• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK4のブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

Japan Mobility Show 2025 アフター4!!

行ってきましたJapan Mobility Show 2025

YOMEは当初行かない宣言していましたが
さすが気分屋、やっぱり一緒に行くってw
北関東道→東北道→首都高→夢の島公園P1→りんかい線→ビックサイト

で予定していましたが、首都高でトラブル発生!!

急な腹痛→パーキングが無い→首都高途中下車w

私のLIFEはすでにゼロよ
 →スーパーマーケットLIFEにピットイン

あぶねえ赤いシートが、アレで染まるところだったぜ~


首都高途中下車でルートが変わり渋滞にハマり
結局大遅刻で、夢の島公園P1に着いたのが、16:30
電車のりんかい線に乗り、移動して会場着、16:50




2時間強の戦い開始♪

でもこの時間帯、連休最終日ってのもあって、ガラガラで良し!!
けっこうスムーズに見れたし、良かったです!!



メインはホンダさん♪

ステージは無くて展示のみに特化した潔さ大好き♪

ロケット展示は度肝を抜かれました!!


車は電動車メイン。デザイン良いんだよな~







アキュラ車もありーの


新型CR-V


電動バイクかっこいい♪


船外機思ってたよりでかい!!


まだ残ってたホンダ青山ビルのブロック
値段見て買うの諦めました・・・・・


他ブースは、さらっと見て終了♪

19時に会場出たら、木枯らし1号で激サブ!!
(寄り道無しで帰りました)



夜のビックサイトもかっこよき♪


Posted at 2025/11/04 13:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

そうだJapan Mobility Show 2025に行こ!

そうだJapan Mobility Show 2025に行こ!















最近はオートサロンに行きがちでしたが

藻微小2025
興味のある車もあるし
久しぶりに行ってみようかと。。。。

電車で行くのも有りなんですが
地理的に時間がかかるので、今回はシビックでGO!!します♪

チケット情報見て日程決めましたよ
11/3(月)16:00~19:00 アフター4入場券♪

短期決戦で攻めますw

車は定番の「夢の島公園P1」に停めて
そこから電車で移動ですね~

なお
YOMEとMUSUKOを誘ったけど振られましたw

お一人様なので
帰りは自由に
寄り道しながら帰ろっと♪
Posted at 2025/11/01 12:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

ナンバー移設作業




ナンバー移設しました

先輩達のみんカラ参考に
すんなり作業進められました♪

ありがとうございます先輩方!!


詳しくは整備手帳へGO!!
Posted at 2025/10/29 00:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

社エース車検準備

社用車ハイエース(社エース)

初めての車検ということで準備開始。
道具降ろしたりもありつつ
組んである棚もばらさなきゃいけません。

まあいい機会なので、掃除もしてみました♪

分解前



分解後



この車の前は、俗に言う1型でした。
1型はヒーターユニットもリアシートベルトも無かったのですが、
この車は付いてるので、1型でジャストフィットで作成した棚を加工したのは良い思い出。


我ながら良く加工したと思うw




棚の固定は、サイドの内装クリップ受けをM6ナッターに変更して、
ネジ固定できるようにしてあります。




これから毎年車検になるので、
毎年恒例作業になるんですよね~と思うと気が重いwww
Posted at 2025/10/22 12:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

11th CIVIC 第3回全国ミーティング チロルの森

10月19日(日)
長野県のチロルの森で開催された
11th CIVIC 第3回全国ミーティング
に行ってきました。

CIVIC関連は初めての参加です。

YOMEも一緒に行こっかなー
ということで
前日入りでまったり計画

お宿は諏訪湖の東側
会場まで30分くらいでしょうか。

宿までの道中
霧ヶ峰はまさに霧霧霧・・・・
前方視界10mでした怖すぎる。
-------------------------

さてさて当日の会場にいってびっくり
同郷のクルマ仲間さんがいるじゃないですか。
みんカラメンバーなの知らなかった。。。

このオフ会に関しては
Xで情報流れてくるからだそうで・・・なるほど!!

-------------------------
会場のご様子
こんなにピシッと駐車していて美しい♪
運営さんすげーって思いました。

カスタムも人それぞれで面白かった♪

実は自分の車、インチダウン考えてるんですが、
このオフ会で悩みの種が増えましたw









-------------------------

寄り道しながら
渋滞予測の上信越道を避けて
結局下道オンリーで帰りました。

夜の20時30分くらいに無事到着。

充実の2日間でした♪
運営の皆さんには感謝感謝です♪
Posted at 2025/10/21 13:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「Japan Mobility Show 2025 アフター4!! http://cvw.jp/b/318618/48747949/
何シテル?   11/04 13:47
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントグリル網取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:58:02
サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation