• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

気になる商品・・・

軽量化推進派だったのですが、
また快適重量派に戻りつつある
TK4ですこんにちは。


↓ちょっと最近、気になっちゃって
リアウィンドウ

一時期
「作ろうかな」
と思っていた時期もありましたが、
探せばあるもんですね。


走行中に開けると、
髪の毛バサバサになっちゃうのかな?


コレ、買った人って、います?


結構いい値段するんだよね~(貧)
ブログ一覧 | 軽トラのススメ | クルマ
Posted at 2011/11/28 12:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 22:42
こんばんは!

良いアイテムでてますね~!?

それにしても 高額ですね...

でも 欲しい♪
コメントへの返答
2011年11月29日 8:28
送料無料の響きに思わず負けそうにw

+2.7諭吉でLSDが買えちゃう値段・・・
・・・て事に気が付いて、
心に急ブレーキかけましたw
2011年11月28日 22:43
まさにこの商品!

ウチのはエアコンレスなんで、夏に真剣に購入を考えました。
が、暑い日に軽トラに乗ったことないやん!!
と嫁の一言で撃沈しました・・・。

ハイラックスWキャブ乗ってた頃は、風通しが良くてよく開けてました♪
僕、坊主なんで髪の毛なびいた記憶はありませんが(・・;)
コメントへの返答
2011年11月29日 8:32
そうか、髪を短くすればいいんすね♪


ダッシュボードに載せたものも気を付けないと飛びそうです。

例:札束もしくは株券w
2011年11月28日 23:58
こんなのが出てるんですね・・・

欲しいですが値段がちと高いですね~

雨降りでも風通し良く出来ますもんね!!
コメントへの返答
2011年11月29日 8:36
ガラスでも割らない限り、手が出ない値段ですよね~。

新キャリ助号のガラスはクールベールになってると思うのですが、あれも飛び石で割れちゃったから・・・・っていう理由デス。
2011年11月29日 0:57
昔乗っていた、C1500に付いていましたが、
最初のうちは、ものめずらしく、
よく開閉していましたが、
そのうち、あんまり開けなくなったなぁw

でも、欲しいなぁ
コメントへの返答
2011年11月29日 8:40
これに、サンバイザーっぽいルーフスポイラーでも付ければ雨対策バッチリですね。

あと、荷台に乗った人ともお話し易いですよね(誤w)
2011年12月2日 20:59
自作は難しいかな?  ワーゲンバスみたいな跳ね上げ式なんてのも有りだろうか。

同サイトの「迷彩柄 (カモフラージュ) 荷台シート」ってのがちょっと気になりました。

コメントへの返答
2011年12月3日 20:54
雨対策を考えると、
パッキン頼りになる部分が多くて、
作るのめんどくさい・・・といったところです。

やっぱり何かの流用がベストでしょうか。

<同サイト
意外とツボな商品ラインナップ多いですよね。




プロフィール

NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新車購入は25年ぶり。 失われた25年w 納車前に パーツだけ先着しているというお約 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation