• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツアラーtの"ツアラー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ドライブレコーダー取り付け〜リア編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
(フロント編からのつづき)
まずは位置決めです。リアウインドウ中央。ワイパーが拭き取る高さに貼り付けます。
2
ドラレコ本体からリアカメラまで配線します。今回、運転席側ドアの上部を通してリアまで持っていきます。ケーブルは9mもあるので余裕です。
3
配線ガイドを使用して、せっせと線を引いていきます。大活躍でした。
4
荷室天井最後部の内張りを外しておきます。例に漏れず固いです。クリップ破損の恐怖と闘いながら、勇気を出して半ば力ずくで行きます。
5
引いてきたケーブルは細長く束ねて天井裏に格納。なんてったって 9m。長いです。
6
リアゲート上部内張りの中にケーブルを引きます。ゲートの開閉でケーブルが引っ張られないようにクリップで固定します。
7
リアゲートの内張りはガラスと密着してるのでケーブルを引き出す部分を加工します。ケーブルへの負担緩和措置です。
8
内張を元に戻して作業完了です。 
ケーブルの引き回しに思いのほか苦労しました。それと何と言っても内張り剥がしに手間取りましたね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

オイル

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3184246/car/2837145/profile.aspx
何シテル?   10/16 21:18
ツアラーtです。 2019年8月にアコードツアラーを購入。 新たな相棒とともにカーライフを楽しんでいます。o(^o^)o 困った時は、みんカラ諸先輩方の投稿を参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法定12ヶ月点検2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:01:23
タイヤにクギが‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 21:56:26
ヘッドライトをきれいにしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:57:29

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
2019年8月からツアラーに乗っています。 正直このクルマの存在を知らなかったのですが、 ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
EF9シビックを事故で全損。代わる愛車として当時大流行のシルビアを選びました。 当初イジ ...
日産 キューブ きゅーぶ (日産 キューブ)
元々は妻の嫁入り道具でしたが、我が家のメインカーに昇格。 そろそろ乗り換えかとツアラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation