• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

気持ち先行作業

気持ち先行作業











エンジンは掛からないけど・・・・


とりあえず気晴らし作業って事で

設置だけしてみましたEMS










そんだけ?










うん、そんだけw








女子高生のパンチラが熱いように、
シートの後ろから「ちらっと」見える位置にしてみました。


あ、そうそう。
先日吸気温度センサーを認識しなかったんですけど、
英語マニュアルをよーく読んでみたら、
配線間違いが発覚





気を付けなきゃ。









ブログ一覧 | EMS | クルマ
Posted at 2010/09/04 09:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 9:50
おはようございます!

丸見えより ちらりが好き♪

あと一息頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2010年9月4日 10:25
こんにちは。すでに室内33度超えてます。


あと一息なのか二息なのか・・・・先は見えませんw


「フルコン沼へようこそ」という先輩の言葉、重く受け止めている今日この頃です。


先日のラジオで気が付きましたけど、連絡先交換してなかったですね。。。。
みんからメッセージで送っておきます。
2010年9月4日 10:19
配線まとめお疲れ様です。

あんなにあった線がこんなにコンパクトにw

最近は退かない暑さにまけてガレージ通過しまくりですwww
建設時にトタン屋根にするんじゃなかったな~。

やることがたまる一方です(^^;
コメントへの返答
2010年9月4日 10:41
トタンを超える屋根材はない@コストパフォーマンスw



いつになったら涼しくなるのやらw
2010年9月4日 11:58
あ、沼なんてそんな深く考えないでくださいね。

もがくと沈んじゃうくらいにとらえておいてください。
そーっと進めばOK!
コメントへの返答
2010年9月4日 15:53
なるほど!


ここ二三日、まさにもがいて沈みかけてました。


E07Zをフルコンで動かしてる人を見かけなくて情報が少ないのが辛いところですが、沈まない程度にそ~っと進んでみます。
2010年9月4日 16:05
エンジンをかけようかけようとあせると、警告灯やバッテリやいろいろなところが気になって、なかなかいろんなところのチェックができません。
プラグを抜いて、ポンプも切って、できれば充電系や余計な電気系もカットして、
エンジンをセルモーターで回して、回転信号を確認(エンジン回転数)してみるというのも手です。
セルモーターの回転数300rpmくらいかな?が安定して、エラーが出なければ、トリガはOKと自信を持つことができます。
DIコイルはドエルタイムが2000rpmで4ミリ秒、8000rpmで2ミリ秒くらいのようです。
ひとつずつ、間違いないかを確認していくと気分的にも楽になりますよ。
コメントへの返答
2010年9月4日 19:58
そうなんですよね。

今回、ある程度試行錯誤してみて、シンプルな状態でやらなきゃかなと思ってました。

というのも、おっしゃるとおり、ETCはしゃべるし警告灯は点くし、気になりだしたらきりがない感じです。


ドエルタイムは今のところ、3.5msで設定しています。
2010年9月4日 16:07
セルモーターは直接スイッチでエンジンルームで回せるようにしておくとラクチンです。
コメントへの返答
2010年9月4日 20:02
先日はセル係でpong氏に手伝ってもらいましたが、毎日来てもらう訳にはいかないですからねぇ。

検討してみようと思います。
(いわば、エンジンスタータですね)
2010年9月4日 19:14
こんばんわ!
エンジン関係は詳しいことは
わかりませんが、
『チラリズム』の気持ちは
すご~くよくわかります(爆)!
コメントへの返答
2010年9月4日 20:05
信号待ちで自転車乗った女子高生の裏ももがたまりません。。。。。



って、なに言わせるんですかwwwww

プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation