• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arl32のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

SUGO西コース

SUGO西コース走行会走ってきました。

ベストタイムは約2秒更新しました。

ビート同士で走るとやっぱ楽しいですね!




3本目の車載
Posted at 2009/09/21 21:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月16日 イイね!

走行会

走行会仙台ハイランド走ってきました。

前回のベストを10秒更新しましたw

前回よりは見れるタイムになりました。

さあこの勢いでもう10秒!(ムリです…w


30分のフリー走行、8周模擬レースだったんですが、

フリー走行を終えた後タイヤを見ると…

めちゃくちゃでかいタイヤカスが付着してる。しかも4輪全部。

ちまちまドライバーではがそうとしましたが、諦めましたw

模擬レースのフォーメーションラップでタイヤロックさせまくって落とそうと頑張りましたが

走行に影響があるのかどうかはよく分かりませんw

フリー走行中、微妙に振動するな?とは感じましたが…。


SuperGTの車両がテスト走行してたので、そのスリックタイヤのカスでしょうか?

前回走った時はこんなにはならなかった様な…。
Posted at 2009/09/16 19:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月14日 イイね!

泉ヶ岳

泉ヶ岳昨日は泉ヶ岳のミーティングに行きました。

泉ヶ岳の駐車場、ドリフト防止のためか(あんまり意味ないけど…)

段差になってるところがあるんですが、

そこで思いっきりロールバーのボルトを擦ります…。

車高低すぎるのも考え物です…。


で、明後日16日は久しぶりに仙台ハイランド走ってきます。

今んとこ天気は晴れかなぁ。

このバネレートで、純正ダンパーで、この車高で、

まともに走れるんだろうか…。

脚いじってからサーキット走るのは初めてです。

最後に走ったのは7月のサザンですね。

最近はいじるのにお金かけていたので…。

事故らない程度に頑張ります!
Posted at 2009/09/14 19:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月06日 イイね!

ABC+C

ABC+C福島のAZ-1のミーティングに参加してきました。

某ショップのビートデモカーが来るというので…。

試乗させて頂きましたが、脚がすばらしかったです。

スプリングレートが低い自分のビートより断然乗り心地が良いと言う…。

減衰力最弱の設定で、直巻スプリングレート3kg/mm、4kg/mmだったと思いますが、

減衰設定次第で6kg/mm、8kg/mmぐらいまでは対応できるだろうとの事でした。

実際ビートはその特性上そこまでガチなサーキット仕様でなく、

そこそこサーキットも走れるストリート仕様にするだろうから

こういう脚がピッタリなんじゃないかなぁ…。

全長調整式、高圧ガスショック、倒立式。

ロアーブラケットの固定がスプラインになってるんだかで、緩みを防止する構造。

アッパー、ロア共にスプリングシートがデルリン製になっていて

スラスト荷重を吸収するようになっているのも面白いです。

ブレーキブラケットがきちんと溶接済みなのもウレシイ。

ただ倒立式なので減衰調整がジャッキ上げないとできないのが難点かな…仕方ないけど。

マジでちょっと欲しくなりましたw
Posted at 2009/09/06 21:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月02日 イイね!

アンダーカナード

アンダーカナードお金かからない車いじりなんかないかな~と思って

ビートにアンダーカナード作ってみました。

現在の状態が写真左上。

黒く塗って、写真右上のイメージ。

中途半端にこんなもんつけちゃうとイメージが膨らんで…

FDとか、GT-Rのデビルカナードみたいにしちゃいたいなー、なんて…。

(例:http://www.carview.co.jp/market/parts/detail.aspx?id=45526)

それで考えたのが写真左下と右下。

左下でついてて右下でついてない、翼端板は取り外し可能にする予定。

アンダーカナードはスケアシャで加工したため、湾曲したデザインにはできないので

上側のバンパーのRに沿わせる必要のあるカナードはお手軽にエンビ板で作ろうかな~と。


僕のビートはオリジナリティに欠けると思っていたんですが、

ビートでデビルカナードぽくしてる人は見たことないし、

これでちょっと個性が出るかな?と思います。






…ていうかいい加減バンパー塗らんと……。
Posted at 2009/09/02 21:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@DAVE@Extreme中毒 寂しそう(´・_・`)」
何シテル?   11/19 19:06
ビートとスカイラインGT-Rに乗っています。 二輪ではTZR250に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2345
6789101112
13 1415 16171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ純正 ボクスター純正リアガラススクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:46:47
2016年スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 16:23:27
今だに決まりません…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 13:38:56

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ナンバーなしレーサー仕様です。 SUGO、エビス、カートソレイユ最上川のミニバイクレース ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
通勤車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
冬用の足車。 山形の冬がビートでは厳しいためやむなく増車。
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期型の白タコ1KTです。 1度2ストのレプリカに乗ってみたかった。 格安で購入し、燃料 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation