• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muka0109の愛車 [レクサス IS]

パーツレビュー

2020年11月8日

WORK WORK EMOTION M8R  

評価:
5
WORK WORK EMOTION M8R
【2020/01/14】
ホイールとタイヤを交換しました。
TPMS(タイヤ空気圧センサー)については、一時純正セットに戻す際TPMSセンサーを移設せず切換えで対応できるよう別途購入し組込みました。
TPMSセンサーIDは、車両設定編集ツール(VCX-NANO)を購入し、専用ソフトウェア(Global Techstream)を使用し書込みました。

▼ホイール
ツライチを狙い、各種情報を収集、最終的に以下仕様にしました。
 WORK EMOTION M8R (グリミットブラック)
  F:19 8.5J+30
  R:19 9.5J+38
 (純正参考)
  F:18 8.0J+45
  R:18 8.5J+50

▼タイヤ
今回、国産タイヤで安価な商品、かつリムガードの大きいものを選定、下記商品を購入。
 ニットー NT555-G2
  F:215/35R19
  R:225/35R19
 (純正参考)
  F:225/40R18
  R:255/35R18

▼TPMSセンサー
IS #30は2セット分(8本)の空気圧センサIDを登録できるようになっています。
例えば夏タイヤ/冬タイヤなど登録しておき、交換時に切換えするだけで空気圧モニターが可能となります。
私は日本国の冬タイヤ不要地域在住につき、夏タイヤ(NT555-G2)にしています。
 型式:PMV-C010

▼車両設定編集ツール&ソフトウェア
OBD2端子よりアクセスし、設定内にあるTPMSセンサー登録項に、購入したTPMSセンサ4個の各IDを登録します。
 車両設定編集ツール:VCX-NANO
 ソフトウェア:Global Techstream
  • ・WORK EMOTION M8R
    ・ニットー NT555-G2
  • ツライチ度。
    ※RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION組込状態での比較
  • 使用TPMSセンサー
     型式:PMV-C010
     
  • 車両設定編集ツール&ソフトウェア
    ・VCX-NANO
    ・Global Techstream
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

WORK WORK EMOTION M8R

4.77

WORK WORK EMOTION M8R

パーツレビュー件数:252件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WORK / WORKEMOTION WORK EMOTION XC8

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:242件

WORK / WORKEMOTION WORK EMOTION CR SUV

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

WORK / WORKEMOTION CR kiwami 紅

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:133件

WORK / WORKEMOTION XT7

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:1301件

WORK / WORKEMOTION WORK EMOTION RS11

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:32件

WORK / WORKEMOTION 11R

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:1335件

関連レビューピックアップ

RAYS VOLK RACING G025

評価: ★★★★★

レクサス純正 ブラックアルミホイール

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING G025

評価: ★★★★★

MONZA JAPAN / ジャパン三陽 WARWIC Exstar

評価: ★★★★★

トヨタモデリスタ / MODELLISTA IS用モデリスタホイール

評価: ★★★★★

La Forge Industries MF110 Monobloc

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月19日 22:56
うーん。やる事なす事、全部プロっぽいと言うか、もはや業者笑
コメントへの返答
2020年11月20日 0:03
業者は言いすぎですw
ただ、失敗の数だけ成長できます(どゆこと?
2020年12月9日 18:52
こんばんは!
便利なのが有るんですね!?
tpms電池切れな上にレクサスcpoじゃないので、どうしようか困ってました!これなら自分で登録出来ますね!!参考にさせて頂きます!!
コメントへの返答
2020年12月9日 19:48
森本くんさん、コメントありがとうございます。同年代なんですね。
なかなかハードにいじられてていいですね。勉強させていただきます!

Global Techstreamソフトウェアについてですが、購入当初Windows10 64bitでは車両接続時に失敗することが多く、調べたところWindowsXP 32bitで接続できる情報が出てきたため古いPC探して接続してました。
その後、VCX-NANOのファームウェア(ドライバだったかな)更新を行ってみたところ、Windows10 64bitでも安定して接続できるようになりました。
購入されて車両接続時に失敗する場合があればお試しいただければと思います。。
(ちなみにトヨタDでもシステムは同じなので作業自体は可能です。)

Global Techstreamはその他いろいろ設定変更出来て遊べますよ。
例えばリモコンキー開錠ボタンを長押しで開錠後に全窓が全開に出来るとか(その逆も可能)。

あと、クリップもして頂けてたんですね、ありがとうございます!
2020年12月9日 21:27
同年代!?どおりで、そそる内容の投稿ですね😁私もデジモノ、PCが大好物でして😅今回の投稿、大変勉強になりました!!
XP搭載PC流石に戸惑いましたが、アップデートでwin10対応なんですね!?これまた貴重な情報有難うございます😁今後とも宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2020年12月9日 22:15
VCX-NANOのアップデートは色々弄り回してていつの間にか出来てた感じで正直どのようにやったか覚えておりません…
Global Techstreamは面白いんですが、TPMS ID登録だけが目的である場合はちょっともったいない感じでトヨタD依頼のほうが安くすむかもです。もしかするとDによっては方針として受けないといったところがあるのかもしれませんが、技術的には必ず出来ます。

あとTPMSセンサもバッタもんがありますのでお気をつけください。(尼海外発送は注意)

フォローもありがとうです!

プロフィール

「[整備] #IS G-Factory シーケンシャルウインカー(ターンランプ)テープ -REAR施工- https://minkara.carview.co.jp/userid/3185679/car/2839180/6040087/note.aspx
何シテル?   10/11 08:44
muka0109です。よろしくお願いします。 ----- 1st Honda CITY(GA1) 2nd Nissan 180SX(S13) 3rd Toyot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 06:37:22
メーカー不明 DRLスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 06:18:08
不明 オートドアクローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 12:24:39

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ISに乗っています。 プラチナムシルバーメタリック(1J4)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation