• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arl32のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

Coming soon

Coming soon諸事情により車体制を一新します。







2.0DCi 6MT
Posted at 2018/04/01 06:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月24日 イイね!

2017年

2016年の春にGT-Rのエンジンが壊れてから放置していましたが…

2017年中に一応何か書いておこうと…。

GT-Rは無事に2017年夏に復活しました。






ノーマルです、とは言えない様な見た目になってしまいましたが…。




外見は相変わらずボロいです。


走らせるととても難しく、全く乗れていない。

インターセプトポイントが5000回転ぐらいで、そこまではスカスカ。

ドカンと来る分かりやすいパワーを欲しいところで出力できない。

立ち上がりでパワーが出てもびびってアクセルを戻してしまう。。。

ストレートスピード出過ぎて踏み切れない……。

というかスピード出過ぎてブレーキングポイントがシビア過ぎ。

等々ドライバーによる問題が多々あり、SUGOは40秒を切れていない…。

センスが無さ過ぎて悲しいですが、

せっかくエンジン復活したし、これからもっと走るぞ!


と思っていたら、なぜか英語圏ですらない海外に出張で数ヶ月飛ばされる…。

言葉できませんが…。



休日は街の広場でワインやシャンパンで飲んだくれてたら太りました。






大きい石の建物は感動的です。

あちらの人には逆に日本の木の建物が珍しいのでしょうが。




あちらの人は縦列駐車上手。というか車の運転自体が平均的に日本より上手い印象。

縦列駐車真似しようとしたら何度かホイールカバーこすりました…^^;

あと大きい道のラウンドアバウトはスイスイ走れて便利でした。




帰ってきてからも走るチャンスに恵まれず…

GT-Rではなんとかハウマッチで1回走れました。

やはり40秒切れず…^^;

センスがありません。

これ、乗りこなすにはNA車や、ブーストアップレベルのターボ車とは

かなり別の技術が必要だと思いますが。

どなたかシングルターボRB26の乗り方教えて下さい!


いつもどおり適当ですが、皆様良いお年を…。
Posted at 2017/12/24 19:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月16日 イイね!

SUGOサーキットゲーム1st

SUGOサーキットゲーム1st13日のサーキットゲームに参加してきました。

そろそろエンジン怪しい自覚はあったので、

今回からバックストレートとホームストレートで5速を使って、

かつ130R進入は4速にしようと決めていました。

しかし…時既に遅し。

1回目のフリー走行中、すぐに嫌な予感がして緊急ピットイン。

予感は的中してまた噴いてました…。


2回目の走行までに店長さんに応急処置してもらって様子見走行。

皆様手伝って頂き有難うございました。

結果アウト……。

もうこのエンジンでは全開できないようです!

ニスモのセパレータ冬に注文してたのが納品したそうですが…

もう取り付けてどうにかなるレベルとも思えず…。


なので今回は途中から写真撮影&観戦でした。



まあこれ使う事態にはならず自走でも帰れたので…。


あ、走っている時は130R~最終コーナー立ち上がりのラインはかなり意識しました。

しかし思わずアクセル抜きたくなるぐらい怖いです…。

多分比較できるデータが少しは取れているはずなので後でロガーで見てみましょう。


走行写真


SさんFD


雪男さんFD


アビコさんFD







たけサンヨンさんER34


NさんFD2

この走行会、いつも上の方のターボクラスは身内ですらFDだらけなのに、遠征組もFDだらけ。



FDじゃない車を探す方が難しいです。

ちなみにRX-8もFDのエンジンのようです。


BlueNileさんECR33


たけサンヨンさんER34

スカイライン僕の入れて3台、その他全部FDみたいな(笑)





今度は僕も混ざりたいです!

まあ適当ですがそんな感じで…。

32の今後はこれから考えていこうと思います。
Posted at 2016/04/16 20:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月04日 イイね!

Attack 東北 DAY1

Attack 東北 DAY1お久しぶりです。

基本走った時にしか更新しないのでなかなか…。

密かに先日のAttack東北1日目 Attack2・3クラスに参加していました。





今シーズン、マシンの変化点は特になし。

前後牽引フックを新たにつけて、ブレーキパッドを新品にしたくらいです。

実はエンジンブロックに癌をかかえている様で、近々大きな出費が待ち構えています。。。

大幅値上げしたばかりで良くないタイミングです……。





今回は筑波をホームコースとする白BNR32のMIDORAさんとピットをご一緒させて頂きました。

センス良く決まったきれいな32で、今後のチューンで参考にしたい箇所がたくさんありました。

MIDORAさんのお手伝いで来られていた32乗りの方にも僕の走行時に手伝って頂きました。

この場を借りてありがとうございました。


ちなみに午前中の走行枠で赤AZ-1の友人がエンジンブロー…。

オイルばら撒かないブローで良かったですね。。。

ダンロップブリッヂ下でエンストして…なんとか再始動して戻ってきたようです。

オイル燃やしながらなんとか某ショップまで搬入できました……。

色々大変な一日となりました^^;


僕の走行の方は…

一応目標は37秒台でしたが、38フラット…寸止めで届かずでした…。

伸び悩んでいる…とはいいつつ去年12月末のタイムよりコンマ3秒更新です。

一昔前に比べると車載を見ても無理が無くなってる感じはある…と良いのですが。

ここを直せばあと2秒は行ける!!ような箇所があればご指摘下さい!

現仕様で37秒台前半にはなんとか入れたいです……。



一番のロスは自分で見た限りでは最終コーナーステアリング戻すのが遅れた。

SPコーナーを初め、全体的に切り始めが早い、ってところでしょうか…。

ロガーはまだ比べていません。


今回初めての、フリー走行でも模擬レースでもないタイムアタックイベントでしたが

いつもと違うプレッシャーはありますね。

そして東北勢の参加率の低さ……。

東北勢はやはり模擬レース好きなのだと思います!

来週はサーキットゲーム。有給は取りましたが…まだエントリーしてない!

金欠気味ですがなんとか出たいなと思います。。。


今シーズンもサーキットでよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/04 22:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月30日 イイね!

SUGOハウマッチ走行会(冬4)

SUGOハウマッチ走行会(冬4)遅くなりましたが…

12月20日のハウマッチ走行会で走り納めしてきました。

しかしこの時期、ほんと毎週同じような人がいつも走ってますね(笑)

ブレーキパッドの残りも限界近いので少ししか走りませんでしたが、

高速コーナーへのアプローチ方法を変える事で

楽に速く曲がれるようになった気がします。

ベストタイムは前回より0.1秒程更新。

また来年頑張ります。

今年サーキット等でご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/30 20:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@DAVE@Extreme中毒 寂しそう(´・_・`)」
何シテル?   11/19 19:06
ビートとスカイラインGT-Rに乗っています。 二輪ではTZR250に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ純正 ボクスター純正リアガラススクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:46:47
2016年スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 16:23:27
今だに決まりません…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 13:38:56

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ナンバーなしレーサー仕様です。 SUGO、エビス、カートソレイユ最上川のミニバイクレース ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
通勤車
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
冬用の足車。 山形の冬がビートでは厳しいためやむなく増車。
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期型の白タコ1KTです。 1度2ストのレプリカに乗ってみたかった。 格安で購入し、燃料 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation