので、そんなに熱気を吸わずに体感できると思います。
で、その感覚が気に入れば、購入するなり自作するなりしても良いのではないかと思います。

さて、性能の方は、ある意味わかりやすい構造で想像しやすかったので、その通りの結果に満足なのですが、何度も述べていますように、問題はその値段です。
はっきり言って、この値段が性能の対価だとは思えません。
むしろ、材料代がかなりの部分を占めているのではないかと思えてしまいます。

名前の通り、コイツは「カーボン製」らしいのですが、普段ボンネットに隠されてる部品ですし、カーボンにカタルシスも感じませんし、カーボンの優位性も感じませんし、性能上、これでないといけないとも思えませんし、純正エアクリーナーボックスのように樹脂製でも問題ないのではないかと思います。

値段がこんなんじゃなければ、オススメパーツなんですけどね・・・


関連情報URL:www.tryforce.jp/swift.html#in
定価68,250 円

このレビューで紹介された商品

Tryforce company Airforceインテークキット

4.65

Tryforce company Airforceインテークキット

パーツレビュー件数:103件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Tryforce company / ダイレクトインテークパイプ

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:45件

Tryforce company / カーボンインテークカバー

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

Tryforce company / インテークスペシャルキット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

Tryforce company / ブローオフバルブアダプター付きダイレクトインテークパイプ

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

Tryforce company / Airforceインテークロアーパイプ

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

Tryforce company / シリコンホース

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

スズキ エアフィルター

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 LOOXエンジンルーム表面仕上げ剤

評価: ★★★★★

Amazon Amazon Basics セキュリティハンマー

評価: ★★★★★

AQUA スイフトZCE系 インナードアハンドルカバーシート

評価: ★★★★★

RESPO R TYPE 75W-90

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボン ドアプロテクター2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月10日 21:21
このyoshiさんのインプレで耐熱樹脂製の
類似品出たりしてww
値段の件はオイラも同感!
5万以下なら手だせるんだけどなぁ・・・・
コメントへの返答
2008年2月10日 21:55
じつは、早速、自作されてる方(アツシ@ZC31Sさん)がいらっしゃいますよ(笑)
しかも、かなりの精度の品と思います。
これは、類似品の出現も近いかな~(笑)
くしくも、私のレビューと同日のアップです。
吸気系の「エアインテークパイプ」にアップされてますよ。

プロフィール

「脚入れて、排気触って、ROM替えて。これが定番ですよねぇ。 ただ、ポルシェは一つ一つが高いのなんの。
それはそれとして、日産サクラが欲しかったり(笑)」
何シテル?   05/24 14:51
かなりの毒舌家で天邪鬼ですが、人に迷惑をかける事は本位ではありませんし好みません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 00:13:48
トヨタ MR-S えまれす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 00:49:23
トヨタ MR-S バッドモービル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 12:06:52

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
令和6年2月13日納車。 ご縁があってお迎えすることになりました。
スバル XV スバル XV
コロナ禍が終息したので、遠出用にお迎えしました。 理想はポップスターの黄色でしたが、まと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
スイフトの直前まで乗っていたクルマです。 希少の4枚ドアのインテグラTYPE-Rですが、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
インテグラTYPE-R(DB8)の前に乗ってたクルマです。 50万円で現車確認無しで、九 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation